Albertさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

私が心からほしいと思うものはきっとおウチにあるのね。近すぎて気づかなかったわ

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.3

特訓?のシーンが今までみてきた特訓シーンの中で一番ダサい
ゆるいボケが延々と続くのがジャームッシュっぽいなと思った。ジャームッシュあまりみたことないけど😉

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

-

猛暑のせいで体力消耗していて予告の時点で眠かった。2.3分寝てた

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

パオ〜ん
公開時やたら持ち上げられてたから期待に胸を膨らませてみたんだが案外普通でがっくりした思い出。今思えばステマとかもたくさんあったのかもしれない。
目とかがぐわ〜んとなる演出snowじゃあるまい
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

集合体恐怖症に敵意満々の映画。
POVで撮るなら徹底してほしかったのだ!
目の錯覚で残像のこすやつは新しくて面白いなと思いました。🙃

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.4

ブラピのやぶ医者っぷりが好き。
最初ヘッポコ強盗団の話かと思ったけどそんなことはなかった

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

昔姉貴と一緒にみたけどけっこう好きだった。おばあちゃんがクソ怖かった思い出

紅いコーリャン(1987年製作の映画)

-

おしっこは名酒
コメディぽいわいわいした前半から急に重くなってビビった。しかしラストはシュール。子供のときにみていたらラストの真っ赤な画面がトラウマになっただろうな
小便いれた酒なんてどれだけ美味しく
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

4.0

昔blu-rayもってたのにまた買い直せばええやろと引っ越しの際に手放してしまった。今Amazonでみたら1万円超えで俺は泣いたよ。特別お気に入りの映画というわけでもないんだけどね…
個人的には物語的
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ジブリの中で一番好きなのはナウシカかかぐや姫の物語か魔女宅のどれかかなぁ…決められないけどどれも大好き
実は言うとナウシカは初めてDVDで見たときなんか地味で面白くねぇや!って思ったんだけど映画館でな
>>続きを読む

ジギー・スターダスト 2002年サウンドリミックス・デジタルレストア版(1973年製作の映画)

-

ジギーの曲はspaceoddityとchangesしか聞いたことなかったくらい全然知らなかったんだけどカリスマってこういう人のこと言うんだって思った
最初の方の曲がノリノリでかっこよかったわ

ベニーズ・ビデオ(1992年製作の映画)

4.9

2回目の鑑賞。最初はmubiで英語字幕でみたから今回は日本語字幕でスッキリみれた。まぁセリフの少ない作品だからそんなに変わらないけれども
ハネケの作品はいつも食べ物がおいしそうだ。ピザとかヨーグルトと
>>続きを読む

アデルの恋の物語(1975年製作の映画)

3.3

可愛らしいタイトルからは想像つかないアデルのイカれっぷりにたまげた。しかも実話ベースだというんだから驚きである

ラスト・オブ・モヒカン(1992年製作の映画)

3.1

ダニエル・デイ=ルイスじゃなかったら見てなかったろうなって作品
退屈しないし面白いと思うんだけど微妙な印象なのは恋愛をやりたいのか当時の原住民(と白人)を描きたいのかどっちつかずで中途半端だからだろう
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

派手な映像じゃないけどめっちゃかっこよくて痺れた…音楽のセンスもいいしこれでエリオット・スミス好きになる気持ちわかるな。
ロビン・ウィリアムズとの友情もささやかでどっぷり浸かりすぎてないのも現実味があ
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

俺が今まで見てきた映画の中で餃子が食べたくなる映画No1である
チャン・ツィイーの歯並び綺麗すぎ。お人形さんか
小学生みたいにひたすら走るディが健気で可愛らしい。中国人は一途な人が多いと聞いていたから
>>続きを読む

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

4.3

なんかあんまり覚えてないけどけっこう面白い作品だったと思う
これみてnirvanaのことより好きになった
ちなみに俺が一番好きな曲はHeartShapedBox

エコール(2004年製作の映画)

2.1

マリオンコティヤールでてるのがなんか意外だった

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.6

絵の良さだけで★5にしたくなる
以前友達が一番好きなジブリ作品に挙げてた。俺見てないんだよねと言ったら若いうちに見とかな面白くないやつやろって言われたからずっと見なきゃなと思ってた作品だけどたぶんもう
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.6

そういえばみてた。くだらなくて勢いよくておもろいんだよな
始まりからオチまで最高

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.0

面白いと思うんだけどいまいちガツンとこないこの作品。映像も世界観はよく表現できてるけど好きじゃないし…う〜ん。2回見たけど個人的にはやっぱり普通かな

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

3.0

なんじゃいこのゲテモノ映画は
この内容だったらもう少し短くしてほしい。グロよりよっぽどきつい汚らわしさがある。こういう汚さはあまり好きじゃないのよね〜ケツの穴パクパクはシュールだったけど
でもラストの
>>続きを読む

修羅雪姫(1973年製作の映画)

3.4

女優の方すごい端正な顔立ち
おかんは娘にそんな復讐を委ねるなよと思ってしまう。時代を感じるな
血の吹き出し方が豪快で気持ちが良い

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.4

フィルマークスをやっていなかったら一生見なかったであろうSF作品
こんな世界になったら嫌ではあるが人類のお絵描きレベルは飛躍的に向上するだろう

Begotten(1990年製作の映画)

3.5

音質悪すぎてもうなにがなんだかわからないブラックメタルのような作品
全く面白くはないというか何が起こってるかよくわからないのだがこの映像のざらつき具合はちょっと惹かれる

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

-

2回目の鑑賞。つまらなかったわけではないが疲れていたのか途中で寝てしまった笑
音量がバカでかくてちょっとうるさかった。オチがあっさりしてて好き

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

2.8

つまらないとまではいわないが別にこれといって面白くもない。ギーガーがデザインしたエイリアンが出てこなかったら誰も見ないと思う
個人的には新作なんて無駄に作らず今のCG技術で1か2あたりのリメイクつくっ
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.6

なんか有名そうな雰囲気漂わせてるけどこんな映画があったなんて全然知らなかった!聞いてた通り凄まじいビジュアル。自分って全然絵画ってかアートの知識とかないからもう少し色々知ってたら幅が広がるなと思ったり>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.5

レミシャイエ監督大好き。
映像が素晴らしすぎて物語なんてどうでもよくなる。つまらないって意味じゃないよ。予告編だけでもいいからみてほしい
芋剥くシーンがお気に入り

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.5

なんだか繊細な作品だなと感じた。小さな生き物達がかわいい。亀ひっくり返して食べるのかなと思ったがそんなことはなかった

シュトロツェクの不思議な旅(1977年製作の映画)

5.0

色々せつなすぎる。ドイツでの生活が辛いから夢を携えてアメリカに逃げたらそっちもそれ以上の地獄だったというやりきれない話なのにどこか笑っちゃいそうになる絶妙なバランスすごい
画もいいし1シーン1シーンの
>>続きを読む

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

3.3

主演の子が喋るたびに鼻を触ることとベン・アフレックのケツバットしか覚えていない