Kotaさんの映画レビュー・感想・評価

Kota

Kota

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーは王道な展開。ディズニーの揶揄、子供ならではのユーモアなど脚本のセンスが光ってた。

各キャラ魅力もあったし、大作しか観てない人からすると既視感が強いのかもしれない。

服装もいい感じだった
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

今作が宮崎駿の遺作になるとしたら、映画館で観たことを一生忘れないでしょう。

この先、金曜ロードショーで放送するたびに「そういえば、あの時アイツと観たな」ってなるでしょう。

だから鑑賞する価値はある
>>続きを読む

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.6

キャラや設定は良き
ストーリー展開がうーん、ぼちぼち

でも続編がNetflixで配信されたら観るよねって感じ

スーパーインテリジェンス(2020年製作の映画)

3.7

普通に悪くなかったけど、何故か低評価な作品。

たぶん、アメリカあるあるネタが多くて、笑いどころが合わなかったんだと思う。

ChatGPTの普及により、近年より身近な存在になってきたAI。その可能性
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.7

言うことないですわ、最高。

脚本が『21ジャンプストリート』シリーズの人、ストップモーションのシーンは14歳?の人が大抜擢されていることを知っとくといいかも。

パンク最高って皆んな思うはずですわ。
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

オシャレ過ぎず、アツ過ぎず、ちょうど良い温度感で進むのが心地いい映画。

当たり前だけど実話ベースなので、adidasがRun DMCなどのおかげでアフリカン系から人気だったなどのバックボーンを鑑賞前
>>続きを読む

グーフィーとマックス/ホリデーは最高!!(1995年製作の映画)

3.8

父親であるグーフィーの姿は初見だった。いつでもグーフィーはグーフィーのままで、天然、おちゃらけ、ゲラ。父親として、息子への心配はあるけど、決して怒鳴らずに態度を悪くしない。そんな姿にある種の尊敬と憧れ>>続きを読む

マイティ・マイツ ~12人の屈強な戦士たち~(2021年製作の映画)

3.6

実話なのが熱い!

孤児たちがアメフトとコーチの指導を通して、成長する姿は良かった。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

感想が難しい作品だなぁ。

特筆するべきなのは、電車で起きた実話がベース。そして、当事者たちが主演だということ。

公開当時は、イーストウッドも目新しいことするなぁという所感だった。

2023年。今
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

もう何回目だろう。今回はバーで常連さんたちと服の着こなし、音楽、ストーリーなど、ああでもないこうでもないとお喋りしながら酒を煽って鑑賞。

社会人になってから、友人のと会話は仕事や家族がほとんどになっ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.6

イかれたモンスター上司の演技がザコメディで良かった。展開も先読み出来ず、頭空っぽで笑えるやつ

レスラー(2008年製作の映画)

3.9

一番すげえのはプロレスなんだよ!

人生の岐路に立っている僕は、好きに関わって生きていくか迷っていたから、憧れを突き詰めて生きている人を描いた映画が観たかった。だから鑑賞した。

哀愁全開、ヒューマン
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.6

相変わらずアダムサンドラーの冷静なぶっ飛び発言は輝いている。

前作よりミステリ要素が減った感は否めない。アクション要素は上がった。

うーん、変わらず無心でケラケラ笑えるけど、最高の作品とは言えない
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.7

夜に何とく笑えるやつ見たいと鑑賞した。

忽那汐里がまぁまぁ良い役で出演してて、驚き、美人だなぁと海外で頑張ってるなぁとホクホク。

最初の殺人シーンはおもろかった。

会話劇はあまりハマらなかったけ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

皆んな大好きだ。

今後もマーベルは追いかけるだろうけど、僕の中で今作で一区切りがついた。

制御不能の最凶イカレたチームは、惑星、銀河を救う中で、友人から家族になった。笑いと衝撃、人間性を描いてきた
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.7

前作はようこそ映画の世界へ、ソニック!と見せかけてジムキャリー最高!の作品だった。

今回は弟分のテイルズと憎めない敵役のナックルズが登場し、10代な感性でピーターパーカーみたいなソニックの魅力も磨き
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.6

