T.Katsuzawaさんの映画レビュー・感想・評価

T.Katsuzawa

T.Katsuzawa

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 74Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

映画館@初回
3D字幕版で観ました。やっぱり3Dで観るべき作品ですね。迫力がすごい。
色々けりがついて、ニ作目のもやもやがようやくおさまりました(笑)。続けて指輪物語を観たくなっちゃいますね。Blu-
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.5

Blu-ray@カウント不能
かわいいけど怖い。楽しいのに教訓も授けてくれる作品。外国産に押されてる今だと国産にこだわるファッターマンさんの気持ちも分かるかも。街はバック・トゥ・ザ・フューチャーと同じ
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.5

DVD-R@カウント不能
ジョン=浪川さん、ロバート・ブリュースター=津嘉山さんバージョンで観賞。どうしてこうなった……な今作も、声優さんの力で少し緩和されます。クレーン車のシーンは豪快で良いんですけ
>>続きを読む

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.0

Blu-ray@2回目
今風のかっちょいいポンペイ。キーファー・サザーランドは小山力也さんだし、ツボをおさえた吹き替えが好印象。CGが安っぽくないので、ディザスターものとしても大迫力。頭を使わなくてい
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

DVD-R@カウント不能
ジョン=浪川さん、T1000=江原さんの吹き替えで観賞。テレビ版を大事に保管してきたけど、Blu-rayプレミアムVer.2に収録されていたとは! 即購入です。その昔、バイク
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

TV@カウント不能
カイル=小山力也さんバージョンで観賞。なかなかよかったです。一番新しい吹き替えなのに、内海さんも檀さんも亡くなっていて、ちょっと悲しくなる。素晴らしい声優さんの声を残す方法が確立さ
>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

4.5

Blu-ray@カウント不能
テレビ版吹き替えで視聴。慣れ親しんだ、あの吹き替えが、ついにBlu-rayで楽しめるようになった! ジャッキー、サモハン、ユンピョウ揃い踏み。今回も城での格闘シーンを満喫
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

Blu-ray@2回目
深く考えないで観るのがオススメ。ループものは細かく考えるときりがないので娯楽作品と割りきるべし(笑)。
それでもラストは好みが別れるのかも。個人的には救いは全くなくてもいいかと
>>続きを読む

ザ・ワン(2001年製作の映画)

4.5

DVD@カウント不能
年に数回観るヘビーローテーション作品。ジェット・リー、ステイサム、デルロイ・リンドーと好きな俳優だらけ。キャラの信条を受けた直線と円の拳法対が最高。ジェット・リーのコスプレも楽し
>>続きを読む

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

4.5

DVD@カウント不能
疲れたときに観るヘビーローテーション作品のひとつ。とにかく観るのが楽(笑)。ステイサムも出てます。砂漠の異名を持つアイスキューブのキャラ。どこらへんが砂漠?? まあ、好きだからい
>>続きを読む

スターゲイト(1994年製作の映画)

4.5

DVD@カウント不能
ピラミッドと宇宙船、考古学とSFが融合した、エメリッヒ監督らしいエンタメ作品。続編のドラマが10年続いて、スピンオフも生まれました。シリーズも含めて大のお気に入りです。

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.5

Blu-ray@2回目
細かい設定を度外視して、新旧シリーズを合体させたお祭り的作品。まだまだ続編を作る気満々(笑)。ミスティークのセリフが少なくて被害は小さいものの、アヤメテウスの悲劇再び……(泣)
>>続きを読む

ポリス・ストーリー レジェンド(2013年製作の映画)

2.5

DVD@初回
ジャッキー版ダイハードかと思いきや、予想外の人情もの。登場人物の証言からの回想シーンと、このままだったら……という未来の想像シーンが、これでもかと盛り込まれてます。結果、途中途中、何の話
>>続きを読む

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

4.5

DVD@カウント不能
年に2~3回は見るヘビーローテーション的な作品。Blu-rayも持ってるけど吹き替えが新録なので、いつもDVD。やっぱハドソンは江原さんだと思います。何年か前にモチーフのゲームが
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.0

映画館@初回
スター揃い踏みの筋肉祭。注目はウェズリー・スナイプスとアントニオ・バンデラス。さらにメル・ギブソンとハリソン・フォードも参戦。特にバンデラスのおしゃべりキャラが良い味を出してます。パンフ
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.5

Blu-ray@3回目
リブートの2作目。スタートレックらしいかはさておき、手放しで楽しめる娯楽作品な仕上がり。ブリッジ要員のいれ代わりが激しい。今作では「ヒカル・スールー」で統一されているので、カト
>>続きを読む

マラヴィータ(2013年製作の映画)

4.0

DVD@初回
リュック・ベッソン作品。 新しいマフィア映画の形で満足。尻切れ感があるのは残念だけど、見せ場はちゃんとあるし、ブラックユーモアもなかなか。ダイアナ・アグロンが相変わらず美しいです。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.0

