ひなたさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

ヒーローが大集合してとても最高!
それぞれ考え方が違くて、個々が集合!って雰囲気が特別感あり、面白い。
質vs量って感じでメインのところは盛り下がった。
今後の展開知らないけどキャプテンアメリカの良さ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

デストロイヤーがソーにパンチしたこととかが気になってしまう、、
ロキの増殖シーンは虫歯菌に見えたからもう少しかっこいいビジュアルにして欲しい
ロキと父の関係とかロキの人となりについて薄かったから、ロキ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.3

コメディー的な感じで面白かった。
キャプテンアメリカよりスタークが凄すぎないか!?と感じた。
やっぱり私に向いてない。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

面白かったけど、そもそもアクション系が向いてないことがわかった。パターン同じだから飽きるし、ハルクは切なさがあったけど、これは何も感じなかった。
ラスボスとの戦いはわくわくして興奮するよりも、絶対的な
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

有名だけどそんな面白くなかった。
考えすぎる人は合わないと思う。
そもそも息さえも気をつかうなんて生きる希望もてなくない?精神に異常きそう。
川の音はセーフなんだとか、間近にいる呼吸音は反応しないのに
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

普通に面白かった!
無理難題すぎる感はあるけど、テンポよく進んだし見やすかった。
アクションは普段見ないから基準ないけど、凄すぎて圧巻。好きじゃないけど。
最後グッときた。ハッピーエンドもいいね

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.4

1の内容うろ覚えだし2見てないけど、4になって少しブレてる気がする、、。
予知夢?はずるいだろ!
グロ加減は好き、他でなかなか無い。
3の死の順番についてちゃんと実行してくれたところ最高。
オチは相当
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.6

相変わらず面白い(笑)
ぶっ飛んだ展開と派手な死に方が良い。
ピタゴラスイッチかな、と。
今回はウェンディの性格が掴めなかったけど、1と展開全く一緒なのになぜか面白くて楽しめる。

ハッシュ・マネー(2016年製作の映画)

3.3

なんとなしに見たけど普通、。
前半は“娘”っていう統一性があったけど、後半がグダグダだった気がする。
バッドエンドも好きだから久々にこういうオチ見れて良いけど、ダグなんで最後にそうした!?とは思う。
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.3

「酒を断つ会」にどんな意味があったのか全然わからなかった。
犯人の残虐的なやり方がそもそも無理ゲーな気がする。

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

2.9

キレそうなオチ。全然理解できなかったんだけど。設定とか展開とか程よい怖さとかめっちゃ好みなのに、説明もう少し欲しい。
あらすじ盛りすぎ。

8mm(1999年製作の映画)

3.3

スッキリしないというか曖昧な映画だった。
ご主人は動機なしにやったっていうクズやろうってことなのか。
最後のマシーンとの戦いはB級ホラーみたいで、何映画って感じ。
ジャンルは好みだけど思ってたのと違く
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.8

インフェルノ、ダヴィンチコードの順で見たからこれが最後だけど飽きずに見れた。 
全部面白かった。
ラングドン博士変わらず良い人すぎる。
毎度謎解きありつつ美術や歴史に触れつつ派手目なシーンや黒幕もあっ
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.8

丁度いい怖さ。私が好きなやつ。
こちら側が圧倒的に有利なのに全然安心できなくて恐怖に怯えるって、大袈裟に感じるけどそれくらい怖いんだろうな。
人間味が無さすぎて不死身かと思った。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

最初の方の言葉が伏線だったってきづいた時おっ!ってなってテンション上がった。
長すぎて集中力もたなかったけど、、
インフェルノが3シリーズ目って知らないで見ちゃったけど、ラングドン巻き込まれすぎ

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

展開がひっくり返ったり、裏切りとかで人間関係動いたりで、少しややこしいけど、面白かった。
やっぱおじさんと若い女性のペアえもい。
真夜中まであと1分っていう考え共感できる分、最後切なかった。
美術につ
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

2.9

ずっとわかりづらくて微妙だった。
捻りがあるというよりはただややこしいだけ。展開が遅くて飽きる。
ネタバラシも長くてスピード感がない。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白い。
見終わったあとのマジか!!っていうこの感覚が最高。
時空飛ぶからなんでもありだけど、バーでの話のおかげで感情移入できた。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

この時期に見て正解だったのか(><)
めちゃくちゃ不安を煽られる、
登場人物が多すぎて全然追えないけど、おおまかに国,立場,感染者などの心情がわかって、実際今の状況で自分はどうするか考えさせられる映画
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

2回目だけど最高に面白い。
設定と映画構成が独特で理解が辛いけど、おかげで2回目でも楽しい。
確認もできるから2回目の方が面白いかも
設定故に笑っちゃうシーンもあって、テーマが少し重くずっと暗いシーン
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

面白い!
ブランド物ばかり着てたジュールズが段々カジュアルになったり、目に見えて効果がわかってベンすごいなと。
自分の生き方を示して他人を正す?様が嫌味とかがなく気持ちよく見れる。
ただ上手くいきすぎ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

前半の展開が遅くて一回断念したけど、後半面白かった。
捻りがあるというよりは、ド派手さ。
不思議な映画構成だった。
自分が不利なのに皮肉言いまくって相手を煽るのが理解できないけどそこが面白い。

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

登場人物が多く、解決した事件をもっかいっていうことがあるからめちゃくちゃややこしい。偽造が多いから複雑で諦めそうになるけど、良い感じに展開早いし面白かった。
普通にエド無理。うざい。
関係無さそうに見
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

面白い。切ない。
ずっと単調で飽きそうになるけど、見終わった後に胸にくるものがあった。
あんまり見ないテーマのもの。
おじいちゃんのおかげで周囲に良い影響?があったり、長年生きた人として教えてくれるも
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

最後の方は切なくなった。
現実と妄想の混合が少しややこしく、ちょっとわかりづらい。
最近似たパターンを見たせいもあって、こういう系ねって感じ。
時間も短いし、あまり怖くなくて丁度いい。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.6

不思議な映画だった。
面白かったけど内容が理解出来なすぎてこの評価。
話が同時並行だしメインどれ?って思う。
盛り沢山すぎて文化が違う日本では理解出来ないと思う。
初めからの前提とミスリードはとても面
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

有名だから見たけど面白い。
自分はクソってわかってて勝つために何を犠牲にしてでもやり切るスローンが好きになる。中途半端な正義より良いもんね。
最後のちょっとしたひっくり返しもすっきりと終わらせてくれて
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.4

めちゃめちゃ面白い!!
宇宙的な話は全然理解出来ないし、次元とか理論とか知らないけれど、人間の心情が描写されてて楽しめて見れた。
登場人物は多いが、とてもわかりやすい。
映画が長い分最初と最後が繋がっ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

警察の汚職系まじでイライラする。
黒幕に対してどんでん返し感は薄かったけど、ジワジワと展開が進んで飽きずに見れた。
ニーバウム殺されたのが悔しい、、

大脱出(2013年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白かった!!
刑務所が舞台だからみんな極悪人なんだけど、仲間同士の人情が見れる。
“チーズ”のシーン可愛い。
ずっとクラークがウザかった、最後刑務所に入れといて欲しかったくらい(笑)