ARANさんの映画レビュー・感想・評価

ARAN

ARAN

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

面白かったけど1.2ほどではなかったなー。相変わらず最強すぎてスカッとするのはあるんだけど、それにしてもあっさり過ぎる感はあった。殺しのシチュエーションもありきたりだったし。その点でも1.2の方が優れ>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

すごい頭がキレて天才なんだろうけど、やっぱり年齢的に子供みたいな所があるのが良かった。人と話したくてついカールに電話しちゃう所とか、モデルをいくらで買うって時に相場が全く分からないから100ドルって言>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

やっとネトフリで配信された!!ずっと待ってたんだぞ!!面白かった〜!やっぱこういう科学で問題を解決していくのって楽しいよな〜。最後は根性だったけど。展開もダレる事なくスラスラと進んでくからストレスなく>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

迎えに行ったら何も言わずにお前はもう出てこない。俺はそれが楽しみなんだ。このセリフがすんごい好き。最高の友達。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

殺し屋の任務を淡々と平行的なストーリーで流してる映画。殺し屋と聞いて、ド派手なアクションや大掛かりな仕掛け、天才的な作戦とかを想像してる人は肩透かしを喰らうと思う。冒頭から20分くらいアホみたいに自分>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

面白かった〜、野村萬斎は現代人の役をやる
とかなり浮くな、それが味になって凄くいいんだけど。話もテンポがかなり良くて、トントンと気持ちよく展開していくから、スムーズに見れた。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

アクションめちゃめちゃカッコいい!!その中にシュールな面白さも混ざってるし、見てて楽しかった!シャザムの映画は見たんだけど、こっちのブラックアダムさんの方が100倍強そう。あとラスボスのビジュアルがめ>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

エドワードノートンわっかー!!!顔かわいいー!!!
弁護士だけが男の無実を信じて弁護するっていう激アツ裁判モノだったけど、まさかまさかのあんな結末があるなんて。女性の方は綺麗だったけど、キャラがなんか
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.6

寝る前にぼへーとしながら見たから、あんまり期待はしてなかったけど、結構面白かった。なかなかエグい殺し方してて、ゾクゾクした。
ピエロもドジっ子で愛嬌があってそこも良かった。清掃員がピエロをぶっ倒した後
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.4

前作のスーパーマンvsバットマンを見たのを忘れてて、なんでスーパーマン死んでるんだとめっちゃ疑問に思ってたけど、ばちこり胸貫かれて死んだんだった。見たはずなのにあまりにも内容忘れてた。今作もあんまりパ>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

序盤から結構衝撃的な展開なのにすっかり忘れてた。やっぱり主人公が無双する映画は面白い。あとあのタクシー頑丈すぎるでしょ。バンブルビーなのか?

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

4.0

3年ぶりくらいに鑑賞。ボーンの家に窓から突っ込んできた殺し屋が逃げる時の落ち方が、相変わらず面白すぎる。あの情けない感じのどうしようもない落ち方、もっと何とかならんかったのか。まー大好きだけど。あんま>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

ムロツヨシが虐殺パーティーを繰り広げる系かと思ってたら全然そんな事なかった。あのきっしょくの悪いジェイコブの被り物が写った瞬間に、あぁこれ、後でムロツヨシがこれを被って全員ぶち殺していくのか、こんな怖>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

もっと早く観れば良かった。最初はリョータに主軸を置いて展開するのかってちょっとビックリしたけど、リョータにこんな過去があったなんて..回想が入るたびに泣きそうになってくる。あの二つのリストバンドにはそ>>続きを読む

ニルマル・プルジャ:不可能を可能にした登山家(2021年製作の映画)

4.0

8000m級の巨山を登る大変さが自分には到底分からないけど、この人が常人離れしてる事は分かる。いままで欧米登山家を陰ながらサポートしてきた陽の目の当たらないネパールのシェルパ族達やネパールの全ての登山>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

あまりにも残酷、あまりにも無慈悲、それが戦争。兵士が着ていた軍服を使い回すほど資源が枯渇していて、食糧も十分に与えられず、休戦協定のギリギリの時刻まで戦わせられ、たった数百メートルの領土のために300>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

めっちゃ怖いしめっちゃ面白かった〜!
身元不明の遺体を解剖することになった親子2人が、解剖室の中で遺体を解剖していくにつれて、この遺体が持つ違和感の正体に徐々に気付いていく感じが最高にワクワクした。普
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

これからはハンカチを持ってねってすごい優しいセリフだな〜。ロバートデニーロの演技が相変わらずズバ抜けて上手い。

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.8

「そんな毎日が君の周りでずっとずっと続きますように」第一章から見てると、この歌詞の君という言葉はきっとカンナのことを歌っていたんだろうな。ケンジはずっと世界のために、カンナのために歌い続けた。第一章と>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

