SOMAさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

SOMA

SOMA

映画(145)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

痛々しくて目を背けたくなるシーンが多かった。

気まずいシーンが長く、メリハリがなかったので観ていて疲れてしまった。
SNSと若者との関係性も、もう少し深掘りして描いて欲しかったなぁと思った。

お父
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2人のキャラクターがとにかく魅力的で掛け合いが凄く面白かった。

物語の展開の仕方や伏線の張り方などがとてもスムーズで上手いなぁと思った。

所々に入る翡翠石やケンタッキー、手紙のくだりなども面白く、
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白くて、毎回Aが乗り移る人達もユニークで魅力的だった。

ただ、結局Aはこれからの人生も1人のパートナーとずっと歩むことはできないと考えると、救いがないなぁと思ってしまった。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

5度目の鑑賞
観るたびに好きになっていく。

書きたいことが多すぎてまとまらないので整理できたら書きます。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

風景描写や服装・インテリア・女優陣が美しく雰囲気が好みだった。

感情を天気で表現したり、お互いの思いを目にフォーカスして表したりと、凄く丁寧に心情変化を描いていた。

そのため王道の展開でも、中だる
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アニメの実写のような感じがした。

なんでもありで、何が起こるか分からないのは面白かったが、もう少しルール説明が欲しかった。

サブキャラも出番が少ないため、死んでしまってもそこまで感情移入できず残念
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2度目の鑑賞。

ピリピリとした緊張感を音だけでなく、ライト、血や汗などの視覚効果も用いて巧みに表現していて、凄く引き込まれた。

最後のセッションは素晴らしかったが、そのために作られたストーリーのよ
>>続きを読む

君への誓い(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失系の恋愛映画はあまり好きじゃないけど実話ベースで現実的なところが良かった。

最終的に思い出すことが出来なかったのは現実的で悪くないが、最後もう1度結ばれるところがサラッとし過ぎてて物足りない
>>続きを読む

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

苦労してコーヒーを栽培しても必要最低限の賃金すら得られないエチオピアの実情と、西欧諸国でコーヒーを大量消費している消費者の対比が残酷で悲しかった。

数字的な部分はもう少し図式化するなど、分かりやすく
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

明るい気分になれる
分かりやすいヒール役と個性的なチームメイト。ベタベタな展開だけどそれがいい。

最初は中年コンビが痛々しく見えるけど、途中から頼もしく愛おしく、素敵に見えて来る。

クィディッチで
>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

宗教を批判する訳ではないが、偏った考え方に固執することは凄く怖いことだと思った。

父親がキリスト教の教えに忠実で、息子を変えたいという気持ちはまだ分かるが、最後の遺言まであれではフランクが可哀想で観
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レディーガガの歌唱力が素晴らしかった。
映画館で見てたら評価上がってたかも

スターになるまでの過程は面白かったが、中盤が少し退屈だった。

王道な展開過ぎたのが少し残念だった。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作のようなスピード感は無かったが、影を使った表現や、特殊なアングルの映像が凄く面白かった。

前作と同じように、過去や妄想が入り混じってどれが現実かわからなくなる感じが良かった。

トレインスポッテ
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人間の心情が巧みに表現されていて、心の底では何を考えてるか分からない不気味さが怖かった。

ただ、物語の意図が最後までよく分からなかった。

優作の行動は夫婦にしか分からない愛の形と捉えることも出来る
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作は知らないがコメディ映画として凄く面白かった。

ちょくちょく入る小ネタにセンスを感じた。
展開は王道だけどキャラクターが魅力的で飽きずに最後まで見れた。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

純粋でおバカで愛らしい。

一途だと思ってたマックスが付き合いまくってるのが面白かった。

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

テンポが凄くいい。
ただ、主人公の語りが少しくどすぎるのと、重要な部分はもっと時間をかけて描いてもいいのになぁと思った。

シックス・センスのようなラストは、霊能力ならではという感じがして良かった。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

すごい深い理由や信念があって強盗しているのかと思ったら全然違ってびっくりした。

犯罪をテーマにしているのにサスペンスのようなハラハラや緊張感はまるでなく、コメディチックでおだやかな演出が独特で面白か
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

