けいしいさんの映画レビュー・感想・評価

けいしい

けいしい

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

3.6

大筋の話、作画、声優、古参へのニヤリポイントとかまさに遊戯王していたなぁって感じてあっという間にエンディングを迎えていた。
アテムじゃなくて遊戯くんが原作ラスト後ということもあってものすごく頼れる男に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

結論、脳汁ドバドバでした。
スラムダンクのおかげで高校バスケしてたんじゃないかなと思うくらいに原作は読んでます。

アツい山王戦にフォーカスかぁ、どんな映画になるのかなと思いながらスクリーンへ!

>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.6

久々に再視聴。
これでこそエヴァであり行き着く先だと思う。
新世紀エヴァンゲリオンの素晴らしい含みのあるラスト。
本作弐号機は全エヴァ作品中いちばんのクールさがある。
ミサトさんのセリフはいちいち品す
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

1.4

超話題作ようやく観ました。
総評…つまりどういうこと?

安定の映像美とテンポの良さは流石だなってなるんだけど、他の良いところがなーんもわからん。
感情移入できない謎設定、警察にまで追い掛け回されてコ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

3.3

愛すべきクソ映画でした。
前評判通りのB級感で劇場で吹き出してしまった。涙出るほど笑ったからたぶんコメディなんだと思う。

ほんともう謎の高速前進とか謎のブルブルした動きとか香ばしいにも程があった。
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.8

公開当初以来久々に視聴。
豪華なキャストに加え、シリーズ中屈指の面白さ。
ところどころ考察させてくるような「???」を含んだ構成ではあるものの、純粋な恐怖はあります。

中継シーンのばきばきぐるんぐる
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

連勤による疲労蓄積で何度も寝落ちするという大失態!!!
ただし終盤15分ほどで畳み掛けてくる感覚は圧巻でした。
自分のせいでストーリーが追い切れておらず志半ば感が…ほんとすみません。

終始「音」と「
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.4

歴代呪怨ファンとしては、どうしても伽椰子家の間取りが圧倒的に違うのが気になった。
呪怨といえば玄関入ったら左手に階段だろうがよ、、、、
あと俊雄くん役がちょっと大きすぎるしダイナミックな動きするから似
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

1.0

過去視聴した作品すべてを超大作に変貌させるレベルのトンデモ作品。
本当は1.0も付けられません。
お詳しい方、むしろ解説お願いします(泣)

サブリミナルと不快な屁SEを繰り返される謎作品。
ベトナム
>>続きを読む

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

4.0

公開当初に観てすごい泣けた記憶があったので再視聴!もう15年前…だと…

人物画が独特だけど表情描写ピカイチ!風景と水の表現もとても良い。

冒頭から河童の父ちゃんが…な衝撃的スタート。
この作品は日
>>続きを読む

赤×ピンク(2014年製作の映画)

3.0

水崎綾女が出てると知って見たくなってしまった。セクシーアクション謎キャットファイト映画??B級かな?くらいで見始めたわけです。

思ったよりもしっかり作られていて流し見のつもりがわりとしっかりめに見れ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

結論から言うと「面白かった」です。
分類としてはサイコスリラーでしょうか。
予告編が気になったので豪雨のなか観てきました。

まず全編通して随所に感じ取れる70年代風景が個人的に刺さります。
導入部分
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

楽しめたよ、楽しめたけど言いたいことがたくさんな映画でした。
いつになく書きまくるからネタバレ仕様にします。

総括としては「これはホラー???なの?か?」

ゴア表現は映画のなかではたしかにインパク
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

4.0

スマホ依存の引っ込み思案な男性がジェクシーというスマホAIに翻弄されつつも自分を見出していくお話。

基本終始お下品ではあるけどそこも面白かったし字幕の意訳も秀逸で笑いながら視聴できた。

現代人はス
>>続きを読む

高速ばぁば(2012年製作の映画)

1.4

2度目の視聴ってこと自体がなんかもう、、、

高速なシーンあるけど基本はそんなでもないのが愛らしいよなぁ。

ジャージ姿のアイドルたちに降りかかる呪い話なんだけどアイドルの歌がもはや呪われそうな曲調し
>>続きを読む

ホラーハウス Vol.2(2021年製作の映画)

1.0

続編です!
なぜそもそも分けたのかもわかりません。

途中パンイチのとしおらしき人物が出てきますが、笑いどころですねココが!!
というかとしお、、いやぁな感じ演じれていて主人公こやつでいいんじゃないか
>>続きを読む

ホラーハウス(2021年製作の映画)

1.0

レビュー忘れてたのでいまさらながら!

