yyyyuさんの映画レビュー・感想・評価

yyyyu

yyyyu

映画(70)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話題にはなってたけどまさか震災の話だったとは知らなかった…

面白くはあった、
でも登場人物結構はちゃめちゃすぎて、
序盤、母親と見ながら「学校は?」て5回くらい突っ込んだ

日記黒く塗るって本当にす
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

古いから仕方ないんだけど、
CGの安っぽさとか、落ち着きないワタリとか、ちゃんと一人の彼女がいるライトとか、美術館の謎のいちゃつきとか、原作大好きな自分にとってはちょっと嫌だった、、、、笑

テンポも
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

普通に面白くはあったけど、細かい設定とか説明ないまま終わったところも多くちょい消化不良。

考察探してたら、映画男の文句言いたい、みたいなサイトの評価が割と共感できてめちゃおもろかった(笑)

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

最高。
最後の方は心臓なりっぱなしだった。父娘の愛も、恋人との愛も、仕事仲間との愛も全て詰め込まれている。
タイタニックほど心は動かないんだけど、めっちゃ好きな映画。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

割と期待してたけど、BGM無音の政治会議(早口棒読み)のシーンが多くてつまらなさを感じてしまった。
でもこのスピード感は現実的ではあるんだろうな
そして石原さとみの英語がどうしても気になる笑
原作のB
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

ザインド映画。チャプタータイトルを挟んだり、インドダンスや歌が出てきたり、ストーリーも王道展開。でもビーム歌うますぎだし、女の子の歌もすごくいいし、ラーマイケメンだしムッキムキだし、見ていてずっと楽し>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

小栗旬、菅田将暉かっこいい。グロシーン割と多め。
最後自宅に向かうシーン、犯人いそうってわかってるのになんで警察一緒じゃないんだよとか、高畑充希なんでずっとその場で泣いてるだけなんだよとか、最後へんみ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オチが納得感あって楽しめた。
お姉ちゃん、成長させた感出したかったにもほどがあるスタイル、、、

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

率直によくわからなかった。世界観をよく理解できないまま、急に終わった。

ジブリ独特の水の表現、ギョロ目のキャラ、和チャイナ風音楽、神秘的な重みを感じる産屋の幕、等々は良かったけど、これまでのジブリで
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.8

おばあちゃんの演技凄すぎ、永野芽郁かわいすぎ。

自分の家庭と重ねて見てしまう部分もあり、心に刺さる作品だった。

小説では最後の方にわかるネタバレが、割と物語の序盤あたりでわかってしまい(映画だから
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

この映画見てからなおきまんの考察見たら人生観宇宙観変わっちゃった!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

滅亡系。
父親の勝手な感じがリアル、ただただ娘がかわいそう
普通に面白かったけどハラハラはあんましなかった

エスター(2009年製作の映画)

3.7

衝撃すぎるラスト。エスターが走ってきた時、普段出さないくらいの大声だしちゃって母に驚かれました。

リング(1998年製作の映画)

3.0

映画も面白いけど、小説の方がもっと科学×霊が前面に出ていて好きだった🥸

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.2

同じ日にドントルックアップ見たから記憶がごっちゃ
滅亡系は好きだし面白かった気がする

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

SNSとか宇宙学者を蔑ろにする感じとか今の世代ぽくておもしろかった
ディカプリオ何度見してもディカプリオに見えん

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

昔のロンドンの街並みや音楽を味わうための映画
ヨーロッパに行きたくなる!

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

4.3

1もかなり好きだけど2も負けないくらい好き
殺人鬼がアクセントすぎる大好き

L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。(2018年製作の映画)

3.4

横浜流星見たくて流し見しようとしたら意外に面白かった
上白石ちゃんいい子そうすぎて、、、今までにわかアンチで申し訳ございませんでしたという気持ち

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.6

お下品な宅飲みしたい時流すと良さげ
でも流し見するにはもったいないくらいセリフとか面白い

羊の木(2018年製作の映画)

3.1

原作とても面白かったのでみたけど、原作負けしていた
最後画面暗すぎて何も見えんかったのが残念

寄生獣(2014年製作の映画)

4.6

ハイクオリティ!演技力もストーリーもミギーの声も完璧
映画好きすぎて原作読んだけど原作も神ってた
多分これからも何度か見る

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

面白かった記憶!!
湊かなえと勘違いしてた。でも湊かなえの方が雰囲気暗め重めかも。

悪人(2010年製作の映画)

3.4

こういう映画のベットシーンはなぜか惹かれちゃう
意外なストーリーもあってまあまあ好きな映画!

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

大人でも感動する良作!
ミニオンより人間の印象が強めの作品

娼年(2018年製作の映画)

3.0

こんなにエッチな映画なのに何故か興奮はしない
自分の閲覧履歴に残したくなかったので母親のアカウントで見ました😃

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.1

子供の第一声からの圧倒的違和感、逆にうますぎる犬の鳴き真似、冷たい母親
ツッコミどころ多すぎて友達とツッコミながら爆笑して見れました、犬擬人化されたあたりで爆睡してたけど……。

銀魂(2017年製作の映画)

4.3

原作に超絶忠実で大っ好きな映画
俳優とキャラの顔が似てるって相当大事なんだなってわかった映画

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.3

横浜流星自身が役に出かかってる気がする、なんもわからんけど

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.3

エロい吉高由里子見たい時用
話はそんなにだった気がする

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.2

ストーリー性なし、好みではない
でも最初の血バラバラなるとこASMR的にたまに聴きたくなる

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

2も面白かった!!
カイジ見た後2日くらいは藤原竜也ファンになるのよねえ

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

母さんと見たアカデミー映画
雰囲気を楽しめ系の芸術的なやつで割とキョトンだった

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.8

すっぴんがミラジョボビッチに似てる友達連想して延々笑える私にとって特別に楽しい映画
かつふつーに面白い

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

小松菜奈出ると全部不思議なオーラ持つ女の子の話になる気がする(小松菜奈はすき)

渇き。(2013年製作の映画)

3.1

小松菜奈の動画集を見てる気持ち
読解するのはムズイ
流し見用

>|