SOMAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

SOMA

SOMA

映画(145)
ドラマ(1)
アニメ(0)

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

みんないい奴で清々しい

よくあるこてこての恋愛ものと違って2人の距離感がリアルで、ラストも現実的でよかった。

ベタだけど、雨の使い方が上手くて雨上がりの透き通った雰囲気と小松菜奈が合ってた。

>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主演のトーマス・ホーンの演技力が素晴らしかった。

鍵穴を探すまでの展開が早過ぎて、置いてかれそうになったけど、冒険を通して主人公の葛藤が伝わってきて物語に入り込めた。

個性的なオスカーと個性的なお
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ほのぼのしててゆる〜く観れる。

個性的なおじさん達が美味しそうにご飯を食べているだけなのに、2時間あっという間で面白かった。

自分も南極で働きたいなぁと思った。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ぼくは明日、昨日の君とデートするに雰囲気は近いのかなぁと思った。

序盤で上手く行き過ぎてるなぁとか思ったけど、設定上仕方ないので気にしないことにした。

ベンジャミンのポジティブで穏やかな性格が好き
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブラックユーモアが満載で初めて観るタイプの戦争映画だった。

前半のハートマン軍曹の天才的な罵詈雑言が面白かった。前半のスピーディーで狂気的な展開を引きずったまま後半にいく構成は凄いなぁと思った。
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞

マイケル・ナイマンの楽曲とマックイーンの独創的な世界観がマッチしていて魅了された。

「他人、そして自分自身にどう思われても良かった。」自分の負の側面をもファッションに昇華して、世間の
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

岸井ゆきのと成田凌の演技が怖いくらい自然で引き込まれた。

テルコの気持ちは理解できたが、全く共感出来なかったし、出来るようにもなりたくないと思った。

仲原とかすみれさんみたいな人って本当にいるよな
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュで分かりやすくて安定の面白さだった。

12と違って目的が明確で、それぞれのキャラクターが団結して作戦を遂行していくプロセスがスマートで面白かった。

ナイトフォックスの雑な扱いと、さん
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

心情描写が秀逸で共感できる部分が多かった。

光の使い方が巧妙で、夜の透き通った空気感や昼の心地いい温度感の表現が凄く良かった。

母親も育った町もそうだけど、離れてみないと分からない良さってあるよな
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤のどんでん返しに重きを置きすぎて、序盤・中盤があまり面白くなかった。

伏線の張り方やスピード感のあるカメラワークは前作と同様に良かった。

出てくるキャラクターは多いが、キャストが豪華でそれぞれ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

正直あまり刺さらなかった。

セリフの言い回しはかっこいいが、説明的過ぎるのとスピード感がイマイチだった。

民衆の描き方が不自然で設定にリアリティーを感じられなかった。重々しい雰囲気とVのキャラクタ
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

友情、恋愛、家族愛が詰まってて見応えがあった。

8Mileはラップに重点が置かれていたが、この作品はヒューマンドラマに重点が置かれているように思えた。

ラップバトルは盛り上がりどころが正直分からな
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

曇り空のような映画だった。

ちょっとした喋り声がうるさく聞こえたり、物事がスムーズにいかなくて苛立ったり、気が沈んでる時って本当にそうなるよなぁと思った。

リーのようにショックな出来事があったわけ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ロバートデニーロの笑顔が素敵
 
とにかくキャラクターが魅力的なのと、2人の関係性の変化をうまく描いている。

何度見てもほっこりするし、働く上での考え方がいいなぁと思った。 

また観ると思う。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤の怒涛の展開が凄かった。

スパイの存在に気づくまでが長く感じてしまったが、そこからのピリピリとした緊張感と2人のやりとりが面白かった。

コステロのいかれっぷりとスピード感のあるサントラが凄く良
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公はコミュ力がないんじゃなくて社交性に欠けているんだと思う。

全体的にポップで主人公も魅力的だけど、ストーリーが軽くて浅い感じがしてしまった。

嘘しか言わない隣人が面白かったのと、主人公に共感
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画自体が広告看板のように問題提起の役割を持っているよう感じた。

それぞれのキャラクターの良い面も悪い面も描いているので、キャラクターに抱いていた先入観が何度も覆される。

憎悪が憎悪を呼ぶ負の
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラノベにありそうな設定だが、人間の利己主義的な側面を生々しく描いていて面白かった。

自分の好みに相手を変えると最初の魅力的だった彼女ではなくなってしまう。ルビーの目の前で、見せつけながら彼女を書き換
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トム目線だけで恋愛を描いていて、男なので共感出来ることが多かった。

