かなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

かわいいんだが気持ち悪いんだかわからんゴーストが多い。
マシュマロマンのイメージ強かったけど登場シーンこんなもんだっけっていうくらい少なく感じた笑

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

いつ借りに行ってもだいたい空だったけど、やっとみれた。
タイムトラベルものにしてはわりとうまくいく。
ラブストーリーと親子の話。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

社会派の大人向けゴジラ。
おもしろかったけど、第2形態はもはやゴジラなのかわからない形

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

怖かったけどおもしろかった。
体力消耗激しいのと確実に映画館向きな映画。
夫婦愛と小笑とご近所さんの優しさとか、ホラー以外の要素もある映画でしま。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.3

キッドキラーってこんなに言われてたっけというのと
蘭ちゃんが超人技を発揮する映画だった笑

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

そういうことね!となって終わった。
純粋におもしろかった。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

想像してたのとかなり違った映画でした。
あまり日本人にはうけなさそうな映画だなと思ったけど、思ったより評価が高かった笑

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.9

バランスが絶妙。
最後少し切なくなってしまったけれど、それでも殺人は許されない。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ただただまつこちゃんがかわいそうで、その両親も気の毒でしかない。
なんで彼が自殺したのかってところがわからんから、ただのかまってちゃんに振り回された話にしか感じることができなかった。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

前篇だけでというよりは後篇ありきな映画なんだろうな。
期待したほどではなかった。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.7

少し前に見たけどただただアクション映画。
コナンは無敵。
ちょっと切ない気持ちになる映画だった。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

知らずにいれば幸せな人が多いかも知れないけれど、その裏で声を上げることができずに苦しんでいる人がいる。
文化の違いで教会に関しては完璧には理解できないけれどかなりタブーな部分に踏み込んで報道するってい
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

隣の人にひかれたんじゃないかというレベルで泣きました。
監禁事件とか見てるとなんで逃げられなかったのだろうとか思うけれど、その言葉すら刃物なのだろうな。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

滑り込みで映画館へ行ってきました。
生きるためには頭脳とユーモアが大切なんかな笑

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

2.4

友達が中島くんのファンで、私は小松菜奈ちゃんが見たくて行ったけど、やっぱりかわいい。
ドラマを見てないと置き去りにされる感があるし、こういうのは家で友達と喋りながらのがおもしろいと思う。
トッポのシー
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

コリンファースがすごくよかった。
話は実話ということもあって思ったより淡々としてるけれど、おもしろかった。
王とライオネルの二人の関係性はもちろん素敵だけど、奥さんも素敵な人でこの人あってこそだよなー
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

確実に映画館で見たほうがいいタイプの映画。
ほとんど宇宙のシーンでひとりしゃべり。
見てるこっちまで苦しい。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

すごーくゆるい映画。
なぜか仲良くなる二人はお互いに自分の親と子に重ねてるのかな。
小栗くんの声が小さいからめっちゃテレビの音量あげなあかんのだけ大変でした笑

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

愛とは狂気なのかもしれない。
ぞっとする話ではあるし、見てて気分はよくないけど、おもしろい。
でも、カップルで見るのは絶対にすすめない笑

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.1

小さい頃に見たから、ラストシーンしか覚えてなかったけど、改めてみてすごくいい映画だった。
とにかく音楽が最高な映画。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.8

ちょっと前に見た映画。
こんな妹嫌だわっていうのが率直な感想やけど、主人公はこれぞ長女な性格でめっちゃわかるーってなりました。
なんだかんだでハッピーガールズムービー。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

小学生のときにテレビで見た以来見てなかったけど間違いなく名作。
バルスばかりプッシュされるけど、話としてもやっぱりおもしろい。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.2

正直62分に構えすぎたこともあって、前半は面白かったけどそこ越えるとしんどかった。
どんでん返しというかその瞬間にやられたとは思ったけど、これを売りにするならもっと後半にしてほしかったし、そうじゃない
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

久々に洋画を映画館で見たけど、ひたすらに静かな映画だった。
印象に残ったのは人の目。
ただ職務を果たしてるだけなのに、嫌われ者を弁護するってだけであんなふうに見るってなんて愚かなんだろう。
最後の羨望
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.6

虫が嫌いだから、それなりのトラウマシーンがあって序盤でやめかけたけど、最後は泣いた。
レンタルの分類ファンタジーになってたけど、これはファンタジーなのか。
現実から逃げ出したいっていう思いからのできた
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

あの傘がほしい!っていうのが一番の感想。
すごいおもしろいから見てみてって言われて、レンタルが開始されたので見ましたが確かにおもしろい。
思った以上にグロいというかバイオレンスなシーンあったから苦手な
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

ウェスアンダーソン版の小さなことメロディ!
かわいいけど、これぞという独特な世界。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

今年の締めの映画!
1のがおもしろかったけど、やっぱりわくわくするいい映画だった。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.2

テレビでやってたから見たけど、とにかくレオナルドディカプリオを見るための映画!
かっこいい、とにかくかっこいい。
原作の関係とかで、言い回しとかくさいし、落ちもわかってるし、あんまり好みじゃなかったけ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

手でパンを割って分け合いたくなる映画。
ごはんもコーヒーも美味しそうで、景色も綺麗。
いろいろ非現実的なんだけど、そういうのにツッコミをいれるのはナンセンスかな。
冬のご夫婦の話が特によくて泣きました
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

アンハサウェイはもちろん美人でとっても素敵なんだけど、メリルストリープがとにかくすごい!
好きなことを必死で続けるっていうことはどういうことなのか考えさせられた。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.8

クリスマスイブに見ました!
運転手があほで可愛い。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.5

おもしろいけど、もっとどんでん返しの映画かと思ってたからそこは期待はずれ。
何回か見たほうがいいタイプの映画でした。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

音楽の授業かなんかで一部だけ見たことがあったけど、こんなに楽しい映画だとは!!
笑えるし、何より音楽が最高。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.0

全然知らない土地に踏み入れたときのなんともいえない疎外感はわかる。
特に何か大きな事件は起きないから、ゆっくりした映画。
個人的にはそこまではまらなかった。