ひなたさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.7

派手さはないけど面白かった。
名前がこんがらがることは多々あったけど。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

好みじゃないけど、結構面白い。
お金を盗んだ方法が大胆すぎて流石だなって、かっこいい!

プリズン・ランペイジ(2017年製作の映画)

3.3

パンチ弱いなって思ったけど、実話だったのか!
ドニー良い人だったな。
ゲイリーは息子のことは好きなんだろうけど、飴と鞭感が怖すぎるな。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.6

普通のゾンビ映画。
団体戦になるのが意外と早かったな。
やっぱ映画は展開早すぎるからゾンビドラマが1番。
アナが強い女性じゃないっていうのが印象的。

Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち(2011年製作の映画)

-

“反復”っていう印象。同じ動作を段々早く繰り返してたり、が多かった。
それぞれピナについてのインタビューのシーンでは、みんなピナに対して憧れや好意などプラスの気持ちを抱いてて、どんな人だったのか興味を
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

面白かった。
構成がすごくわかりやすいから見やすいのに、ちゃんと謎が隠されてて、スッキリ終われる。
もう少しハラハラ感というかホラー要素が欲しかった。

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.8

めっちゃ面白い!
ラストシーンのミルはとても感動的。
ジグが最初はミルのことそんなに可愛がってないのに、段々守ろうとするところが、自然でよかった。
イネは母親としては良いんだけど、人としては結構問題あ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.7

面白かったけど、不思議な雰囲気だった。
リリーが主人公にどう影響したのかがいまいち掴めなかった。
ニナがなんで主役に抜擢にされたのか謎。
本番の黒鳥はすごい素敵だった!

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

何が良かったとか一切説明できないけど、面白かった。
賛否両論分かれるっていう口コミ見たけどめっちゃわかる(笑)
子役の演技力がすごいってことは私にもわかった。
難しい!

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.7

面白かったけど、相手が多かったせいかひとつひとつが物足りなかった。
犯行に統一性が無くて、ハンニバルらしくないなという印象。でも1番最初だし、子供時代を見れて人間味を感じられる良い映画だと思う。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

結構面白かった。
暗闇になると現れるって結構やばい、

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

最後の追い込み良かった!
ディカプリオのハラハラが伝わってきてこっちも緊張した。
コリン賢いな、コステロとの最後切なかった。
分析医は何を考えてるのかイラッとしたけど、葬式のシーングッとくる。
それぞ
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.4

スプラッタとコメディを混ぜたような感じだった。
殺すシーンはどれもグロくやばかった。
中学生とは思えない。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.7

期待していたよりも普通だった。
アーロンの演技力がすごい!
マーティンの弁護スタイルが伏線になってるのかなって期待してたからラストシーンがいまいちだった。何回も録画を見返してたのが全く意味を成してない
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.9

登場人物が多いのと中盤まで同時進行っていうので複雑になってるけど、細かいところまで説明があって違和感を感じず心地よく見れた。
ラストの切なさがグッとくる。
リスベットの強さと最後の幼さが好き。

余裕
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

言動が女性と男性の特徴を捉えていたし、カメラマンの存在を感じさせなくてリアルだった。
内容はリアルを求めたせいなのかパンチが弱かった。
カメラワークでめちゃくちゃ酔う。
総合的には可もなく不可もなくと
>>続きを読む

ザ・リトル・ストレンジャー(2018年製作の映画)

2.9

何映画なのか。微妙。
展開が動くのが遅すぎて、私には向いてなかった。

サイレンス(2016年製作の映画)

2.8

色々と雑すぎて、、
マディー耳聞こえないのに犯人から目を離してまでボーガンに意地になるのおかしすぎる。
ジョン来てから雰囲気めっちゃ変わったしな。マディーの小説家の特質?が伏線になるというよりは、路線
>>続きを読む

カムガール(2018年製作の映画)

3.2

普通に面白かったけど、オチがわからなかった。
ネットのアカウント取られて現実で最悪なことが、みたいなのはよくあってSNSに気をつけてっていうメッセージがあるけど、これはそこを重視してる感じもないし、不
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

3.4

まじで胸糞悪い映画だった。
前半と後半で同じことをやってる筈なのに、価値観が全く違った。
イリアの見た目と性格が最高に最悪。

サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009年製作の映画)

2.8

B級の良さわかりたいから今後こういうのも漁ろうかな
アイアムアヒーローの劣化版という感じ。
別にアイアムアヒーローも良くないけど。

ディセント(2005年製作の映画)

3.4

グロ過ぎる、、
途中からファンタジーになっちゃって説明が何もなかったからそこが残念。
私はジュノ好きなんだよな、憎めない。

クリスティ(2014年製作の映画)

3.6

ストーリーが面白いとかは無いけど、めっちゃ怖くて楽しかった。程よい怖さというかなかなかのどきどき。
ジャスティンが最初逃げ一択っていうのが見ててめっちゃ怖い。
カルト集団の心理はよくわからなかったけど
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

もうちょっと怖さがほしい。
やっぱこういう時って母が頑張るイメージたけど、父も頑張っててほっこりした。
現実と過去の混合がひどくて今はどっちなのかがわかりづらかった。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.2

見た目宇宙人なのに歩き方人間とか違和感凄いから、戦うとき徒歩じゃなくてセグウェイみたいなの乗ればいいのに。
ロキに関しては理解できない。アベンジャーズとかであれだけのことやっといて、一回協力しただけで
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

アクション重視でずれてるなとは思うけど、京極真へピックアップは初めてだし、新鮮味があった。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.6

音楽が結構怖かった。
女の子が意外ときちんと倫理観をもっていて、魅力的な女性だったことが良かった。
ホラー的要素としては物足りない、追ってくるだけ。

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.5

ストーリー重視のホラーだったから少し物足りなかった。
目が見えない恐怖を私自身味わえる映像で凄かった。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

面白い。実話だなんて信じられない!
正義感が強く、膨大な情報に囲まれて複雑な立場に挟まれても何が正しいのか見失わなかったのが凄い。普通だったら押しつぶされる、、リンゼイのおかげでもあるんだろうな。
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

今までで1番面白かった!
初めてトニーの弱さが見えて、なんでも持ってて自信家でも病むんだなって。
敵もガラッと変わってどんな風に戦うのか緊張感が増した。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.6

めっちゃ面白いってわけではないんだけど、単純に好みってのと一日の中で起きた出来事だからわかりやすく違和感無く見れた。
アロンゾが人間性謎すぎたけど、曖昧なジェイクよりは私は好感度もてた。
2人は真反対
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.2

流石!久々にテンションが上がる映画を見た。面白い。
レクターのどっちつかずな所が中立というか、でも両方に与えるアドバイスが両方の致命的なところっていうのが、破滅しか望んでない感じでレクターの良さを感じ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

ジャマールの人生とミリオネアがマッチングしてて面白い。
あと一問で一旦捕まるっていうのはぶっちゃけ無くてもいいかなというか、違う風に回想してもいいと思ったけど、展開の進みが良く飽きずに見れた。
お兄ち
>>続きを読む