GoGoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

ある日押入れから出てきた一本のテープ
最初は幼少期に録音した歌かと思いきや、突然理解不能な場所を示す自分の声
それは昔未解決事件で使われていた子供の声。。。なんてよく発想できたなぁ〜
飽きるこなく観れ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

人は生まれながらに平等ではなく、平な道ばかりの人もいれば、凸凹道を苦労して進んだ先が崖だったなんて事はリアルでは日常茶飯事。
世の中そんなに甘くない。
そんな当たり前の世の中を色濃く描いたドキュメンタ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

2.5

大人とはなにか?普通とはなにか?
伝えたい気持ちはすごく分かるけど、そこまで心に刺さらなかったなぁ
映画らしく個人的には起承転結である明確な結が欲しかった。
これならザ・ノンフィクション観てる方が面白
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

1.1

洋画でよくある大量殺人モノ映画。
正直盛り上がりにもかけるし、後半も想像がついてたんでガッカリ。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

子供が観て楽しむには良いかもしれませんが、大人が観る分には退屈な映画でした。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

終わり良ければ全て良し
最初はグダグダ進んでいって観るのをやめようかと思いましたが、後半で巻き返してくれたので自分の中ではスッキリできた良作です。 欲を言えばもう少し繋ぎ部分を詳しくやって欲しかったで
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.5

優しい映画
もしあの時、違った道を選んでたら・・という経験は誰でもあるのではないでしょうか?
それをふっと考えさせられる映画でした。
できればもうちょっとラストを練ってほしかったです。

最強のふたり(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

エンディングロール・・・
感動!とまではいきませんが、実話ということもあり難しく構えることなくスッと入っていける物語構成で観やすかったです。
ただ、最後のエンディングロールで実際の二人の映像が流れるの
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

4.2

爽快で個人的には好きです。
ホラーというより、SFに近いですかね。
終盤の追い込みが好きなので爽快感が欲しい方はオススメです。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.5

題名から話が読めてたのに・・やられました
ある程度タイトルから話が読めましたが、観ることに。
役者の演技がとても上手く、実話(まぁ要所要所のタイミング等は盛ってるとは思いますが)でもあるので、話にすん
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

2.0

綺麗に物語を描き過ぎている
ドイツ、ユダヤ系の話と言えばシンドラーのリストが頭に浮かんでしまって物語は違えどやはり劣って観えてしまいました。
始まった時からシンデレラストーリーに少し「なんか違う」感は
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

1.0

子供向けかな?
正直、大人が見ても設定がザル過ぎて面白くないと思います。
ツッコミどころが満載で昔だから通用した映画だと感じました。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.0

実話
物語としてはキングオブコメディを思わせるような運びではあるが、実話だから良い映画だったなと思わせてくれました。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

友情に人種や時間は関係ない
所々入るキレッキレな爺さんの言葉がイカしてて飽きずに最後まで観られました。
厳しい時代を生き抜いてきたからこそ得た経験値で本当に大切なモノに気付かせてくれる悲しいけど温かい
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

1.5

過大評価され過ぎでは?

周りの評価が高いので自分でハードルを上げすぎたのか・・・
駄作とは言いませんが、非常にありきたりな作品だなって思いました。
どうしてこんなに評価高いんだろう。。。
二人の描写
>>続きを読む