frjさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

frj

frj

映画(112)
ドラマ(75)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.1

設定が現実的ではないけれどどこか本当っぽくて苦しさに共感した…
イスさんかなり好き

355(2022年製作の映画)

3.6

銃乱射するかっこいい女大好き
中華美女惚れた

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.4

地元が東北の豪雪地帯だから雪景色とか雪寄せとかが懐かしい
今年は雪の降らない土地で初めて冬を迎えるから少し寂しいかも
自然の景色と美味しそうな料理に癒された

キャロル(2015年製作の映画)

4.4

全てが美しく感じた
恋愛映画あまり得意じゃないけどすごくしっくりくる感じがしたし本当の愛みたいなものを感じた気がする(語彙力…)
もう一回観たい

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

何気なく感じる毎日の愛おしさを感じた
詩はあまり読んだことがなかったけど女の子の雨の詩が好きだった
「詩の翻訳はレインコートを着てシャワーを浴びるのと同じだ」にすごく共感
一昨日見たムーンライズキング
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.2

初ウェスアンダーソン作品
2人の逃走劇がかわいいし登場人物たちの会話のユニークさがクセになる
噂に聞いてた映像美にのめり込んだ

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

兄弟愛が最高だった
父の影響で聞いたことある曲も出てきたし、映画オリジナルの曲もめちゃめちゃ良かった!

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

会話が全然セリフっぽくなくて自分もその場にいて、盗み聞きしているように感じた
お互いに考えをぶつけ合える関係性がすごくいいな
ヨーロッパ電車旅憧れる
サンセットも見ないと

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

私も大学進学のためにかなり田舎な地元を離れて都会の方に来たけど、どれだけ自分が地元の良さに気づいていないかとか、どれだけ親が自分に良くしてくれていたのかに気づいたからすごく共感した
この映画見たら地元
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

今までもこれからも1番大好きな映画の同窓会を見れるの幸せすぎる
登場人物も世界観も自分のことを引き込んで現実逃避させてくれる最高の作品

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

初めて公開初日に映画を見た
漫画読んだから犯人知ってたけど面白かった
整くんの思考大好き

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

さすがジブリのアニメーション
歴代ジブリの雰囲気詰まってる気がして音楽とか描写が懐かしく感じた
内容は難しいというかよくわからないというか明確なテーマが見えづらい気がした(考察待ちます)
面白くないの
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.4

ストーリーあんまり自分に刺さんなかったけどアールデコ様式のインテリアとかファッションが綺麗だった

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

カーアクションかっこいいし音楽との親和性高かった
悪役たち怖すぎたけどめっちゃ面白い

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

評価が良いから観てみたけどあんまりハマれなかった
もっと心が成長してから観ると変わるのかな

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.5

ずっと待ってた映画
当時のイギリスの労働、女性の権利とかがしっかり表現されててめっちゃ良い
今回はしっかり深めの事件で面白かったしテンポ良く見れた
ルイくんも相変わらずかっこ良すぎた
何回も見ます

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

号泣でした…
等身大のスパイダーマンがすごく感じられた
ホームカミングの時に戻りたい…