ウィリー役変わったの気にしてたら、タカさん出てきて、ウワーとフィナーレまで予定調和だった。

退屈ではなかったし、笑った。トントン拍子は分かるけど、もっとドラマチックだったらなぁ。

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.7

爆笑はないし、ストーリーの展開も読める。けど、キャラや当時の時代感なのか、すんなり鑑賞できる作品。

平日の疲れた夜など、無気力の時とかに良い意味でテキトーに見てほしい。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.8

鑑賞中に嘔吐しそうなくらい気持ち悪くなるほど共感性羞恥心が働く作品。

つまりは、強く響いているっていうことなんだけどね。

コレがミュージカル作品で良かった。ナンバーなしでは、重すぎる。主人公は弱気
>>続きを読む

傷だらけのランナー(1990年製作の映画)

3.6

ブレイク前のブラピ主演の爽やかヒューマンドラマ

アウトローな弟と陸上一本の優等生な兄のブラピ

終盤はやや首をひねるが、ロック調な音楽と好青年のブラピが気持ちいい

個人的には登場人物のイナタい服装
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

彼の音楽に安らぎと救いを与えてもらった。

だからこそ、今夜はまだ未聴だった今作を鑑賞せねばという義務感に駆り立てられた。

ロシアウクライナにより、戦争が身近になった昨今。教科書で学んできた歴史と、
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

合法的にとべる映画

リックアンドモーティな世界観で、アクションも良質。何よりも家族と人生について個性的かつ真っ向から描いている。

アジア人が主人公で、C級なノリも素晴らしい。製作陣が好きなものをベ
>>続きを読む

グッドボーイズ(2002年製作の映画)

3.7

アイスキューブ主演だから良かったアクションコメディ

随所で流れるヒップホップや平成初期なノリが適度な高揚感をもたらしてくれる。

相方の俳優のノリが割とツボだった。どっかで見たなと思ったら、パージな
>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

3.8

クスクスな笑いといい感じのアクション

キャラや世界観も悪くない

寝る前にお酒と嗜む映画としては良きかと。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.9

シャザムのスピンオフなんやなぁ

戦闘シーンは真新しくて迫力があった。
ワクワクもしたんだけど、展開なのかキャラなのか、やや物足りない。

とは言え、ドウェインが漢過ぎて惚れ惚れする。

もっとスプラ
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

3.6

前半までワクワクしてただけに、後半のイマイチ感が否めない

退役軍人が抱える闇を描こうとしたのは分かるんだけどなぁ、

コメディ調だったら良かったのに

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.4

総合格闘技のステージ上で闘う兄弟の物語で、とにかく熱いと聴いてた今作。

オススメされるまで題名も聞いたことがなく、味気ない名前だなとまで思った。

前半にヒューマン性を描き、感情移入させ、後半に回収
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

ワンピースの劇場版としては凄く面白かったけど、映画として考えたらボチボチかなぁ。

後半以外、どうも微妙だった。
Adoの歌声は良かったけど、ネットカルチャーが好きそうな描写が多めなのだろうか。

>>続きを読む

キャプテン・ウルフ(2005年製作の映画)

3.7

ヴィンディーゼルだから良かったわな。もっとドタバタコメディを期待してた。

良くも悪くもディズニーコメディ、暖かい作風で過激なシーンはない!

けど飽きのこないテンポが、ちょうどいい

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.9

今っぽいコメディアニメ。

テンポが良いし、笑いどころもしっかりしてる。現代らしい皮肉もあり、子供から大人まで楽しめる。

家族は永遠のテーマよなぁ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

初期から原作を追っかけてきた。だから、映画化は怖かったし、全然期待してなかった。

だって、原作の演奏シーンでどんな至高の音なんだ!と妄想ばかり先行してた大のジャズ。そんな期待を超える満足いく映像化な
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.3

期待が膨らみ過ぎたからちょっとだけ寝かしてから鑑賞した今作。

ウェスアンダーソンのイメージするフランスというか、誇張というか、彼の世界観が融合した架空のフランスで刊行されている雑誌がテーマ。しかも、
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

お互いの葛藤を描く、トレーニング、戦いなんだけどさ、演出が素晴らしいよねぇ。

リングインのシーンかっこいいわねぇ

>|