金髪坊主カッコ良すぎる

落ちるとこまで落ちてて、めちゃくちゃ汚いけど、疾走感がたまらなかった。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画としての完成度がかなり高いと感じた。
邦題はもう少しマッチしたものがあるのではと思った。

自然と融合したカラフルな衣装や風景描写が美しく、見入ってしまう。

音楽面でも、ハーパーに向けて演奏する
>>続きを読む

8日で死んだ怪獣の12日の物語(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

すご〜くゆったりしていて、少し眠くなってしまった。ウルトラマンはあまり詳しくないがそこそこ楽しめた。

武井壮が物語にもっと絡んでくると面白かったのかなと思った。

白黒なのが面白かったのと、のんさん
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりハマらなかった。

ジョスランのフラフラした態度に最後まで共感できず、作品に入り込めなかった。

最後の「立ち上がれ」もよく分からなかった。

ただ、フローレンスの前向きな姿勢はキラキラしていて
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ飛んでて面白かった。

バーの雰囲気と女の子達が凄くかっこよかった。
T.Rexが流れるシーンやみんなで葉っぱ吸ってるシーンが凄くいい。

急な展開で先が読めなかったけど、これでもかってくらい復讐
>>続きを読む

レッスン!(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

社交ダンスってかっこいいなぁと思えた

それぞれのキャラクターの家庭事情だったり、胸に秘めている思いをダンスにぶつけるところが良かった。

踊ってる時の生徒たちの表情と、何よりもデュレインの笑顔が凄く
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

想像していたよりも素晴らしかった。

オギーだけでなく、周りのキャラクターにフォーカスすることで、その人物が抱えている問題や悩みをより理解できて深く作品に入り込めた。

ただ、ミランダに関しては問題が
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

色彩構成や映像美だけでなく、伏線や心情変化を巧みに表現していて、とても面白かった。

アメリは不思議な魅力を持っていて、ファンが多い作品である理由が分かった。

人の殻を破るのが好きなアメリが、最後自
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観るとポジティブになれる!

自分が正しいと思ったことを貫く主人公が凄くカッコよかった。

ただ、お母さんくらいの巨体になると身体に悪そうだし、痩せるという選択肢も考えた方がいいのになぁとか余計なこと
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの展開の仕方が面白かった。

3人のストーリー全てに深みがあり、見応えがあった。

マーカスはなぜジョージがマリーに好意を持っていると分かったのか理解できなかった。

ラストのシーンは今まで
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりシンプルなストーリーだが、キャラクターが良かったので楽しめた。

最初は利益だけを追求する会社に嫌気がさし、自分の理想を追い求める主人公が描かれていたが、中盤からは恋愛に焦点が当てられていて、エ
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

邦題とポスターが内容と違いすぎる。

コメディチックで明るい感じの映画かと思っていたら、暗くて切ない映画だった。

恋愛や人間関係が良い方向に向かい、最後ハッピーエンドかと思いきや……切なすぎる。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画といえばこの映画

2人の仲が深まっていくシーンが凄い好き

ただ、1番最初のノアの誘い方が強引過ぎかなと思ってしまった。

正直アリーの母親がやった行為は、自分の理想を押し付けているだけに思
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良く面白かった。

ザックがずっとかっこいい。
子供達、ネッド、スカーとキャラ設定がすごい良く、ストーリー展開も面白かった。

中だるみや胸糞要素もなく誰でも楽しめる映画だと思う。

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1を観た人ならある程度楽しめると思う。 

1で感じたユーモアやセンスは全く感じなかったのと、下ネタ多めで残念だった。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前半少し長いなぁと思ってしまったけど、見れば見るほどランチョーが好きになり、引き込まれていった。

ミュージカル要素もくど過ぎずちょうど良かった。伏線の張り方と回収の仕方が巧みだなと思った。

何度で
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吃音症ではないが、スピーチや音読は得意ではないのでスピーチの時の不安や緊張感はすごく共感できた。

できればローグの平民らしさや人間らしさをもっと見たかった。出来すぎていて少し胡散臭さを感じてしまった
>>続きを読む

プロミスト・ランド(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心理的な面にフォーカスを当てていた。
カメラワークや序盤と終盤での対比によってキャラクターの心情の変化を巧みに表していたのが良かった。

淡々としているので恋愛要素は必要だと思ったが
あまりにも中途半
>>続きを読む