HNさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HN

HN

映画(490)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

5.0

人生の分岐点を描くときは海なのかな。海のシーンはすべて大事なシーンだったと思う。あとは終盤の追い込みが凄かった。ラストの海のシーン、光に手を伸ばしても届かない山本と横顔の後ろに太陽が大きく映し出される>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

何回観ても難しいけど考察とかネタバレはまだみたくない

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

フィンチャーにしては娯楽ぽいなと思ったが全然違ったフィンチャーはフィンチャーだった

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.0

やっぱり成田凌ってすごいんだなと思ったのと、それを綺麗な画にした行定監督もやっぱり凄いんだなとおもった。成田凌じゃなかったら酷評だったのでは。役者が空気を作ってるというより、成田凌が空気を作ってる。成>>続きを読む

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

4.0

ファンタスティックウーマンをナチュラルウーマンに変えたのは何故

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

いま見返すと色々考えちゃうな
ミランダから離れる決定打はやっぱりeveryone wants to be us なのかとか

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.5

ケネスブラナーに間違いはないんだな食わず嫌いだった
ケネスブラナーの上品さとジョニデの仄暗さがコミカルで、日本でいう銀魂の実写観てるみたいな、フィクションみが良い。

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

-

MJのBADから始まって、ペンザンスの海賊の早口歌までとにかく色んな曲が出てくる。吹替え初めてだったけど、まさかグルー関西弁だったとは思わなかった

マレフィセント2(2019年製作の映画)

-

ミシェルファイファーの姑レベルが高すぎる、あれだけ作中で嫌いになれることってそうない。凄い大好き。良ッ!!!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

記念すべきFM400本目は推しちゃんの映画の記録、日本公開日に見た。クリエヴァはいつでも最強に可愛い。内容はもっとクラシカルなものを期待していったがネオ・アガサクリスティーみたいな(語彙力)

アラジン(2019年製作の映画)

-

Dプラス加入したらQOL上がった。訛りがすごくて、観る前のコイツら共通言語まじで英語かよ?という違和感は少し減った。

美女と野獣(1946年製作の映画)

4.0

ボーモン夫人版ではないかと思われる、オリジナルのヴィルヌーヴ夫人版とはかなり結末が違っていた。当時これを思いつく発想力と技術が天才、大拍手。物が自らの意思で動く、という点ではディズニーはこれを参考にし>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

やっっと見れたタロン君が出てるから鑑賞、エルトンジョンに関する知識は常識程度にしか知らなかった。タロン君が並々ならぬ情熱で撮影してたのを知っていたしインタビューもごまんと見たので、本当にリスペクトしな>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

いや良すぎでは???さすがtrigger作品、映像が綺麗とかそういうレベルじゃなく芸術、何であの色?どうしてこの形?が至る所にある。特に三角形の使い方!!!主演2人よりも堺雅人古田新太の声優力が良かっ>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

タイトル通り寄生虫のような人たちがじわじわと上流階層に寄生していく話。内容的には見ると気分が悪くなるけど、細かいシーンや撮り方とか的には見てよかったと思う、とても綺麗で細かいところまで計算されてて、観>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

4.0

この人のおかげでイラン映画の面白さを知った。おもろいんだろうなという圧倒的信頼のうえ鑑賞、最高におもろい。映画作製を政府から禁止されてる期間中にタクシードライバーに扮して、車に固定カメラ載せて撮影。運>>続きを読む