Rinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Rino

Rino

映画(246)
ドラマ(3)
アニメ(0)

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

知識と常識は=じゃないから、確かに実際社会に出たら世間知らず扱いされちゃうんやろな。人を育てるって難しい。。。でもこの家族はずっと一緒にいるからめちゃくちゃ仲良くて、楽しそう!お母さんの遺灰がトイレに>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

学生時代から名前知ってて、最近また名前見る機会が増えて、やっと見たやつ◎

この手のアニメの雰囲気って何故か不気味に感じてしまって、案の定人形だらけのパレードのシーンとかあんまガン見出来なかった(笑)
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.6

ドラマ版を実は見た事ないけど、映画だけでも十分楽しかった!自分がこの先どういう人生かわからないけど、40歳、50歳になってもこんな風に友達と笑い合いたいなぁと思った

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.4

終始モノクロの映画!新鮮!親友がどんどん前に進んでいっちゃって、フランシスも頑張るけど頑張れなくて、でも最後リスタートがきれて良かった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.4

まさか裏側でそんな色々動いてるとは思ってなくて、面白かった!

何者(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

就活中の大学生の人間関係の話、出演陣豪華やな〜、と見ていたけど、後半、え!て驚かされる展開で面白かった。Twitterが色んなところに出てくるのがなんかリアルで、見やすいというか。

他人ばっか見てな
>>続きを読む

ダンス・レボリューション(2003年製作の映画)

3.3

この頃に生まれてたら、うちも股上浅いパンツにヘソ出しやったんかな、イメージはデスチャ

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.2

短編3つの詰め合わせ。普通に見てたらいきなり、あれ?てなる展開になって、3つ見終えた感想は、世にも奇妙な物語見てる気分に近い(笑)東京で起こる不思議な話

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

ネタバレを軽く見た上で見に行ったけど、面白かった。いつどこでどうなる?てソワソワしながら見たし、思ってたよりディープな終わり方で見入ってしまった

エブリシング(2017年製作の映画)

3.4

外国版タイヨウの歌、って雰囲気。2人が可愛いカップルやった

ドリーム(2016年製作の映画)

3.8

黒人、女性、2つのレッテルが貼られてたけど、全部自分の力で取っ払っていった彼女達はめちゃくちゃかっこよかった!

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.1

日本に住んでると、人種差別とかの問題ってあんまり深い部分がわからなかったりするけど、これ見てかなり理解出来た。ちゃんと正義がまかり通る世の中になってほしい

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

岡田准一が標準語から関西弁に切り替えるシーンにやけた

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

This is meを歌うシーンが好きだった。あとバーカウンターのバーテンの動きが素晴らしすぎて飛行機の中で何回も見まくった

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

久々にスクリーンで映画見たけど正解!!

狂った映像と明るい音楽のバランスが良くも悪くも引き込まれた◎

今までのジョーカーをちゃんと知らんから、バットマンシリーズ見ないとな

最後終わり方が気になっ
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.3

2ちゃんのスレッドとかが出てくるのが懐かしい。やっぱり職場は人によるよなぁと

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

この先トゥルーマンがどう生きていくのかが気になった。人生何があるかわからないから面白い部分はあるよね

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.3

JKが成長してく話
レディ・バードの着てる服が可愛い!
1人になって初めて、親とか周りの人のありがたみってわかるよね〜

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.2

二階堂ふみちゃん見たさに。

そんなに狂っているものかと思いつつ、結局皆んな誰かと繋がっていたいのかなっていう。姉妹喧嘩やばすぎて見てて痛かった。

火花(2017年製作の映画)

3.3

2人の掛け合いは面白かったけど、最後の落とし所なにそれ、みたいな(笑)

パーティ★モンスター(2003年製作の映画)

3.3

クラブキッズ達のファビュラス映画。でもやっぱりあるあるなのが人気が出るとドラッグ漬けとかになっちゃうていう。とりあえず常に画面はカラフルで魅力的。

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.2

専門時代のデッサンの先生のオススメ、やっと見たピアノレッスン。ずっと暗い感じで、どうなるのやらと思ってたけどまさかそんな仕打ち!?てびっくりした。痛い。けど結局出て行けて、ピアノとも死なずにすんで、ハ>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

まさかのノンフィクションて事にエンドロールでびっくりした!!(笑)

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

色々こじらせすぎてめまぐるしい感じが面白かったし引き込まれた!うざすぎてうわぁって思った二の印象は最後で逆転した◎

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.0

夜中にゆるく見るタイプのやつ、とりあえずムロツヨシの効果音が決まりすぎ