Aわたるさんの映画レビュー・感想・評価

Aわたる

Aわたる

映画(166)
ドラマ(8)
アニメ(0)

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.2

見る人によって評価が分かれるのがよく分かる作品。
敢えての拙いCGがウルトラマンを始めてみた時に感じる違和感や独特の気持ち悪さを思い起こさせ、でも最終的には人類の味方、正義のヒーローとしての幼少期に刻
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

ストーリーはそこそこ、思ったより社会派
まあとにかく、
ミリーボビーブラウン可愛すぎ‼︎
以上‼︎

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

クリストファー・ノーラン監督、安定のクオリティ

ストーリーもそうだけど、毎回発想が凄い。その分状況説明にセリフが結構割かれてて理解が少し大変。
まあいつものことだけど笑…

時間逆行アクション、時間
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

ティムバートンらしく、世界観は良かった。
ただ他の部分は結局のところ、方向性が掴めない印象…
主人公のキャラがいまいち分からなかった。愛がどうたら言いながらちょっとクズっぽいとこもあるし。
とにかく世
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

5.0

WAVES…

音、光、感情…
日々の生活の中でそれらは波のようにうねり、広がり、伝わり、ぶつかり合う。
激しい波に揉まれていると、何かを自己中心的に憎んでしまうこともある。
でも、憎しみで問題は何一
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.6

嗚呼、イップマン…
これまでのシリーズを追ってこその素晴らしい完結編だった。

ホントにこのシリーズは作品を追うごとに面白くなっていく。特に今作はテーマが重厚。あくまで中国人の目線だけどそれもまた面白
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.5

いい意味でディズニーらしくない作品。
好き嫌いが分かれそう。
誰もが知る名作たちをアレンジして同じ世界観において展開させる。
前半の世界観がかなり好きだったんだけど、後半から急にどうしたと。でも後半こ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

全然深い話とかじゃ無いけど、とにかく夢の詰まったまさにエンターテインメントっていう感じ。
最高。

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.0

イップマンシリーズにハマってしまった。
詠春拳最高。
超カッコいい。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.5

序盤見て、全力で真面目に作ったバカ映画なのかと思えば、全然違った。

マルチな生きる死体が、生きるための道具から、最高の親友へと変わる。
そして、死体も愛を知り、喜び、涙を流す。そうして生き返っていく
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

5.0

そうか、そういうことだったのか。
なぜ黒人が差別されるのか、解放されたはずの黒人たちは一体これまで、何によって差別されてきたのか。
長い歴史の中で過去を顧みずに政治をやらせてきた、民主主義のもたらす結
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

何かとフェイクニュースだマスゴミだと騒がれているこのご時世。正しい報道のあり方を見た。
真実を伝えることで、不幸の中から救われる人、或いはこれから起こり得る不幸を回避できる人がいる。
いかにショッキン
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

5.0

もう白人とか黒人とか、そういうレベルの話じゃない…
今だからとにかく‼︎見て欲しい‼︎

ラストの黒人と白人がなんの壁もなく接してる、あのノリが本当に素晴らしい、あれが理想のはず。

でも最後の映像を
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.4

まさか刑務所に行ってみたいと思う日が来るとは笑
パディントン可愛いなあ…
もうなんか皆んなが優しいって世界最高だよね
ただただ幸せ

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

これはやばいわあ〜
クリストファーノーラン凄いわあ〜
とにかく脚本の作り込みが凄い。
映像も設定もストーリーも迫力がある。
そして、ラストの終わり方。
2時間ちょいのそれまでの積み重ねを以て感動のラス
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.5

今のアメリカを考えてみるとなお面白い…

白人と黒人、常に憎みあう存在のように思えてしまう…

でも、黒人を射殺した警官にも警官なりの立場があって、白人の味方がいれば黒人の敵もいる。

大切なのは憎し
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ゴジラっていう、日本で生まれた怪獣。
それを現代日本で、もし本当にゴジラが現れたらどうなるかっていうのをめちゃめちゃリアルに描くっていう。
こういうの大好き。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