ほぼほぼ何言ってるかわかりません。
全体の6割は粗悪な録音、音響で入ってこないので途中からたぶんこう言ってるんだな?と予想していくスタイルになりました。

恋愛
>>続きを読む

パイナルファンタジー(2013年製作の映画)

1.0

点数もつけられないのが本音だけどしかたねェ。
とりあえず視聴日段階では生涯ワーストです。

小中学校あたりで国語の授業中、嫌々読まされてる朗読を皆さんも聞いたことありますよね?完全一致です。
棒読みの
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.6

え、なんかB級のなかの本気?みたいなのを感じてむしろ逆に高得点!
アホすぎるし設定ガバガバだし、、B級のなかでこんな笑えたの久々かもってくらい笑わせてもらった。
チープすぎるビーバーたち。

個人的ツ
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.7

久々に観たら記憶消し飛んでいた。
けどあ~そうそう!となっていき安定的な面白さを思い出すわけです。

なんてったってキャメロン・ディアスが美しいのなんのって…!!!
映画としても痛快で非常に良いテンポ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

1.2

忍成修吾出演作を見た流れで未知のジャパニーズホラーを観ることに!
どうやら一般的な都市伝説のそれとは違い、作品オリジナルのお話みたいです。

まず人物たち…
瑞紀と春男の食事シーンカメラと喋り内容と演
>>続きを読む

VIDEOPHOBIA(2019年製作の映画)

2.8

なかなか不思議な作品。

鑑賞きっかけはフォロワーさんのレビュー拝見してアートワークにビビッと来たことと忍成修吾が出ていると知ったこと。

現代のモノクロ映画はなかなか観ることなかったので新鮮な気持ち
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

1.1

ドラゴンボールの名を冠した何か別のモノ。

ハイスクール感のある最序盤からぶっ放してくるコレジャナイ感。
もはや似た設定で完全別の作品を作ってしまえば面白くなったのでは?とまで思ってしまう。
ドラゴン
>>続きを読む

ティン・トイ(1988年製作の映画)

3.2

6分ほどのピクサー初期短編作品
トイストーリーの原案ともいわれてる意味ありげな作品。

セリフなし作品であくまで自分の見立てではありますが、
使命や役割に気づくこととそれに立ち向かう勇気を感じさせる作
>>続きを読む

クネクネ(2010年製作の映画)

1.1

まずはタイトル『クネクネ』とあるが視聴後にタイトル忘れるくらいにクネクネしてくれません(笑)
ピクピクとかプルプルの側面が記憶に残った。

B級のなかのB級感満載でツッコミどころ数えたらとんでもない数
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.2

甘酸っぱい青春×ちょっと異世界感な映画でした。
真っ直ぐな気持ちがうらやましくもなります。
タイトルが秀逸だなぁって思いましたね。

猫世界かわいかったなぁ。

前半なかなか入り込めずにいたけど徐々に
>>続きを読む

ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン(1986年製作の映画)

2.7

安彦氏の描く映画作品を追いたくてようやく鑑賞できました。

ギリシャ神話に多少の知識があっとしてもやや難解かつ説明が少なくて入ってこない感は否めない。

が!!!

キャラクターデザイン、作画の秀逸さ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

Fukaseのサイコ野郎ゾッとして好き。

伏線回収と脚本素晴らしいし、どうなるか予想しながら鑑賞するのが非常に楽しかった。

菅田将暉わりかし外れないように感じる。
邦画はやっぱりサスペンスがわりと
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

前評判通りの名作でした。ようやく鑑賞。
前半圧倒的テンポでストーリーが進みますがミュージカルだからこそ心地よかった。

ありのままでいい、これが自分。
そんでもって自分を見失わない大切さ!そんなことを
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

1.9

設定や動機づけなどなどは概ね面白かった。
それはそうとアニメーションとしての違和感が目立つのとラストが????なのがなんか勿体無いなと思ってしまう。
ぽけーっと見るぶんには丁度よいかもしれない。

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

2.8

もうシチュエーションからすでにおバカ映画丸出しでしたね。

露出狂ゾンビが画面を乱舞
ラクガキみたいなモザイク
ぜってー失神するだろシュレッダー
ハート型に割れる頭
カエル?みたいな動物結局なに??
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

4.5

もちろんファースト→Z(ZZ)の流れを理解したうえで…でないとここまでの評価にはならない作品だと思います。

思想のぶつかり合い、分かり合うべきだけどどれだけ経とうが分かり合えない人間たち…が表現され
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

2.8

DVD発売当時、友人と鑑賞会しまくった記憶。
すでに20回近く観ている?!かな?

初回はシャワーと布団のシーンがイチオシシーンだったけど、いまになってはエレベーターでとしおくん探しするのが一番すき
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

再視聴したので改めて…

回数を重ねるたびに新しい発見があり画面いっぱい楽しめるのが今作の一番おもしろい点。
様々な作品から登場するキャラクターや兵器、ゲームそのもの、小ネタなどなどスピルバーグは「本
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.8

※観ようか悩んでる方いらっしゃれば…悩むくらいなら観てほしいです。価値しかないです!

エルヴィス・プレスリーの生き様をオースティン・バトラーが見事に演じきっていて終始鳥肌モノだった。
結構な長編映画
>>続きを読む

>|