小野達哉さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

小野達哉

小野達哉

映画(205)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

Sarcasm against superficial materialistic fucks って感じで良かった、実際アメリカこんな感じだし

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

コンラッドの誕生日ケーキがElizabeth spongeで英国の風感じた
めっちゃおもろかったけど、ヒトラーが似てなさ過ぎたからたまらず減点

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

3.5

この映画への感想・コメントで、その人が倫理観を日々どれくらいアップデート出来てるか分かる仕組みになっております

リスペクト(2021年製作の映画)

3.2

登場人物ほとんどクズい人ばっかで微妙に感情移入しきれなかった お父さんクソ俗物だったし

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

波動砲の打てるジョンウィックだった
言われてるほど酷くはないかな?と思って観てたけど、ラスト40分くらいで「とりあえず映画締めにかかりまーす」感丸出しの雑なまとめ方やら、ネオをスイスアーマーマン扱いし
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.5

映画的なおもろさという観点ではもしや21年下半期の中でも指折りなのでは?のめり込んで観る人ほど裏切られて楽しめる系映画な気がしました

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.5

全体的に救いがありませんでした、神父も序盤でおもくそswear word吐き散らかしてたせいで終盤の教会のシーンも全然沁みてこなかったし

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.5

タオが久保建英に激似すぎて、チンピラへの復讐として右サイドをドリブルで切り裂かないか心配だった

グリード ファストファッション帝国の真実(2019年製作の映画)

3.8

満足度がウルフオブウォールストリートとちょうど同じくらいだから、ウルフオブウォールストリートと同じくらい話題になっても良いと思うねんな
あと、そもそもどうやってsirの称号取ったんこいつ?

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

思ったよりガッツリホラーだった笑 ポン引きのトラボルタダンスは必見

サンドラの小さな家(2020年製作の映画)

3.2

The government doesn’t work and men are prick in Dublin って感じだった
あとsia好きすぎな

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド(2021年製作の映画)

3.0

Full Metal Mickeyが12歳で肉食やめたってのは無理ありすぎな、肉食わないであんな肉体になるかい

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.5

どこが名作やねん、2曲くらいAメロから字余りしてる曲あったぞ

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

2.0

ストーリーのテンポ遅いのと世界観もあんまハマらなくて、映画館で1時間半くらい寝てもた

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

意味わかった人いる?
モーフィアスが「ザイオーーン!!」とか叫んだらレイブ始まっててウケた

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.5

没入感エゲツない、開始1時間が15分くらいに感じる最強青春映画 超好き
何度も見直すと見え方どんどん変わってくる

佐々木はゆうじのどこかに「舐めても良い」部分があると思ってて、それでサシでも遊んでた
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

ドレッド優等生の人物描写いる?とか思って観てたら最後の方でカス行動に出てた上に特にその行為に対して弁明もなく、この為の描写だったんかい、そしてコイツカスやなとなりました。映画自体はめっちゃ普通だった

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

ティモシーシャラメうつ伏せで寝てて首痛めないか心配だった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

何回観てもクソオモロいと思うのと同時に、「現代版ファイトクラブ」とかいうクソみたいなマーケティングしてたくせにクソつまんなかったDaniel isn't real思い出してイラつく

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

Thenaがメンヘラ過ぎてエグかった、ストーリーはあんま覚えてないです