Aliceさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Alice

Alice

映画(709)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

評価高くて気になって鑑賞

ポップな絵柄なので萌えアニメなのか?とか思ってたんですが、すごく惹き込まれました
映画の製作者にスポットをあて、編集を通して映画の主人公に自分を重ねてゆくジーンの姿に鳥肌が
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

テンポもよく痛快な「The・アメリカンコメディ」

高校時代はスクールカーストの頂点だったカルヴィンは今では昔の栄光は見る影もない、ただの会計士として暮らしていた
そんな彼にかつてスクールカーストの底
>>続きを読む

冷たい嘘(2018年製作の映画)

3.5

後味の大変悪いアマプラオリジナル作品
ちょっとラスト見抜けなかったですね悔しい

ネタバレしたら全く意味がないので内容にはあまり触れませんが、離婚した夫婦が娘のために頑張るが…という話

たしかに序盤
>>続きを読む

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ(2010年製作の映画)

3.5

ツッコミどころは満載ですが鑑賞後スッキリ系の復讐劇

主人公は田舎のコテージに1人訪れ、数日を過ごしていた
そこに現れるクズ共によって彼女は暴行されてしまう
彼らから逃げた主人公だったが…という話
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

4.0

ちょっと前に「招かれざる隣人」のレビューをした時に「○○の隣人」とか多いよねって書いてましたがその時に1番に浮かんだこちらの作品
「隣人13号」というタイトルですが隣ではなく上下階です

主人公は昔い
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

最近インド映画にハマってきたわたしですが、こちらはインドで実際に起きた大規模テロ事件を基に作られたオーストラリア映画

ムンバイで同時多発テロが発生し、その被害にあったある五つ星ホテルでの従業員や宿泊
>>続きを読む

口裂け女2(2008年製作の映画)

3.5

実際に起こった事件を基に、という設定の口裂け女ビギニングストーリー

主人公一家はごく普通の幸せな家庭
しかし長女が結婚する事となり、それに怒りを抱いた元恋人が主人公宅に乗り込んでから運命は一変する事
>>続きを読む

殺人漫画(2013年製作の映画)

3.5

B級感溢れる韓国サスペンススリラー

あるウェブ漫画家の作品の通りに人が死んでいく
状況や物証からは自殺にしか見えないがその死に様はかなり悲惨なもの
いったいなぜ…?という作品

韓国映画らしくエグい
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

4.0

見事に騙された完璧などんでん返し!
原作はエドガー・アラン・ポー

ある精神科病院に医師としてやってきた主人公
この病院では治療も投薬もなく、患者たちは自由に過ごしていた
だがこの病院にはとんでもない
>>続きを読む

聖女/Mad Sister(2018年製作の映画)

3.0

胸糞なアクション韓国映画

主人公は過剰防衛で服役していたが刑期を終え、妹の元に帰ってくる
ある日学校に行った妹の帰りを待つも全く帰ってこない
手がかりを探すうち、妹を取り巻く事実が明らかになり…とい
>>続きを読む

デッドリー・イリュージョン(2021年製作の映画)

4.0

どんでん返しに次ぐどんでん返しスリラー

小説家である主人公は新作を書く事になるにあたり、ベビーシッターを雇う事を決める
面接していくもどの子にもピンと来ていなかった中で、最後に現れた唯一フィーリング
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.5

わたしはかなり好きなタイプのホラーコメディ

主人公ミリーは学校でもイマイチ地味で、家では母親に気を使ってばかり
ある日連続殺人犯ブッチャーに呪いの短刀で肩を刺されたミリーは、次の日起きるとブッチャー
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

韓国で実際に起こった事件を基にした作品
しかもまだ捜査はと終わっていないという

刑事である主人公はある日1人の男に出会う
恋人を殺し逮捕された男は主人公に「実際に殺したのは7人だ」と明かす
しかしそ
>>続きを読む

スポンティニアス(2020年製作の映画)

4.5

アマプラ100円セールで気になってレンタル
ただの青春ブラックコメディかと思ったらかなり個人的にぶっ刺さってしまった
不謹慎な内容ではあるため観る人を選ぶかも

ある高校、いつもと同じ日常の授業中に女
>>続きを読む

パーフェクト・ゲッタウェイ(2009年製作の映画)

3.5

ミラ・ジョヴォヴィッチ主演、どんでん返しサスペンス

主人公夫婦は幸せな新婚旅行の最中、カップルを狙った殺人犯が近くを逃亡中である事を知る
偶然知り合ったカップルと行動を共にする事になるが果たして彼ら
>>続きを読む

ビジョン(2015年製作の映画)

4.5

二時間半超えの見どころたっぷりインドサスペンス
この間観た「女神は二度微笑む」もよかったけどこちらもすごいよかった!
インド映画改めて魅力感じてしまいますね
こちらも歌わない踊らないインド映画ではあり
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

4.0

密室系悪魔ホラー

設定なかなか斬新かなと思いました
見知らぬ男女5人がエレベーターの中に閉じ込められてしまうというのはありがちなシチュエーションですが、密室で疑心暗鬼になっていく心理描写に加えて、全
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

三谷幸喜作品の中でも変なクセが少なめの今作

傍若無人で横暴で過去最低支持率を誇る首相が石をぶつけられた事がきっかけで記憶を失くすという話

人間本当に一からやり直せたらこんな風になれるのかな?
周り
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.5

