小野達哉さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

小野達哉

小野達哉

映画(205)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.2

Tom holland has funny nipples and mark Wahlberg has steroid arms って感じ

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

2.5

主演の人の演技すごかったけど、結局何が主題なのかよう分からん構成で正直全然おもんなかった
これを描くことに社会的な意義はあんのかもしれないけど、映画的価値はそないなのでは

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.0

ひでえ脚本だな、この演者使ってこの感情の起伏が生まれないもん見せられて何を喋れというねん

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

オモロかったっぽいけど意味は分からなかった、そういう意味でカテゴリはテネットとほぼ同じ

あの役ティモシーシャラメであった必要ある?同じく一見で名前読める奴はキショいでお馴染みシアーシャロナンはめちょ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.2

ダンサーの体幹エグッ
長さを感じさせないオモロさではあったんだけど、人殺した数時間後にその妹とセックスすんのは畜生すぎ

あとjetsが終始ダサかった、ファミリーファミリーうっせえなワイルドスピードか
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

80年代の名作も、今の倫理観で見ると相当ミソジニってることになっちゃうから残念ですね
それを除いても結構ただのcheesy mediocre stuffなのではという疑念もあり、ガジェットはカッコいい
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

オモロー
みんなスパイダーマンならスパイダーセンスで気付けるでしょとか、超人的筋力で何とかなるでしょみたいなツッコミはあれど、最高の作品であることに変わりはなし!

355(2022年製作の映画)

3.0

家で酒飲みながらネトフリで観るのに丁度いい映画、裏返せば映画館で見るとなんか損した気持ちになる
ファンビンビンなんかずっとモゴモゴ言うてて何言ってんのか分からんかった

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

3.2

途中ちょっと見てらんないくらいしんどい気持ちになるシーンもあったけど、オチまでの流れは結構良い感じだった

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

今でいうhonestlyとかseriouslyとかindeedみたいな感覚でSincerely って使うのが流行ってた時代
クリスがめちゃくちゃ芯食ったこと言いまくってきて最高だった

やっぱ映画はこ
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

4.0

初手でヒュー・ジャックマンが首にnutsackぶら下げてて、その瞬間勝利を確信したよね

一番おもろかったのはtruth or dareだったけど、他の人のコメント見る感じ不快に感じた人も多そう、肩の
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

フランス映画のla famille bélierとスジどころかオチまで完全に同じで、曲がりなりにも大卒者としてplagiarismの観点から星0.1付けようかと思ったけど、エンドロールの最初で「原作同>>続きを読む

ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ(2020年製作の映画)

3.5

おもろかったんだけどさ、もう73億人がご存知のキャラガー兄弟のアネクドートじゃなくてキングスレー氏とチャールズ氏がなんで別々のスタジオを経営しだしたのかとか、そっちを深掘りして欲しかった

フレンズ:ザ・リユニオン(2021年製作の映画)

5.0

むちゃくちゃオモロかった!
マシューペリーの顔がちょっとジャムおじさんみたいになってた

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.5

音で盛り上げてく感じ個人的にはめっちゃおもろかった、びっくりシーンもわんわんの一撃くらいだけだったし
追っかけ回したパイロットが急に拗ねたのだけ謎だった

あとl’aéroport le Bourge
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

いやNYに殺し屋多すぎるやろ、どないなっとんねん
あとカシアンのイタリア語ゴミすぎて笑った
モーフィアスも出てきて笑った

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

テンポバリ良い
映画に出てくるロシア人ってみんなスーカスーカ言ってるよね

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.5

おもろかったんだけど、ライダースオブジャスティスって名前のギャングはダサ過ぎ

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

-

なんか映画観てるっていうより作り手の表現したいことを強制的に観せられてる気持ちになるんだよなー、おもろい!ってなるだいぶ手前で他のおもろいことしたくなっちゃう、何度も観てるけどなかなか最後まで辿り着く>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

3.0

ぜーんぜんわからんかった
監督で主演の方がバチクソ綺麗で画持ちしてた

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

おもろかったけど長え、120分に収めろ
レディーガガの変なアクセント長尺で聴かされて段々とイラついた

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.2

ロデオするのもチンピラとケンカするのも、そのプルプルしてる手じゃ無理よ。。って感じでした

ずっと安心して観てられる作品

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.0

マット・デイモンの異文化コミュニケーション大冒険、もうムキムキすぎてちょっとPC Principalみたいになってた

アリソン役の子、頑張ってフランス語勉強したんやな〜って感じだったのにmerciの
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.2

超人的能力を突然手にしたことで洗面所ぶっ壊してたけど、家族異変に気付けよ

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.2

エマストーンが高いところから落っこちて頭蓋骨が爆裂するスプラッター映画

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

3.2

セリーヌディオンの半生をモチーフにした映画の主人公の名前がAline Dieuは悪ふざけが過ぎます、あとケベック訛りのフランス語がエグい

最後構成どないなってんねんってなったけど、ポールテイラー出て
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

映画版スパイダーマンシリーズ第一弾にしてワーストバージョンのMJでした

あと異変を感知してるのに「鳥でしょ」とか言って実験を強行する素粒子実験の科学者は現場責任者として0点です、即刻クビにしましょう

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.0

キッチイ
来日時のことを語る日本人3人、全員どうしようもなくてお口あんぐりしちゃいました

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

星7万個です、映画史上最高のクロスオーバーでした

各ヴィランはそれぞれのバースで死んだ後にMCUバースに飛ばされた(=蘇生してる?)のか、死ぬ直前で飛ばされたのか謎だけど、いずれにせよトビーマグワイ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.2

核を川に沈めてたけど、汚染とか大丈夫そうですか?

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

私スポーツクライミングしてるから分かりますねん、橋のシーンのMJは保持力と背筋がオリンピック級

ローラとふたりの兄(2018年製作の映画)

4.0

リサイクル可能な建築の話の時、豆腐の壁でau Japon il y a plus et plus de maison qui sont construit comme ça とかオモクソ嘘言われてて笑>>続きを読む