DVD@初回
予告と違う印象だけど、それなりに決着ついたし、まあいいかな。えっと……他にはこれといってなしです(笑)

ハード・ターゲット(1993年製作の映画)

5.0

TV@カウント不能
スローモーション、鳩、2丁拳銃、つまり、ジョン・ウー作品! 人間狩りをぶっ潰す……ただ、それだけ(笑)。でも、イチイチかっちょいい!! ヴァンダム最高傑作のひとつ。個人的にも、ベス
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

Blu-ray@カウント不能
吹替の帝王:戸田恵子=リプリーで観賞。細部は記憶から抜け落ちていても、胸を突き破って現れるシーン、隙間に潜んでいるシーンは、脳裏に焼き付いてます。1979年作品。同い年だ
>>続きを読む

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

2.5

TV@初回
ロック様のサスペンス風アクション映画。キャラがはっきりしてていいと思う。結論はどうだろう? 他にも裁かれるべき人がいるような……。うやむやも、ある意味リアルなのかも。俳優陣がしっかりしてる
>>続きを読む

蛾人間モスマン(2010年製作の映画)

2.0

TV@初回
ラストサマー+ジョジョ。謎とか正体のルーツとかどんでん返しとか、ちゃんと入ってて、演出にもがんばりが見えるのに、肝心のモスマンが全然怖くない……(汗)。愛すべきB……C級作品。

2012(2009年製作の映画)

4.5

Blu-ray@カウント不能
2012年を過ぎても、年に1~2回見てしまう、疲れ知らずの傑作。エメリッヒ監督味全開。常にユーモアを忘れないとこが好き。ギリギリ過ぎるシーンの連続もかなりツボ。でも、相変
>>続きを読む

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.0

DVD@5回目
前作よりも長くなってる点はマイナスかも。アクションの連続なので退屈感は薄いけど、なぜか途中で眠くなる。何回見ても印象に残るのは最初の海底遺跡。パンドラの箱のある場所が暗くて地味だからか
>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

4.0

映画館@初回
CMや劇場予告とは違う印象だったけど、アクションはカッコいいし、ド直球は避けてるし、なかなかの満足感。ロック様の吹き替えは、楠大典さんでFIXのようですね。安定感があって、とてもグッドで
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

2.5

DVD6回目
スカッと爽快ヒロインアクション。仲間の活躍がもっと見たい。一緒に謎を解くというよりは眺めてる感じ。アンジェリーナ・ジョリーの体当たり演技を、ただ単純に楽しめばいいのかも。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

DVD@5回目
江原さんの吹き替えを堪能。声優陣が手堅い。ローマ観光に行く前に予習がてら見るといいのかも。犯行計画としては最後が綱渡り過ぎかもね。

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊(2014年製作の映画)

2.5

Blu-ray@初回
半田さんの乾巧、村上さんの草加雅人で、すでに満足。パラレルながら10年後の二人はなかなか面白かった。時を経た巧、そのままの草加。演技もあえて変えてたのかな。

仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦(2013年製作の映画)

2.0

DVD@初回
ウィザードもガイムも知識が中途半端だったので、楽しみ切れなかったかな。そんな中でも、ビーストが良さそうな予感。

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.0

Blu-ray@2回目
赤茶けた前作に比べて映像がクリアになって見やすいけど、血の噴き出しは倍増してるので、トータルでマイルドにはなってない。古代の海戦を満喫できるのは◎。主要女性キャラが倍増で、なん
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

Blu-ray@6回目
ようやくマイケル・ファスベンダーの出演とクセルクセスの吹き替えが咲野俊介さんだと気づく(最後の叫び以外、ずっと効果かかってるんで……)。 くどい、むさい……けど、そこがこの漢祭
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

Blu-ray@4回目
キャラとクリーチャーの再利用祭。仲間の無駄死には相変わらず。ゲームキャラは一気に増加。ジルも戻ってきたけど、続編ではクリスとクレアにも復帰してほしい。

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

Blu-ray@6回目
シリーズ初の3Dだったので、奥から手前に飛んでくる系の演出が多い。ついにクリスが参戦。いつもの無駄死にも、シリーズを重ねると様式美かも。常人に戻ったわりにアリスの戦闘力はかなり
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

3.0

DVD@カウント不能
ユアショック! な世界観になった三作目。そして定番の無駄死にっぷり(笑)。アリスはますます超人化。「1」の洋館とかレーザーとかシリーズファンへのサービスは欠かしてないので、観ても
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.0

DVD@カウント不能
仲間の無駄死にっぷりがツボ。特に好きなのはニコライ。腕はいいのに、最後のあの扱い……不憫。ネメシスに対しての、名もなきスターズの防御の動きがなかなかカッコいい。無駄だったけど(笑
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

映画館@初回
期待通りの手堅い作品。悪いヤツは悪く、くずはどこまでもクズ。コバのおバカ芝居が狡猾でグッド! シーザーもカッコいいです。エイプと人の種族を越えて感情移入できます。

>|