Akiyoshiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりにモンスターパニック映画観たけどめっちゃ面白かった。大好きだわ。

色々あってモンスターが跋扈するようになった世界。人々は散り散りに逃げるように地下などで生活していた。弱肉強食の底辺になってし
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

控え目に言っても最高だったね。
ネコがピアノ弾いても驚かない世界観の中でアニメーションと実写の融合は受け入れやすかったし、何よりいつものトムジェリ感がしっかりあったのがステキでしたよ。

いつもジェリ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ピクサーの到達点がココにある。ついにと言うか、やっとと言うか3DCGアニメ最強のスタジオが「大人」を描いた衝撃に誰も気付かない没入感。音楽のパワーと極めてリアルな現実の表情を細かく作り込んだ世界に相変>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.0

地獄を描いたアフターパンデミックの韓国の世界観はハチャメチャにヤバかった!?

世界規模の新型コロナウィルスを彷彿とさせるパンデミック影響で人々がゾンビ化した。たった1日で国家として機能を失った韓国を
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.8

原作も読んでました。アニメや実写映画やAmazonオリジナルで海外ドラマという漫画が完結したあとでも広がる万人ウケの作品でポップな絵柄にダークなストーリーと、実写に合いそうな序盤を切り取ったちょうどい>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

ガル姉最高!最強!流石です!
空飛んでるの普通にフフッてなったけど、
久しぶりに映画館でアクション見たから
うぉー!ってなりましたね!

今年はヒーロー映画だけでなく、
なんかもーすげーお金使った大迫
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

マジでめっちゃ疲れた。
相変わらず視覚カロリーがスバ抜けて
高いノーラン作品だぜ。

IMAXで感じるのは久しぶりだったけど
考察とか、後になってこちら側に思考の余地を残す曖昧だけど明確な「わかりにく
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

1年たったのに忘れていた作品。
アカデミー賞作品忘れてたのヤバいな。

昨年は第?次韓流ブームだとかで、
Netflixの韓国ドラマやアイドルとかが
流行ったみたいですが、実は本作品から
着火(下)さ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

色んなことが序盤から判明していく新しさも、成功してしまったが故の家族支配も、全てを解放するラストも流れが見事だったライアン・ジョンソン監督の手腕が輝いた。ダニエル・クレイグ久しぶりに見たけどスカした役>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

「人生で最も輝いていた時代」との邂逅は振り返ってみると、どこか恥ずかしく、愛らしくて。あの頃、夢に描いていたような今が手に入れられてるかを考えると何だか複雑な気持ちになる青春時代の過去。清々しいまでに>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

Netflixで最も視聴された作品として後世のアクション史に刻まれた映画を今の時期に見なくてどうする。と思い鑑賞しましたが……これは身体中に電撃が走ったかのような衝撃と、あの映画館で体験するエンドロー>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

2月以降に映画館自粛の為、最後にしようと思って観に行ったギレルモ・デル・トロ製作のホラー。「怖い本」を元にしたやべえやつ。

Amazonで是非本作のスチールブックを見て欲しいんですけど、ホラー映画ら
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.9

①日本人が感じる田舎への親近感とか、②目の隅っこに映る見えちゃいけないものとか、③画面の半分が意味深に景色だけ写していて「なんか居そう…」と思わせるとことか。題材の「都市伝説」というフィクションをより>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.5

結末を当ててみろ。と言わんばかりの予想GUY。分からんわこんなん…と思いつつも伏線はたくさんあってね。そのひとつひとつが思い返されるラストはワクワクしちゃいます。この続きを見たくなるし、物語を最初から>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

2.4

忘れてました。アベンジャーズ、スターウォーズが一時的に終わった2019年。ディズニー傘下に入る為に幕を下ろした作品がまたしても出てしまった。X-Men。今年はホラーチックな新作も公開するらしいが、MC>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

2.5

ジョージ・ルーカスがMidi-chlorianの謎について三部作を提唱した中で某ディズニーの方々がそれを却下。今の時代を生きる新鋭監督3名を招集し、「新しいスターウォーズ」の誕生を目指した。「スタート>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

