アジさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アジ

アジ

映画(284)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.3

最後にどんでん返しがある映画と知ってしまってたので予想できてしまったけど、
その"気付かせ方"がゾワッとして良かった

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

思ったよりストーリーがちゃんとしててよかった
ポケモンと共存したらこんな世界なのかなあみたいなシーンがすごい好き
ちょっとリアルすぎるけど...笑

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.1

最後!!!最後〜!!!
え...→え?→え!?みたいな感じ

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.3

夢か幻覚みたいな絵がずっと続く
ストーリーも夢の中みたいに脈絡がなくてフワフワする
キャラクターが魅力的
ヤングオイスターのシーンはトラウマ

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

4.4

超好き!筋肉とおっぱいいっぱい見れる
真夏に見たくなる
ジャケットからおバカ映画かと思ったけど結構サスペンス要素もありで楽しめた

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.1

お耽美!って感じ
BLが話のメインではない。ちょっと?ってなるとこもあった
デインデハーン美しすぎてハリーより存在感あった

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.1

終始怖い雰囲気なんだけどなんかクセになる
ストーリーもどうなるんだろう??って引き込まれる

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.1

終始やばいやばいやばい...って見てたけど、最後は、うわ...やば......って感じ(語彙力)
どうやって?とかないのがより怖い。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

身体だけ17歳に戻れて中身や記憶はそのままっていう最高の設定

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

視聴者がシャロンテート事件を知ってる前提でストーリーが進む。
後で調べて、そういうことか〜。ってなった。予備知識持って見たかったな。悔しい。
それを抜きにしてもレオ様とプラピの豪華すぎるW主演の掛け合
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.8

ノーラン作品にしては分かりやすい部類。
マジシャン同士の戦いが面白い。
戦いはどんどんエスカレートしていって、最後にはすんごいことに、、、。
ドラえもんの道具とかも現実にあったらこんな感じになってしま
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

NWHのために見返し
前半1時間ぐらいピーターパーカーのボンビー生活。かわいそう。
ヒーローって大変だな。
1000円あげたい。
でも日頃の行いでできた市民との信頼が電車のシーンに詰まってる。
トビー
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.4

ちょいちょいMCUの話は出てくるけど単体でも楽しめる
アクションが美しくかっこいい
特にアンジー!
エンドロールの、世界の芸術品の中にエターナルズ要素が隠れてる描写が素敵だった!

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.4

思えばソーあたりから本格的にMCUにハマっていった気がする
神でめちゃ強いのに笑顔がキュートで割とジョークも言うソーとクリヘムのことをあっという間に好きになっちゃった

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

突然ヒロインの女優が変わって動揺
猟奇シーンがもうそこまでいくと自分毎で想像できなくて逆にグロくないかもしれない。いやグロいか。

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

4.0

想像してたよりも最悪なことになってわろた
最初の最悪なシーンが最悪すぎてヒュッてなるけどその後さらに最悪の選択が続いていくとは...

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.6

いや、そうはならんやろ!の連続で笑けてしまう
しかもわりと取り返しつかないことになってるのが可哀想だけど面白い

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ホークアイがめちゃくちゃ死亡フラグ立て続けて死なない、という映画
みんなでムジョルニア持てるかパーティーしてるとこMCU界で一番好きかも

アントマン(2015年製作の映画)

4.7

ちっちゃくなったりおっきくなったりする事を生かしたアクションが斬新でかっこいい
ルイスのキャラが好き

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.8

前半のシーンがつらすぎ
日本は、かわいくて心温まるストーリーみたいな宣伝を今すぐやめるんだ
ヒーローものとしてみんな戦い方に個性があって好き