あみめさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あみめ

あみめ

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(2)

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

とても良い映画だと思います!うまくまとまっててすごく見やすかったし、漫画の大物に対して遠近感崩す感じも演出されてて、おおーっとなった!配役も見たら結構好きだった。実写化系あんまり良いと思うことないけど>>続きを読む

ノー・ドロウニング(2016年製作の映画)

3.5

なんか、くせになるこの感じ。
あったとしても信じられる、限りなく現実に近い異空間でおこる少し不思議なお話っていう感じ。毎日を生きるのに精一杯なのに、絶望感がない。ちょっと元気出た。

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

3.9

初?香港映画!すきな雰囲気。

若いってなんでもできて自由で、なんもできなくて不自由。
劇的で儚い人生の一瞬って感じだったけど、ありふれてどこにでもあることのようにも思えた。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

号泣じゃないけど、じわーっと永遠に泣けた。オギーのまわりの人たちがみんなあったかい。あったかい人間になりたいなー。

ジャックと校長先生とブラウン先生の格言がすばらしい、、、。

フィスト・オブ・ジーザス(2012年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ面白い笑った。
神様がスラング使うの最高、初めてだったんだもんって言うのもかわいい、カジキマグロかわいい。半分くらい半目で見た。スプラッタする聖☆おにいさんって感じ?

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

フランス映画が久々に見たいな〜あんまり重すぎないやつ!と思って見つけた、重くてライトで明るいブラックコメディ。ぴったりだった。

なんだ人間みんな結局楽しく生きたいんじゃないか。と思ったけど、最後のお
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

歌もダンスも最高すぎるエンターテイメント!何回も観たくなる!!わたしも雨の中歌って踊りたい!!!

ハイヒール(1991年製作の映画)

4.0

頭おかしくて歪みまくってるけど、むせかえるほど愛に溢れているアルモドバル!って感じの映画。最高。マリサパレデス美しすぎる!半地下の部屋の窓からハイヒール見えるのがお洒落って言葉で表すのが味気ないくらい>>続きを読む

ハモンハモン(1992年製作の映画)

3.0

ハビエル・バルデムがすごく若くてかっこよくて、ペネロペが死ぬほど可愛かった記憶。ほんっとに可愛かった。

Theスペインな雰囲気とカオスすぎるカオスでスペイン映画観た〜って感じがした。たぶんこれはアー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

見ようと思い続けてやっと見たらとても良かった...。ロードムービーみたいで好み!

Life is like a box of chocolates.
何味か書いてあるチョコレートもあるけど、確かに書
>>続きを読む

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.6

最初のほうが好きだけどこれも好き。これのほうが、レースに焦点が当たっていてロードバイクの映画!って感じ。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.2

舞台がアンダルシアだからという理由で見たけど、話も雰囲気も大好きで何回も見たしマンガも読んだ。いつかアンダルシアであの小さい茄子食べたい。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

アルモドバル感を欲して見たけど、監督作品の濃厚アルモドバル感には敵わない…でも結局ラテン映画は大好き。

誰にでもある感情から起こされる狂気的な行動。でもこれも何かきっかけがあれば誰にでも経験し得るこ
>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

3.5

社会的に良いとか、悪いとか、わかっててもどうしても突っ走ってしまうのは、愛なのか固執なのか、固執という名の愛なのか...気持ち悪いと思わなかったのは、それでも美しいなと思えたからかな。

体力のあると
>>続きを読む

白河夜船(2015年製作の映画)

-

あーー、、、ちょっとだけ、わかってしまうかも。もう一度見てみたいかも。

小説みたいな映画で、原作が読みたくなった。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

安藤サクラ!好き!!
妙なリアル感が、生々しくて、それがよかった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

実話が元なのか。くるしいけど美しかった。わたしの語彙力が足りないのがくやしい。

NO(2012年製作の映画)

4.1

政治がらみのストーリーだけど、偏りなくてよかった。広告は人を動かせる。とはいえ「情熱」がそれをする、というような話でもなく。映像も割と好きで、みてよかったなぁ。中南米が舞台でガエル・ガルシア・ベルナル>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

ふらーっと目に入った久しぶりのピクサー!定番で面白い!

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

全部、実在のものだと思ってた!設定がリアル。こういう映画大好きです。おしゃれ映画。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

く、くるしい、、、。どれだけ好きでも、叶わないこともある。叶うこともある。でも全てがうまくいくわけではない。自分が好きな方と、決めた方が異なることもある。大人になるってこういうこと?

単なる話題のお
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ミュージカル映画ってめっちゃ好きだわーというとを再認識した作品。

しわ(2011年製作の映画)

3.9

日常こそがドラマ。
こうなりたくないなっていう単純気持ちではなく、こうなることが避けられない人がたくさんいて、一種の諦め?のような気持ちになった。でもみんな一人ひとりそうなっても人間で心で葛藤してる。
>>続きを読む

ねこタクシー(2010年製作の映画)

4.0

ゆっくり、こっちのペースに合わせてくれるような。何も起こらないんだけど何かが少しずつ確実に変わっているのがわかるような。元気でるししあわせな気持ちになる。あと、猫に出会いに行きたくなる、無性に。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

単調なのになぜか飽きない、コーヒーをなんの目的もなく、ふらっと誰かと飲みに行きたくなる。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

刑務所の塀に「守られて」いる
新しい視点だった。

また観たい。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

すべてが美しかった、、、!大人が観るシンデレラ、という感じの雰囲気だった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.8

アニメの世界が実写に!感動!
楽しくて明るくて苦しくて悲しくて幸せな、ミュージカル映画って好きだなぁと再確認した。エマが素敵すぎた。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

サマーは自由で気ままなんだけど、現実的で保守的だからこそだったからなのかもしれない。したたか。

あとサマーはかわいい。

17歳(2013年製作の映画)

3.6

最後のホテルのシーン、なんだかずっと心に留めておきたい感じ。
愛する夫には沢山女がいて、虚しくて、でも慣れた。一周まわってのあの強さと美しさと優しさなのかな。美しく老いたい。今見たからこそかもしれない
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

ぎゅーーーーっとなった、キャスティングが素敵だなぁ。今見てよかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

思ったより壮大だったから途中で期待外れかもって思ったけれど、最終的にボロボロに泣きました。美しくて淀みない恋愛ものって好きです。

音楽と映像とのバランスがさらに涙を誘う
、、、。

ふたりの物語は壮
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.6

忘れたくなくても忘れてしまうことってたくさんたくさん想像以上にあるよねってなんだか突きつけられたかんじ。結構よかった。