精神病院を舞台にしたサイコホラー

主人公は精神分析医として女子刑務所で働いており、旦那は上司
ある日帰宅途中に少女を轢きそうになり、間一髪避けるもそのまま意識を失ってしまう
目が覚めるとそこは勤めて
>>続きを読む

レベル・サーティーン(2006年製作の映画)

4.0

以前にレビューした「13の選択」のリメイク元となるタイ映画

あらすじなどはほぼ同じで、ある日突然かかってきた電話から、レベルに応じた行動をすると賞金が手に入るゲームに参加してしまう男の話

リメイク
>>続きを読む

噛む女(1988年製作の映画)

3.5

エロティックでミステリアスな昭和サスペンス
戸川純さん目当てで観ただけでしたがわりと良かったです
純ちゃんはかなりの脇役でしたが‪w

AV制作会社社長である夫は、妻と娘がいながら家に帰らず浮気を繰り
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

4.0

トレンドに最新作が上がっていたため1作目を再鑑賞

森の中で若者たちが謎の殺人鬼たちに追いかけられるというわりとスタンダードなストーリー

アイツらが一体何なのかわからないのが怖いです
個人的に言語通
>>続きを読む

ブラックサイト(2008年製作の映画)

3.0

あるサイトの閲覧者が増加するほど動画に映っている人物の死が早まっていくという現代的な仕掛けが刺激的な作品

設定とかホント良いんですよ
程よいグロさもあったりして、中盤まではけっこう楽しめてました
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.5

インド映画でサスペンス
わたしは初経験だったので新鮮でした

しっかりとしたどんでん返しもあるため、あまり内容については触れられませんが、簡単に言えば妊婦が失踪した夫を探す話です

起承転結もきちんと
>>続きを読む

アウェイク(2007年製作の映画)

3.5

実際に自分の身に起きてほしくないシチュエーションの上位に入るような設定の作品

主人公は心臓移植手術を受けるが、全身麻酔で意識だけが落ちず、体は全く動かせないし声も出せないものの思考や痛覚はハッキリし
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

4.0

浅野忠信をとことん堪能する作品
当時まだ20代前半…恐ろしいですよ

盗聴マニアの主人公はテレビドキュメンタリーの密着取材を受ける
徐々に過剰な演出を要求するクルー
おとなしく従っていた主人公だったが
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

3.5

実験体にでもなったかのような気分になる作品

実は3度ほど観ているのですがそのたびに最初の場面以外は記憶から消えるんです
ある種トリップして観ているのか、単に心に残らないのか判断が難しい

ヴィデオド
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.5

ドストエフスキー原作
かなり不条理で文学的で、レビューの難しい作品…

主人公は存在が薄く要領の悪い男
職場でも名前を覚えられていなかったり、好きな女の子も見つめる事しかできない
そんなある日自分と全
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.5

映画「ルーム」の原案となる、父親が娘を監禁した事件の話

「ルーム」よりもひどい…
胸糞に次ぐ胸糞の応酬
こんなのは父の愛でもなんでもない
それに対してほぼ20年も監禁されていた娘は父親の暴行によって
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

まさかの実話

イランで実際に起こった大使館人質事件と人質救出作戦を描いた作品

映画を制作しに来た外国人を装って脱出するという計画、こんな無茶苦茶な事よく本当に遂行できたなとその勇気と度胸に感服
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.5

なんと不気味で奇妙なディストピア
鬼才ギャスパー・ノエ氏の細君、ルシール・アザリロヴィック監督作品
いやホントどんな夫婦だよ…(憧れ)

少年と女性しかいない島
その島では少年たちを施設に集め、ある医
>>続きを読む

ビヨンド(1980年製作の映画)

3.5

なんだかU-NEXTに大量のルチオ・フルチ監督作品がレンタル出てたので覗き見でこちらの作品をチョイス

古びたホテルを改築して経営しようとしている主人公
だがそのホテルには恐ろしい過去があり…という
>>続きを読む

招かれざる隣人(2015年製作の映画)

3.0

ご近所系スリラー
○○の隣人だとか、隣人は○○だとかよくあるタイトルと設定ですが、この作品はかなりツッコミどころが多かったです

臨月の主人公夫婦の階下に同じく臨月の夫婦が引っ越してきた
互いに交流を
>>続きを読む

ロアー(1981年製作の映画)

3.5

動物愛護のメッセージ性が強すぎてもはや狂気とも言えるレベルの映画

ストーリーというストーリーも特にありません
動物を保護する男とその家族の話

出てくる動物はCGではなく本物のライオン、トラ、ヒョウ
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.5

彼女の親に会いに行ったら何もかもうまくいかん男の話

デニーロに振り回されるベン・スティラーは面白いんだけど、けっこう自業自得なとこもあってイライラ…
でもそこまで過激な描写もなく、幅広い層の人が楽し
>>続きを読む

侵入する男(2019年製作の映画)

3.5

人怖系サイコホラー

ナパバレーに新居を構えたいとやってきた主人公夫婦
そこで1軒の家にたどり着き、家主に家を案内される
すっかり気に入った妻の強い希望で家を購入
だが住み始めてからも前の住人が干渉し
>>続きを読む