前作よりもゲーム性じゃなくて人間ドラマ推してくるあたり超良い〜〜〜!泣かせるじゃないの〜〜〜!ドウェイン・ジョンソンのフェロモン出すシーン毎回めちゃめちゃおもろい〜〜〜!そして最後のアレ!95年版ジュ>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

5.0

とてつもなく良かったです。
「シャイニング」の40年後を描いた続編。前作から30年後、父同様にアルコール中毒に苦しむダニーが、同じ能力を持つ少女に出会う。そこから描かれる物語が「シャイニング」へと結び
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

ホラー大豊作な2019年の中でも最も楽しみにしてホラー映画と言っても過言ではない続編。ダサすぎる副題はJAPANでもエンタメ色満載で期待がこもっているからこそと、前作は飲み込めたがまさか続編でも付ける>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

\ デデンデンデデン /

3、4、ジェネシスの3作品を無かったことにして2の正統な続編とかいうめちゃくちゃな事を言い出して、シリーズ生みの親ジェームズ・キャメロンが製作し、デッドプールの監督ティム・
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

4.5

年間ベスト候補筆頭かもしれない。
歴代史上最強レベルの台風直撃の中で映画内のハリケーンを身近に感じながら恐怖絶望悪夢的なワニワニパニックを目撃する終末感たるや、、。ひっさしぶりに恐怖のどん底に落とされ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

時代・状況・場所。タイミングが重なってしまったが故に生まれた「悪」。同情をも超越した共感力に惹き込まれるバットマンの悪役、JOKERにスポットを当てた作品。特に良かったのは狂気じみて行く姿をじっくりと>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

没入感があるブラピの瞳。マジでカッコイイ。SFから孤独を描き、目的地で経たものは人類へのメッセージとなる。会話が少なく、宇宙やブラピに魅せられる作品。1人の男がたどり着いた答えには共感したし、近未来感>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

ブラビ×レオ×タランティーノ=劇薬の感じすごくヤバイ。10本映画作ったら辞めるって言ってるクエンティン・タランティーノさんの作品。毎回バイオレンスだったり、劇的な幕切れがあったりするから終盤への期待値>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.9

実在する呪われたいわく付きの品を集めたオカルト博物館。触れたものに災いを及ぼす品々の中で最も邪悪なAnnabelに狙われた女子3人。さらにAnnabel以外にも全ての呪われた品に触れてしまい、その場所>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

お犬様が輪廻転生を繰り返し健気に飼い主(パートナー)を愛す。無条件に愛をくれるお犬様。あれもこれもかわいいお犬様の行動全てに何かしらのメッセージがあるようにも感じてしまう。親が子へ、そして孫へ。引き継>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

ホラー映画でアカデミー賞脚本賞を取った「ゲット・アウト」の監督の新作「Us」を観ました。意外性よりも強烈なアメリカへのアンチテーゼが詰まった強いテーマ性に引っ張られる映画。正直全然怖くはないんだけど、>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

ちっさいシンバが我が家の犬様にしか見えない可愛さ補整有りの実写版ライオンキング。実写版ジャングルブックを手掛けたジョン・ファヴローが再び自然界を描く。

ライオンキングの宿命・継承・ハクナマタタの三拍
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.6

スーパーコンボとかいうクソみたいなサブタイトルを付けた人をめちゃめちゃ褒めたい。ガチでスーパーコンボだった。筋肉ムキムキのハゲが筋肉ムキムキのハゲと手を組んで人造人間と戦うお話。当たり前のことを、さも>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

賛否両論があまりにも起きそうな展開で動揺が隠せなかった作品。良い意味で媚びること無く、クリエイター達やゲーマー達へのメッセージ性がとてつもなく強い。賛否両論が出ると分かっている上で、この展開を持ってく>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

リメイクやらリブートがハリウッドで流行してる中で恐怖人形もリメイクされてしまいました。ちなみに僕はオリジナル版(1988年)のファンです。

ある意味で原点回帰と言えるところはグロさだけかもしれない。
>>続きを読む