glee8991さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

glee8991

glee8991

映画(258)
ドラマ(1)
アニメ(0)

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

記録。

父親の執念と気づきが解決した作品。

PCに詳しかったら活用次第でなんでもできると思ってしまった映画でした。

ベン・ハー(1925年製作の映画)

4.8

記録

沢山の人に溢れたスケールのとても大きな作品。
音楽にあわせたシーンの切り替わりもあり、ベン・ハーの生涯とイエス様の布教がマッチした見やすい作品だった。

長編でも一気に最後までいけた。

愛の流刑地(2007年製作の映画)

4.5

記録

各配役が素晴らしい。

主役の2人がいやらしく、それ以上に苦悩に満ちた役まわりがはまり、ドキドキした

美しいひと(2008年製作の映画)

4.0

記録

レアセドゥがきれい。
綺麗な人には男性がほっとかない。
そんな映画でした。

哥(うた)(1972年製作の映画)

3.8

記録

篠田三郎の演技に圧巻。
白黒で男女の絡みははじめて見た

丑三つの村(1983年製作の映画)

4.4

記録

過去何度か見て田中美佐子とのからみが印象的だった。

津山30 人殺しがからんでるとか

著名な女優と沢山絡みますが、やはり田中美佐子は1番。ファンになったきっかけです

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.9

記録 100

冒頭少女を殺そうとするも失敗。
何故殺さらなければならなかったのか?

エイリアンの生命力、繁殖力の恐怖から目が離せない作品だった

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.8

記録

不倫、召使の恋愛、ゴチャゴチャした人間関係だったが、最後はスッキリしたのかな〜って感じ。チューリップの球根の威力は当時はすごかったんだろうな〜って思う。

召使の恋愛が実って子沢山になって良か
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

4.1

記録

結婚が有罪?
人種のるつぼからできた法律なのかもしれないが、州によっては異人種の結婚が犯罪となる事例が、最高裁で逆転勝訴する。

いい作品だった。リチャードの結末は悲しいが、妻の彼が助けてくれ
>>続きを読む

赤裸々 ダイアリー・オブ・バタフライ(2000年製作の映画)

3.0

記録

男2 女4の研究者と生徒がある研究所で、継ぎ足し書かれた官能ノートを研究者が読むと、生徒がどう反応するか心拍数を測りながら調査する内容。

段々興奮してきた生徒は、途中から相手を見つけてやり始
>>続きを読む

東京裁判(1983年製作の映画)

4.5

記録

大東亜戦争に至るまでの経緯と、日清日露から大日本帝国の立場と諸外国の情勢が分かり、世界史、アジア史、日本近代史が一連の流れで凝縮された濃い内容だった。4時間越えの作品だったが早く感じた。

>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.9

記録

大統領暗殺から1w。
大統領夫人の夫への愛情 悲しみが見事に表現されており、国葬の進行でも自分の意思を貫いた。

ナタリーポートマンが綺麗だった。

暴動島根刑務所(1975年製作の映画)

3.7

記録

松方劇場。男臭くて面白い映画だった。
最後鎖を切るシーンは網走番外地みたいだった。

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.5

記録

前半と後半で父の印象が変わる。
強張った指を妻が治すシーンは印象的だった。

チリもナチスを支持していた国であったことが、この映画を見てはじめて知った。

フライボーイズ(2006年製作の映画)

4.4

記録

実話に基づく映画とのこと。
数年前には飛行機はなかったが…のフレーズが印象的だった。

訓練から戦う中で戦力となって、同僚の死も重なって強くなっていく。

あっという間の2時間だった。

ギフト(2000年製作の映画)

4.0

記録

怖い場面もあったが、最後の最後の展開はじゃあ一体誰が…と思ってしまうところもあり、個人的には面白かった