一夏さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

一夏

一夏

映画(97)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっとカネダがアキラだと勘違いしてたよ〜

カネダ良い。
乗り物得意なのかっこいいって。性格、調子良いけど決めるとこ決めるのがthe主人公で良い。


メカニックに対する熱凄い。
退廃と復興のネオ東京
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ワル大好き
こっちに向かって話しかけてきたり、カーチェイス好きだろ?とかのメタ的発言したり、なんか諸々捻りがワルなのサイコーだった。遊びがある。

ウルフたまらん。字幕の方が渋くて飄々としてて色気あっ
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

犬好きな人が作ったであろう、犬に対する愛が詰まってる作品だった

トランプがたまらん
トランプの3番目の犬になりたいなあ

トランプ最後家庭入るの解釈ちょっと不一致だけど、幸せならOKです

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後30分くらいずーーーっと訳がわからん
部屋あたりはもう、悪夢か?ってレベルまである。
赤ちゃんエンド。
胎児の夢……?

ずっとなんか起きそうな不穏な雰囲気が良い。

抽象的な絵画や詩を見てるみた
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大量の風船で家が飛ぶ
↑インパクトと絵面の良さ、どういうこと!?と人を惹きつける魅力がある。
家飛ぶのがクライマックスなのかと思ってたらなんか冒険始まった。

冒険は特に何がどうって感じでもなく、すぐ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズが無茶するのをワクワク見守るアクション娯楽。細かいことははちゃめちゃご都合でギャグのレベル感まである。

葛藤とか成長とかほぼないから驚くほど長く感じる。六時間あったかと思った。ミッション
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アンパンマンガチ勢に観せられた。

ロールパンナちゃんの存在がアンパンマンという世界観に厚みを生んでいる。アンパンマンは無償で人を助ける。私にはできない。アンパンマンの生き方を肯定しながら、別の生き方
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画っぽくない。
ドキュメンタリーというか、そうではないけどなんというかそういう。
起承転結があってわかりやすく人物が苦悩し成長する、みたいな定石通り〜みたいな雰囲気ではなかった。ので暇は暇。

セリ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったやつ。

終わり方意外。一緒にくらしましたとさ、より説得力あり自分は好き。切なさの残るラスト。

だんだんとチャーリーがレイモンドの扱いに慣れていくのが良い。

ラスベガスシーン、クソ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

踊ることは、生きること


ここでこの音楽かかったりする?!とかの、斬新な演出がワクワクさせてくれる。最高。

オーディションくらいからトントン拍子なのと、少年のバレエがパワフルで心動かすことは分かる
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本当に人間がつくった??

皮肉の散りばめられた世界観の割に人間讃歌なの良い。

オチ夢あるの好き。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

-

驚くほどにB級
ムカデ人間というアイディア以外に何もない

ピーター・パン(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピーターパンTinderの男みたいで好きになれねえ
女の意地悪やらしー部分の解像度がクソ高いの何
ティンカーベルクソ女で愛しすぎ 堪らん
フック船長とスミーの関係性良い
ウェンディ、いつまでもピーター
>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

アリスかわいい
巷にあるインフルエンザの時の夢の原点であり最骨頂

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.6

マーリンのギャグセン良い 人間っぽい

家族の話泣ける すれ違いね〜

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最高なことは偶然起きる
↑これめっちゃいい 当事者的にセンキューって感じだった


他のことにすぐ気取られるのとか、考えすぎて周りの声が聞こえなくなって1人の世界に入っちゃうのとか、すぐ迷子なるのとか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

生の世界(現実)と、そうではない世界。
そうではない世界は地獄であったり天国であったり、命が生まれる世界、世界全体の揶揄もしくは創作そのものを指していたのだろうか。
確かに抽象表現がやや多く(積み木と
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

-

ミスタービーンって観たことないなーと思い

共感生羞恥えぐい

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ちいさいこかわいい
オチは意外

セリフとかシーンのつなぎとか、わざとらしさあってんんん〜という感じではある

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

ストーリーライン、テキトーで謎。
そもそもオムニバスなのか?なんなのか?2本しかない上に長さもバラバラで、その二つが何か繋がるわけでもなく……

画面や登場人物がおしゃれではある。スローモーションの技
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

-

記録

最後の終わり方好き 表情だけの、無駄な情報ない感じ

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

つらい
点つけるのも野暮

ストーリーラインとか起承転結とか、そういう話じゃないので眠くなるシーンもある。
ただ、つかの間のバカンスの、あの退屈な明るさの裏の暗さを意識させられて良かった。
休暇って、
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今敏監督の色である、現実と虚構がぐちゃぐちゃになり混ざり合う演出。
パプリカでは「夢」がテーマで、その演出が大変マッチしていたが、現実と虚構を行き交う中で、あれはどうなったの、あれは?あれは?となると
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

明るいーーーーー!!

怖いと思って見てなかったけど、とんだギャグ映画だったな〜。
主人公と男の子かわいすぎてな………。

雰囲気が海外のティーン映画ばりばりでめちゃ可愛い。

展開も意外性あるし、メ
>>続きを読む

(1990年製作の映画)

3.4

1本目、2本目、好き。

奇妙で不気味で騒がしい、日本独特の演出好きなんよなあ。千と千尋の神隠しとか、パプリカのパレードとかとか。

説明セリフが長すぎて入っていけんとこもあるんだが、一本一本メッセー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重いけど観終わりは何故かすっきりする。

前に重すぎて途中で見るのやめてたけど最後まで見てよかった。
なんかパワーもらえる。

最後喜劇的演出で良い。音楽もだし、追いかけっこしてるのが笑える。
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画、良いいいいいい

良すぎ。
繊細だけどパワフルで、息苦しいのに暖かい。天才。
パラサイトとかはちどりとか大好きだけど、韓国映画のこういうタッチ、本当にすきだなあ。

主人公が中年の女性3人と
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.7

キャラクター多くて個性あってドタバタでたまらん。
創作に愛のある人の話だ…

生きる LIVING(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

飛行機で見た
ラスト20分見れてないから配信でみる
主演の方が良すぎる

イギリスって、ちょっと日本っぽいな。島国だからかなあ、

好きな演出
・過去を思い出す時の映像表現
・劇作家が主人公の死を意識
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

丁寧な映画でした。

ミナトくんかわいい。

ほり先生、飴だけは食べんといてくださいよ。

特に何が残る映画というわけではないように感じる。

宇宙、生まれ変わり、捨てられた電車、男の子2人。そこらあ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだ途中

とりあえず、サブカル男女の量産感がキツいもんがある+坂元裕二節が強すぎて存在しない大学生になってるのが気になる
カラオケできのこ帝国歌うの、サブカル狙いすぎて逆にサブカルじゃないんでは!?
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく彼女がかわいい。たまらん。
凶暴なんだけど意外と道理が通ってたりすることもあるから憎めない。
急に涙を流すところ、心奪われる。

韓国感満載なのが良い。
コメディが大袈裟ですんごい可愛い。
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

設定の割にかなり繊細で驚いた。
右も左もわからない子どもの成長ストーリー。テンション感、年上女性と未成熟な女性という設定共に、はちどりに似ていた。
音楽聴くシーンなど、主人公の未成熟さというか、視界の
>>続きを読む

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

-

記録
最近忙しくて丁寧に観れない

女の子はどこか遠くへ行ってしまう
↑これ、良い。女はどこかへ行くんよなー。ここは退屈迎えにきてとか、凪のお暇とか、なんかこう女として生きてる女が車やらなんやらを手に
>>続きを読む