音楽が繋ぐ人と人
音楽が彩る日常の景色
とにかく音楽の力を感じる
単純に面白い

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

これはやばい…
この世界観好きすぎる…
作りものの物語と真実の物語。
どちらか選ぶなら面白い方を選びたい。
お父さんが伝えた物語は真実なのか嘘なのか、分からなかったけど面白かった。
不思議な世界の物話
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

いや、悪くはない。
スカヨハはとにかくカッコいいし。
ただ、やりすぎた感が否めない。爽快なアクションと壮大な映像を楽しむ…のか…
世界観が途中から一気に広がりすぎて流石についていけない。
ていうか、L
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.0

え、面白い…前作までは内容ほぼ無かったのに今回は展開がしっかりしてる。
なんだかシリーズが進むにつれて脚本も面白くなり、アクションも進歩し。
軽く見てたらいつの間にかハマってしまいそうな感じ。
それに
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

2.5

えー…
期待しすぎてたのもあるかもしれないけど、あんまし…
何というか、過去に戻っては過去を変え、また戻っては変えっていう、それは別に良いんだけど、過去に戻る理由がかなり利己的で弱い。
仕方ないのか、
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.7

官能的で、知的で、繊細で。

もう最初から最後まで、全カット全てのシーン全ての音楽ががとにかく美しく…。
朝と昼、光と影が作り出す照り映える風景はもはや芸術か。
分かるようでわからないセリフが何故か心
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

やっぱりティムバートンは世界観が素晴らしい…
ハサミが手の男が背負った悲しき運命か…
愛する人に触れることがその人を傷つけることになってしまうっていう、あまりにも切ないジレンマ。
余韻が…かなり心にく
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.7

映画館で観たかったなあ…
内容はとにかくハラハラドキドキ系でまあ面白い。
時々映像センスが最高なシーンがある。
宇宙では終始カメラワークが動いてるぶん、止まった時に一気に何か押し寄せてくる感覚がたまら
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

うーん、期待したほどでもなかった。
ただ、ポケモンの世界をそのまま現実のものとする、実写化としては紛れもない成功例。

ポケモンをそんなにやったことが無いから、小ネタとかがよく分からないのはあった。
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

これはマジで面白いやつ。
サイコパスがずっとサイコパスしてる。
それだけじゃなくストーリー、演出もかなり練られてて、想像の斜め上をいく展開に不穏な雰囲気を掻き立てる音楽と映像。
ずっと面白い。
紛れも
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

とても良かった。
ビートルズファンにはなかなか嬉しい選曲
初めは知能障害をもつサムが偏見と戦う物語なのかと思ってたけど、そうじゃなかった。
あくまで愛し合う親子の物語だし、偏見以前に登場人物たちはみん
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

精神疾患だからといって、コントロールするために抑圧していれば、いつか爆発する。
主人公がこの病院の患者たちに教えたのはその爆発の仕方。
結末がどうであれ、自分の心に従って生きることの大切さ。
そういう
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.7

ちょっとくどいところもあったけど、最後はすっきりと終わって良かったです。
怪物が少年に伝える3つの物語は、示唆的で、全て矛盾を孕んでいる。
沢山の悩みを抱える少年がその物語を通し、末永く複雑な世界を開
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

すばらしかったけど、1番こうなって欲しくなかった終わり方でもあった…
生と死について、人の尊厳について、何も知らない若者がカッコつけて銃を振り回し、調子に乗って人を傷つける。そんなのはクソだ。
ウォル
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

普通のコメディとして楽しでも良いんだけど…
自分もいつの間にかヒトラーに飲み込まれていたんだと気づいた瞬間、戦慄する。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

前作より若干マイルドになったぶんキレがあがった印象。
やっぱりカッコいい

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

好きなタイプの映画。
あれこれ考えずにとにかく飛び出せ‼︎

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

あったかもしれない世界。
そうでない現実。
クリスマスにおきた愛に溢れる奇跡。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.7

ただ実話の映画化なのか。
それとも何か隠されているのか。
わからない、でも面白い。

なに?実はフィクション?
うっわ!コーエン兄弟うっわ!