小野達哉さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

小野達哉

小野達哉

映画(205)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.4

Never doubt Texas rangers
何度見てもヘイリーの演技がうま過ぎて驚嘆するんだけど、それだけに今のよく分からん方向に向かって爆進してる彼女への不安感エグくなるねんな

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.5

今年観た映画の中で一番良かったかも
ついこの前牛久見たばっかりだったのもあり、胸が締め付けられまくった
自由を奪われてもなお、サーリャの生活が瑞々しくて美しかった

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

地球を守るためにロンドン香港ニューヨークにサンクタム作りました!って南半球わい、あとロンドンとニューヨーク近すぎるからLAに作れ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

エグゼビア教授がスティーブ・ジョブズのコスプレしてた

イルミナティの戦闘力がXフォースくらいしか無かった、モルドとか深めの溝にハマって終わってたから戦ってすらいないし

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.3

ギガントカナシス
ポスターに「filmarks超高評価!」的なこと書いてあったけど、冒頭からいや自分らそもそも配給の当事者やんけ!となったとこも含めてギガントカナシス

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

オープニングカットで男性の下半身アップにしまくって、女性なら別に良くあるカットなのに男性だと不快でしょ?と思わせる演出で一気に心掴まれた

引き込まれる演出、どんでん返しありの脚本、BGMのセンス、ど
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.4

金髪のシーンとか、モノクロなのにカラーで観てるかと錯覚するくらい綺麗な映像だった
挿入されるテクノポップもビビッドでよかった

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

大人と子供、感情を表に出す人と出さない人、既婚者と未婚者、東海岸と西海岸…みたいな対比がある中で、同じもの、近いものもあるよね〜みたいなことだったのかな?知らんけど blah blah blah

>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.8

オモローだった
J.loの演技も自然でめっちゃ良かったけど、教会の歌はかなり酷かった
Marry meもBメロの韻の踏み方lame afだった

オーウェン・ウィルソンはこういう役演じるのうますぎな
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.4

凄腕のMagnussenをもってしても正確に狙撃できないの、protagonist paradoxすぎ

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

3.2

スパークスの楽曲をこれから聴いていくための導入みたいな映画だった
あとスーパーネイチャー見なおしたくなった

これは偏見ですが、スパークスが好きな人はラーメンズも好きです

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.2

緊張感エグ〜
徐々に追い込まれていってしまって。。みたいな構成だったけど、ヘレン殺したの君だからね

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.0

EPの分け方意味わからんすぎた、これがアカデミーに嵌るのか。。って感じだった
これだったら私はトゥルーグリットの方が好きです

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.4

痛覚への刺激エグい
意味は全然分からんけど何故か100分観れたな〜とか思ってたら、いろんな人のコメントも好き放題バラバラに考察してるから、あ、みんな同じように分かんなかったのねとなりました
でもみんな
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

geekとかホルマリン胎児とかそんなん好きやなデルトロくんは
なんかゼアウィルビーブラッド見てる気分になった、こっちは人のシェイク吸わないけど、ながーいストロー持ってないしね

場面転換の前の数コマの
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

普通過ぎ
モービウスはコウモリに受け入れられてたのにマイロはそうでも無かったり、マルティーヌとキスした直後に「君はこれ以上僕と一緒にいれない」とか言い出したり、マイロ血清打っただけで悪の道に染まり過ぎ
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.0

登場人物の心情を丁寧に描いたと思ったら突然ぶん投げて来たりする謎映画だった

最初のシーン、ジャドとエステルの乗ってるメトロで2人の階層を対比させてんのかと思ったら、あれ?エステルも乗ってんのRERじ
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.2

脳のシナプス一個も作動させずに観れた
ハサンミンハジ出てきてウケたけど、君スタンドアップコメディシャンとはいえコッチ系でやっていきたい人じゃないでしょ笑

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

エンディングに向けてめっちゃ綺麗で良かった
序盤にやたらteleから流れるCM長尺で聞かしてくんなーと思ってたら、終盤のbecause it’s biological できちっと回収してきたとこも最高
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.2

最後の瞬間も、決して真実ではなく誰かの目線だったんじゃないかな

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

はい最高
テンポ良くて最後のステージまでストレスなく観てられる

ボノ15年間隠居してたくせに心変わりまあまあ早かった
ポーシャ鬼歌うめえなと思ったらホールジーだった、納得
そしてコアラが思いつきで周
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.5

字幕がちゃんとクライミングの基礎知識のある人に監修されてて良かった
緊迫感エグい、El Capの難所をフィーチャーしてるけど、普通に登ってるとこも足場は指しか掛からんし手もガバじゃないんだもんな

>>続きを読む

牛久(2021年製作の映画)

3.8

移民受け入れ方針をどうするかは議論に時間掛かるだろうけど、既に入国している数百人についての対応を変えることはすぐに出来る、且つ全員にビザ発給してもマクロで見たら何の影響もないと思うんだけどなー。
特に
>>続きを読む

選ばなかったみち(2020年製作の映画)

3.3

またハビエルバルデムがコイントスの結果で人殺しそうやなーとか思って見てたら、徐々にストーリーに引き込まれてウケた
ラストカットめっちゃ良かったな、現実は部屋に残った方なんかな

エルファニングの好感度
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.5

チャムリーがbloody jealous cunt who doesn’t make a move anywaysでキショかった
あと登場人物の相関図頭で整理すんのムズ過ぎ

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

ポールダノがまたI am the third revelation とか言い出しかねない感じになってた
ペンギンの乗ってたマセラティ、高速でクソ事故ってもエアバック出てなかったからリコール不可避

>>続きを読む

GAGARINE/ガガーリン(2020年製作の映画)

3.5

全然メタファーに気付けなかったけど大分おもろかった
ボイエガ風味の入ってる主人公の演技よかった

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

forticoの本拠、アミアミのワイヤーでいつ攻められても良い仕様なのなんで〜〜〜?

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

ウィルスミスがちょこちょこdickheadになっちゃうのウケた
あとコーチがRussia is overrated とか言っててそれもウケた

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.5

やり取りが一々ウィット効いててめちゃ良かったんだけど、私は低俗な人間なのでパパが寝室で絵画見つけて息子に放ったyou idiot penisで一番わろてもた

あと検察側はきっちり証拠揃えてきてるのに
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.8

いきなりシーア過ぎて、もしやこれを100分間見せ続けられる。。?と思ったら普通にスジあって良かった、寧ろ結構オモロかった

Eboがアシュリーヤングに激似、急に相手サイド奥まで抉ってクロス上げてきそう
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.7

監督の描きたいこと的に、どうやっても主人公ファミリーが幸せになれない構図で話が進んでくのがキツかった
空港のシーンは心が揺られまくった

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.0

■Day1
オノヨーコ is obviously bloody toxic nd she has no use there, so she really had to get back って感じ

>>続きを読む