すしさんの映画レビュー・感想・評価

すし

すし

映画(211)
ドラマ(0)
アニメ(1)

96時間(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョジョの荒木飛呂彦先生が著作の本で男泣き映画だと絶賛してたので観てみたワン。

父親の愛が深い。
お母さんはやな女だけど娘想いだし、お父さんの親バカさを際立ててる。

娘は誘拐され売られてレイプされ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エイデンが主人公の前世とかなのかと思ってたら同一人物だったんかい!普通に騙されたワン。

イヤーな感じの白人女性の演技上手すぎない?あとお腹蹴られた妊婦、本当に可哀想だけど彼女の死がエイデンが勇気を出
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ティムバートン映画は基本好きなのになぜかこれは微妙。なんでかな?と理由を考えた結果、エミリーが最後まで報われないからかも。悲しい。自分を殺した相手に復讐は果たせたかもしれないけど、でも気持ちは裏切られ>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

新海作品は曲のセンスがやっぱりいいワン。

肝心なヒロインの魅力があんまり伝わらなくて、ダイジンも可愛いけど既視感あり、走る椅子もなんか...ふーんって感じ。
ダイジンに振り回される東京までの道中は
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

ただのフェミ映画じゃなかったワン。

やっぱり世の中、男尊女卑すぎてもダメだしフェミニズム強すぎてもうまくいかない。偏りすぎるともう一方が肩身狭くて不幸だね。lgbtqについては取り上げてたっけ?
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

犬映画って、命の大切さ〜とか言って泣かせにくる感じが気に食わないワン。

でもこれはすごく好き。犬って可愛いよね尊いよね、とかじゃなくてベイリーにずっと焦点当ててるからかな?
2回観て2回とも泣いたよ
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

大して面白くないけど世界観とか設定が魅力的。あと女の子が可愛いからいつかまた観返すと思うワン。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画ってあんまり好きくないんだけど
これは最後まで見入ってしまったワン。

フィクションとはいえ兵士たち密着型の映画でリアルさがある。始終意味わかんなくてメッセージ性も読みとりづらいけど、なんでだ
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

難しいけど世界史とか勉強してたら面白いと思うワン。

主人公達が逃げ込んだ先の大富豪おじいちゃんを途中まで推してて、頼むから死なないでね〜って思ってたらまさかの黒幕だった。

キリストの末裔...もし
>>続きを読む

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公が死んだ後の家族再生の物語って感じだワン。犯人と同級生も含め残された側に焦点が当てられてて、全体的に美しい雰囲気で作ってある。ホラー要素低いけど犯人の家に警官来るシーンが一番ハラハラして良かった>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.0

ファムファタールモノって感じだワン。
北くんが死んだ理由がイマイチ分かんない。これも市子の魔力なのか...結局最後はどうなったの?

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

全く期待しないで観てみたら意外と面白くて結局最後まで観てしまった。
特にシナリオがいい。展開が飽きない。
CGのしょぼさも含めて楽しめる異世界サバイバルホラー。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりダメな身内からビジネスが崩壊してくのはあるあるなのね。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

当時は実の夫婦だったトムクルーズとニコールキッドマン主演のえちえちサスペンス。その他いきなり告白してくる患者の娘とかHIVコールガール、変態未成年など強烈な女たちが登場。

浮気しそうでなかなかしない
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

2.9

The sweet is never as sweet without the sourと「猫になって〜」ってセリフが有名だと思うんだけど、私が1番心に刺さったのはクライマックスくらいでティルダ・スゥ>>続きを読む

スパルタカス(1960年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

古代ローマくらいに自由を求めて戦った人間達の命や尊厳をテーマにした作品。こういう題材の作品が大好きで案の定刺さった。
面白かったけどすごく長いので、圧巻の戦争シーン以外は1.4倍速で鑑賞した。

「お
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.6

タイムリープものの世界に入り込んでしまった哀れな黒人男性の話。主人公は至って善人。でもどう頑張っても冤罪をけしかけられて○される。


最後やっと助かった、、と思いきやすんごい怖かった。ラストが一番ホ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

タイパとか最近流行ってるけど深く考えさせられるワン。時間ってそりゃ確かに有限だし映画を倍速で観てしまうこと多々あるし、ご飯屋さんとか乗り物とか並びたくないけどさ、、


なんか、時間ってなんなんだろう
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

4.8

平成初期が詰まってて、私の青春も詰まってる。NANAと下妻物語は本当にもう...この映画の中で生きたいってなる。


そんなこんなでこの映画に憧れて上京してきてやがて5年。そろそろ地元帰りたいな、、

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

脚本が間違いなく香川照之にあてがきして書かれてる。それぐらい香川照之だった。

主人公が最初と最後で一貫して人を信じて裏切られててなんとも言えない気持ちになる。

ポゼッサー(2020年製作の映画)

2.0

科学が進歩すればそのうちこういう犯罪も起こるのかな?って勝手に想像して悲しくなった。

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.7

町のみんながキキへのあたり強すぎて酷評されてるけど、田舎者の少女が一人で都会(?)に出てきて一人前になるってそういうことだよね。カバを運ぶことだってあるよ。

とりあえずジブリ作品を実写化するのはもう
>>続きを読む

ローズ・イン・タイドランド(2005年製作の映画)

3.8

しんどい映画だけど、なーーーーんか好きなんだよな。また観たいなぁ。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.3

何か壮大な、偉大なものを観た。
それだけが分かった。

あとアキラのバイクってこれか!!!ってなった。

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

1.5

テネットと同レベルで意味がわからない。私にこの映画は高尚すぎた。

音がただただ良くて、風で木々が揺れる描写は本当に風に吹かれてる気分になった。

トークショーか何かで生のアピチャッポン観たことあるけ
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

2.7

胡散臭いし面白いけど一周まわってちゃんと怖い。

シライサン(2020年製作の映画)

2.2

チープだなぁって感じ。シライサンの見た目とかもそんなに怖くないワン。

ただこれ、シライサンっていう設定自体はめーーーちゃめちゃ怖くない?シライサンから助かる方法も想像したら中々しんどいし怖いし狼狽え
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

こういう、どうしようもないけど憎めない主人公が好きです。


ただ最後のオチよくわからない。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

後味はこっちの方が良いけど
容疑者Xの献身が素晴らしすぎた。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

まずタイトルが秀逸すぎる。
容疑者Xの献身って、、よく考えたな。
観る前は意味分かんなかったけど、まんまじゃん。

あとやっぱり湯川教授の相棒は柴咲コウがいいです。吉高由里子はなんか違う。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

なんでそんなに美女と野獣がしたかったの?って聞きたい。細田守に。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.1

こういう近寄りがたくてかっこいい人に憧れてしまうのは何故だろう。