他のワンピース映画に比べて、映画独特の壮大な物語性、舞台性が無くて少しガッカリだった。でも今までの映画とは比にならないほど、豊富な登場人物が出てきたのでそれはすごく良かった。サボとスモーカーの共闘がカ>>続きを読む

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

3.5

教会でオッチョが窓から突っ込んでくるシーンは相変わらずカッコよかった。サダキヨの顔のシーンは当時はめちゃくちゃ怖かったけど、今見てみるとめっちゃ面白い🤣世界があんなに大変な事になったのに、ケンジはどこ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

ろう者の家族のもとに生まれた唯一の健聴者のビリーが、歌手になるという夢を求めてひた走る青春の映画。家族で喋ることができるのがビリーしかいないから、小さい頃から家族のために通訳として働いていた。だから自>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

懐かしすぎる。当時はよく意味も分からず、ただ少し不気味な映画っていう印象だった。それでもトモダチのマークは上手く書けるまでノートにたくさん練習してたな。クラスでは一番上手く描ける自信があった。今見てみ>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.5

なんて映画だ。アルパチーノのこの哀愁漂うマフィア・レフティの演技には感服せざるを得ない。本当に実話なのかと疑うほど内容がハードだった。とにかくレフティが悲しくて優しい男で、だからこそドニーもあそこまで>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

炎の兄貴が大活躍すぎて彼がいなかったら普通に敵にボロ負けしてたと思うと涙が出てくる。なにがスーサイドスクワッドだよ、炎の兄貴スクワッドだろ。そりゃバット持ちイカレ女、ブーメラン投げ味方裏切り男、百発百>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

一番最初ロバートデニーロが警察でアルパチーノが犯罪側だと思ったわ。警官があんなマフィアの住処みたいな家に住むな。それにしても2人ともめちゃくちゃカッコいい。最後の対決もそうだけど、2人でカフェで向かい>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

ライアンレイノルズ主演だからめちゃくちゃコメディだと思って見たら、普通に家族の愛を描いてるいい映画で感動した。もちろん笑えるし。
スターウォーズ愛が強すぎて随所に雰囲気が出てるし、ポスターまでもスター
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.6

果敢に戦う兵士を描いた戦争映画ではなく、ただ非力に逃げ惑う兵士を描いた作品。その己の非力さを分かってたからか、ハリースタイルズ演じる兵士は群集からの非難を恐れていたが、国民からは図らずしも歓迎される。>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

4.5

いいな〜この感じ。ジム・ジャームッシュの雰囲気。ジャックとザックとイタリア人と、無実の男2人とイタリア人と、ぽん引きとDJとイタリア人と。刑務所から脱獄して逃走するんだけど、どこかゆったりしていて、ボ>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.5

エレクトロ対アメイジングスパイダーマンが全スパイダーマンシリーズで一番カッコいい戦闘シーンだと思う。カメラワークが凄くてスピード感が半端なく迫力あるアクションで見ていて最高に楽しい。なによりエレクトロ>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

昔見た時はサム・ライミ版のスパイダーマンと違って、腕につける機械ウェブシューターが無いと糸を出せないから、なんかしょぼくなったなーと思ってたけど、原作はこっちの設定だったんだね。サム・ライミ版のストー>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

ヴェノムに寄生されて全能感に溢れてたとはいえ、今回ばかりはピーターの行動はお痛が過ぎたな。まーでもおかけで街中クソださダンスシーンとジャズクラブのクソださダンスシーン見れたから、俺も許してあげる。トム>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

前作よりもよりスパイダーマン、ヒーローとはどのようにあるべきかというのを強く描いている作品だった。自分がスパイダーマンであることから、ピーターパーカーの人生が滅茶苦茶になってしまい、スパイダーマンであ>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

ノーウェイホームを見て久しぶりに観たくなったので何年かぶりに見てみた。今改めて見てみると、責任という言葉がめちゃくちゃ出て来てて、スパイダーマン、ないしはヒーローとしての本質が描かれてる作品だと思った>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

4.0

映像としてのカッコ良さではvol.1の方があったと思うけど、復讐の核心とキドーの心の内が知れて面白かった。最後がパイ・メイパイセンの五点掌爆心拳という謎すぎる技で終わるのも面白かった。あんなに半蔵さん>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

日本の任侠映画、特に仁義なき戦いシリーズに強く感銘を受けたタラちゃんが、独自の世界観たっぷりで作った最高の復讐劇。パルプフィクションでミアが言っていたフォックスフォースファイブの完成版として見ると、あ>>続きを読む