素人から見た映画さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

1が面白すぎたからめっちゃ期待して見たけど期待を裏切らない傑作だね

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.8

いやあおもしろいっすねえ。実写でこんなにおもしろいのは中々ないよ

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

えっこれカイジ?って疑うくらいおもんない。脚本2人で書いてこのクオリティは中々にひどいな。映画館で途中退席しようか迷った。ってか前までのカイジが面白すぎただけか

野火(2014年製作の映画)

3.0

薄らの記憶だけど確かおれは苦手だった気がする。でもリアルだから1度は見たほうがいい。こういうの抵抗ある人多いけど

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

時には子どもの命も奪わなければいけない。躊躇すれば死ぬ。戦場は恐ろしいところだ。精神が病むのも無理はない

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

これはまた新しい視点。戦わない兵士。敵味方関係なく治療する男。実話なのがまたいい。この方の話をぜひ聞きたかったな

フューリー(2014年製作の映画)

4.1

戦場を生き抜く男たちの物語。戦車は走る鉄だけど中には数人の命が運ばれてる。それを簡単に壊すのはゾッとする

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.6

言わずもがな名作。戦争映画苦手とか言って見ない人はこれだけは見てくれ

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

4.0

アメリカ視点の硫黄島。国のため、家族のため戦うのは両国同じ。好きで殺し合いをしてる人などほとんどいない。硫黄島からの手紙と合わせて見ると、戦争映画はどうしても主軸のほうを応援(=この言葉が適切かはわか>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.6

ウクライナの問題もそうだけど、頼むから罪のない人を巻き込まないであげてくれ。そういう思いが詰まった作品。戦争は人を変える。だけど罪のない赤ん坊の命まで奪っていいものではない

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

4.9

ニノの映画の中で最高傑作といってもいいとおれは思う
今の若い世代はこれを見て、先人に感謝して生きろ

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.1

ニノの演技が凄すぎて絶対的主人公キムタクの存在感が薄まってた気がする
多分ニノとキムタクの融合を見たかったんだろうけどキムタクが弱いなあ

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

見る者をこの世界観にどっぷり浸からせてしまうということは、演じるものはもっと沼ったんだろうなあ
世界観好き

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

恋愛はやっぱ難しいな
けどなんで別れたのかおれには理解し難い
完璧な人間なんて誰もいないじゃん

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

シンウルトラマン見て見たの思い出して振り返ったけど庵野作品って1回目のあの映像の迫力に度肝を抜かれる快感がおれにはたまらない。
けど庵野作品よく見ると演出、シナリオの進み方が全く同じで言葉変えただけな
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

1回目見た時の感想
めっちゃおもいやん!でも2回目はいいや

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

レベル2よりこっちのほうが個人的には好きかな?グロいけど

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

荒れてるねえ〜暴力反対!!原作が女の人って聞いて評価爆上がり

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

ヤクザも大変なんだな。ヤクザもヤクザで良い奴多いんやな。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.4

震災の裏にはこんなこともあったのか。影に隠れてる真実。
皆さんもぜひ見てください

楽園(2019年製作の映画)

3.5

東京に住む人間からしたら田舎生活に憧れがあったけど、人間はどこにいても腐ってるんやな
やっぱ都会に住むほうがいいかも

怒り(2016年製作の映画)

3.8

こういう暗い映画好き!
広瀬すずちゃん可哀想

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.3

物語自体は単純。だけどつまらないかというとおれは好きかな。
Alexandrosは最強だね!!主題歌が最高だから3.3あげゆ

空白(2021年製作の映画)

4.3

ずっとずっと重苦しい雰囲気かと思ったけど、小笑いを挟んでてスコ
でもなんだか見終わった後、すっぽり穴が空いた

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

1本の映画がこんなにも世間を賑わせたのは、改めて映画の力を実感した。
映画館で見ないと良さが分からん

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.8

いやいや世界変わりすぎやろ笑
ぶっ飛び具合がしんちゃんって感じでシナリオとても好き

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.1

スパイしんのすけってまたまた斬新でおもしろかった。オナラしたくなった💩

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.4

日々の疲れや嫌なことがあったら温泉に浸かって全部水に流したくなる

クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009年製作の映画)

3.3

なかなかにギャグはおもしろいけどもっと面白くできたんじゃないかなあ