ヒロポンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

エリア51(2015年製作の映画)

3.7

POVムービーではそこそこ面白い
地味にお金かかってそう

モービウス(2022年製作の映画)

3.1

コウモリはもうバットマンがおるんや…
ジャレット・レトはヴィラン役の方がええんちゃう

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

ジェイソン・ステイタムが敵役で登場!
あのシブイ声が好き
柔剛それぞれのアクションも見応え抜群でスカイミッション言うくらいやから車がいつも以上に宙を浮いてて相変わらずすごい迫力
このシリーズはホンマ高
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

オモロイ!!
ドムとホブスのマッチョスキンヘッドコンビの共闘は熱い!
終盤のVSショウ一味とのマッチアップはやばい。
ドムの男らしさとファミリーを守りきるパワーはすごいけど、周りも感化されてるというか
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.1

オーシャンズシリーズやミッションインポッシブルみたいな感じでこれまでの仲間募って警察を傀儡にしたマフィア組織からお金盗んじゃおう!っていうストーリーで面白くないはずないね
文句なしでおもろい!

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

ロードレースからカーチェイスへ完全移行しちゃってるけど面白いね
麻薬組織を壊滅させるストーリーでドミニクメインになっていってる

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

G.Wに吹替版を鑑賞
世界中でウケてる理由はやはりゲームでお馴染みのキャラクターが違和感なく喋ってシンプルで子どもにもわかるストーリーなんだなと思いました。
吹替版は正式には日本語版で日本のために翻訳
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.6

なんか第一作、二作目との毛色の違いが気になる
舞台が外国である東京やからしょうがないかもしれないけど、色々無理があるやろと思ってまう
こういう日本人が出てくる映画に言いたいのはネイティブスピーカーを起
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

前作よりも派手なカーアクションあったり、相棒を加えておもしろさも劣化してない
ランエボかっこいいね

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

ワイルドスピードシリーズはなぜかあまり観てなかったので第1作からちゃんと観ようと
ド派手なカーアクションあるかなーと思ってたら案外地に着いたというか良い意味で現実的なレース
車ありきの宣伝映画かと思っ
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

まぁおもろい
おもしろいですね
アメリカンなブラックジョークで

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

超有名作の続編。
ってハードル上がるし上手くいかない場合も多いけどこれは素晴らしい出来だと思う。
前作が遥か昔の公開でリアルタイムで観た人はおっちゃんおばちゃんなのでトムの衰え知らずの姿にショックと当
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

成り上がりストーリー
カネ・ドラッグ・セックスの連続な豪遊生活は大変そう
シラフな時が少ない
まさに狂乱

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終始不穏な雰囲気で人がバタバタ死んでいく
死という見えない存在に付き纏われ運命に抗うストーリーやが、どう転んでも死ぬのが怖すぎ
死に方含め回避不可やろこれ!
最初の飛行機事故は飛行機乗るのが嫌になるく
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

朝鮮戦争という同一民族による戦争はイデオロギーの対立と米ソに翻弄され未だに終わりのない戦争
収容所で米国文化のタップダンスに夢中になるある種浮世離れした主人公たちと周囲の温度差があからさまになっていき
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.1

エログロ、スプラッターてかこの監督の癖か無駄にお色気シーンあるくないか?
ワルじじいどもをミンチにするのは楽しそうやが本筋でもうちょい面白味があればなー

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

キアヌといえばマトリックスだけど、これも印象深いんです
ヘビースモーカーの黒スーツ悪魔祓いを全盛期キアヌが演るとやさぐれ感や不健康感より爽やかさが勝ってしまうという
カッコいいシーンばかりやし続編して
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.6

ポー役の俳優は印象的
クイーンズギャンビットにも出演していて顔というか演技が記憶に残ってる
とてもダドリーとは思えない

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ダンブルドアにフォーカスした3作目は主要キャラであるグリーンデルバルト役の俳優をジョニデ→マッツ・ミケルセンに変更したが、良い感じにハマって結果オーライ⁉︎
おっさん同士のホモ話ですがイケおじ俳優が喋
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.6

松たか子さんがかっこいい
途中まで俳優が岡田准一だと気づかなかった

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

ドルビーシネマ3Dにて鑑賞
3時間超の大作
海を表現する映画では現状MAX値をだしたんじゃないかと思うほどの映像美。
前作に続きこれもぜひ映画館で観たい作品。
ストーリーは家族に絆をメインに描いていて
>>続きを読む

イン・マイ・ドリーム(2014年製作の映画)

3.4

美男美女のラブストーリーで清々しい
結末までのすれ違いがなんか面白い

ノウイング(2009年製作の映画)

3.7

宇宙人からのメッセージ?のような死の予言を意味する数字の羅列にニコラス・ケイジパパは翻弄されまくりです
決定論という恐怖と絶望感

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.2

マトリックス3部作の続編
1の焼き直し感というかリブート?リメイクというかそれを一つの設定にしたメタ的要素もあるがなんか前作に映像が流れるたびにネオ、おっさんになったなぁ…と
もう少し若い世代でイキの
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.7

青春時代まではイメージ通りの爽やかトムクルーズですが戦場から帰還後は…
トムクルーズがベトナム戦争帰還兵を熱演して良い反戦映画だと思う
両親、特に母親の愛国教育、敬虔なクリスチャン家庭で兄弟も多く、色
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ジョージマッケイが好きなんやが、この役は呆気なさすぎやろ
コメディ的にすっ転んで終わりやとぉ〜😅
ダウントンアビーの貴族のご主人様がこの作品せもブレイク卿とかいう富豪ですが、変態サイコワル貴族だからギ
>>続きを読む