あおたぬきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

クラスの中心、部活の中心、彼氏、、、

「桐島」がいないだけで、
周りの環境が一気に変わる。

今まで思ってたこと、溜まってたこと、、


桐島、やめたのは部活だけなのかな。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.4

時空を越えたお話。

ナミヤさんの手紙でどれだけの人が
救われたのだろう。

点がきれいに線となっていく構成。
頭使う内容だったから、
あと何回か観ると更に理解が深まって
面白くなるのかなと思った。
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

きもちわるかった〜笑

幸せだけを求めると自分のことしか
見えなくなる。
周りの存在があるから幸せって
感じることが出来るんじゃないかなぁって。


説明描写がちょっと多かった気が
してしまった。
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

スカッとした〜〜!!

マルタがやっとの思いで家族に
打ち明けようとする…ところで!!!
ヨッ!名探偵ブラン!!!


壮大な遺産が絡むと、
家族同然に過ごしてきた毎日が
嘘だったかのようにマルタのこ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

ドリスがフィリップに同情せず、
友だちのように大切に思う気持ちが和む。(デリカシーは無いけど笑)

フィリップの大きな器があったから、
ドリスは徐々に更生できたのかなと思う。


実話ということにビッ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

ずっとセリフが俺好みで、
最初30分ずーーっとニヤけてました。笑笑

映画館で前の席だったから、深く座った。
動くのバレたくないから。


結婚に逃げるのがリアルな現実なのかなぁ?
そんなことないよな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

堅苦しそうで堅苦しくない、
ふつうに見てて笑っちゃう作品!

生徒会長から総理大臣になれる
謎のエスカレーター方式はオモロい笑

帝一、裏切らんな笑
弾、最高。

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

めちゃいい話。

「帆高はこの雨が止んで欲しいって思う?」の意味が分かった瞬間よ!!


世界なんて元々狂ってる。
現在とリンクしてるなぁ。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

人の人生を人が演出し続けるって
結構観てて苦しいな。

人の言いなりじゃなく、自分の意思で
生きた方が楽しいということが
伝わってきた。


お父さん役の俳優が死んだ設定で終わるのは嫌だからトゥルーマ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ベン、粋やなぁ。
人に気付かせる能力が高すぎる。
気遣いも出来て、視野も広い。

ジュールズにそっと寄り添うベン、
良いコンビだなぁ。

ジュールズにはもっと幸せになってほしい!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.1

碇シンジカッコいいやん。
でも全体的に話が追いつけない。。


アスカは死んじゃったの??
とりあえず、使徒強すぎな!!!やめて!

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.3

「夢」が映画を一貫したテーマだった。

「夢」を目指したり、
「夢」を支えたり、
「夢」を嘲笑ったり、、。

下を見ると揺れるから上を見ろ。
凄く刺さった。いい言葉だった。

絵すんげえ綺麗…。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.8

新感染シリーズ二作目。
クオリティが落ちると思いきや、
そんなこともなくむしろ一作目よりも
派手な演出で引き込まれた。

家族のために仲間のために
自分を投げ捨てる思いでゾンビと戦う姿に感動…。

>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

クオリティがめっちゃ高い!!
日本では出せないリアルなグロさが最高!

登場人物の人間味、心情の移り方が
分かりやすく伝わってきてゾンビ映画なのに感動した!!

ドンソク好き。