もう一度客観的に物語を見た時に、見方が変わってくるのが面白いなぁと思った。

うまくいってる時だけミュージカル調になったり、理想と
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

青緑の幻想的な映像が綺麗だった。
半魚人の作り込みが凄くて監督のこだわりが伝わってきた。

弱い立場の人間が弱い立場の魚人を救う構図や、主人公の悲しい過去が昇華される展開はシンプルかつストーレートで好
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

風景描写や音楽、セリフどれをとっても美しい映画だった。

異性でも想いを伝えるのは難しいのに同性だとより複雑で勇気のいることだなぁと思った。

2人が遠回りしながらゆっくり結ばれていくので、お互いの気
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

絵本のような作り込まれた世界観が魅力的だった。

ホテルでの色々な客との物語かなぁと思っていたらサスペンス要素が強めでテンポの良い展開に引き込まれた。

カメラワークやミニチュアを使った撮影で他には無
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

グレッグ目線の学校が面白かった。

下手なコメディーや恋愛映画ではなく、ゆったりとリアルに描いている感じが良かった。

レイチェルやアール、先生との絶妙な関係も良かった。

彼女が亡くなった時のグレッ
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実話のカルロスも本当に美しくて罪深いなぁと思った。

遊びの延長で殺人や強盗をする主人公がお洒落に描かれていた。

実話ベースのためか、淡々としていて少し物足りない感じがした。あと、ラモンとの関係をも
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

序盤から強烈に惹きつけられた。
フォーカスする人物の切り替えが非常にスタイリッシュで観ていてワクワクした。

現実と妄想が入り乱れ、気づいた時にはリーガンは舞台の役と同じ境遇になっており、それが無知が
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2人の魅力が詰まってる美しい作品だった。

全体のストーリーは微妙だが、2人の恋物語としての完成度は非常に高いと思う。

マティーニ飲みながらタバコ吸ってるキャロルが凄いかっこよかった。1950年代の
>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞

ルイスのキャラがウォールフラワーのチャーリーとそっくりで成長したその後の世界線に思えてしかたなかった。

一人ひとりの物語が小説みたいに浮き沈みあって面白かった。詩的な表現が作品に深み
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゆったりした雰囲気がよかった。

音楽の趣味が合う友達のいない自分からしたら好きな仲間と好きな音楽を演奏しているのが凄く羨ましかった。

種田の言動は共感できる部分と、理解できない部分が半々だった。芽
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

香りにフォーカスしていて、斬新で面白かった。

悪臭がするシーンと、いい香りがするシーンの対比が素晴らしく、音と映像で香りを最大限に表現出来ていた。

18世紀ヨーロッパの衣装や街並みも綺麗で好みだっ
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

力強いけどゆったりしてる素敵な映画だった。

言葉の意味を知りたいということは誰かの考えや気持ちを正確に知りたいということ。居酒屋で先生の辞書にかける想いが馬締に強く響いたシーンが好きだった。

落ち
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

後味は悪いが、単なる成功物語として描いていないところが良かった。

映画を見るまでマクドナルドについて知らなかったのでかなり衝撃だった。

話し合いの場には必ず弁護士がいて、権利問題や金銭について契約
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

黒人初の大統領就任がいかに凄いことだったのか、その意義が分かった。

大統領の移り変わりと共に、セシルとその家族を描いている。白人に仕え続けるセシルと活動家として戦う長男、ベトナム戦争に出兵する次男そ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。

最初から最後までずっとスタイリッシュでかっこいい。個性的なキャラクターが多いのに凄く綺麗にまとまっている。

犯罪アクションにありがちな観客を欺く演出やハラハラするシーンの描き方が
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャストが語り手になるのでテンポ良く色々な視点で物語を見れて面白かった。

フランキーの声は正直あまり好きではなかったけど、ハモリがすごく綺麗で知ってる曲も何曲かあったので、劇場で観てみたかった。
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

序盤の小説の世界に素直にのめり込んでいく感じが凄く好きだった。

中盤から終盤は事実ベースということもあり、単調でかなり暗いがサリンジャーの人物像は丁寧に描けていると思う。

戦争を最前線で経験してP
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

事故によって昏睡状態になっている現在と過去の回想が交互に展開されている。

物語自体は素敵だけど、展開があからさま過ぎてイマイチ入り込めなかった。

2人ともジャンルは違えど音楽に没頭していて、お互い
>>続きを読む