もみあげサンダーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もみあげサンダー

もみあげサンダー

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(5)

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.9

前半は何気な〜く観ていたのに気付いたら後半終盤で完全に引き込まれてしまった…気持ちよく完走!これはすげぇ…。ジェシーたまらん
あと、Pretenderってコンフィデンスマンの主題歌だったんだ!?!?

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

北川景子のイザベラと渡辺直美のクローネが凄かった!むしろそこばかり注目してしまった。他の演技はちょくちょく鼻についてしまう感じ
実写になってもノーマンはすこ
あとエンドロールの絵が好き

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

前作が面白くて勢いのまま連日視聴!
メイン二人のコンビとホテルや作風の雰囲気が気に入ってしまって、それだけでも星4個を付けてしまう…。華やかさは増したもののストーリーは前作のが好きでした
原作が気にな
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

5.0

長澤まさみ演じる山岸のホテルマンとしての振る舞いがとてもクールだった!終盤の演出が好き、いい映画見たなぁって気持ちになれる達成感
……はっっ!続編もある嬉しい原作読みたくなるな

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.6

ジョニー・デップ演じるウィリー・ウォンカがぶっ刺さった
タイトルだけでずっと子供向け作品かと思い込んでいて、暗い映画を観た後の口直しのつもりが意外とダークな世界観が盛り込まれていて子供向けではないな?
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

2.0

母と見に行った記憶。毎週映画観に行ってた母は面白かったと言っていたが久方ぶりの映画館で観るには少々退屈だったような
今見たら変わるかも知れないし変わらないかもしれない……

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.3

松井先生推しなので映画化したら観るものの…実写は無理が…いやでも頑張ってる、すごく。漫画知らない人が見たら惹かれたりもするのかも

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

制作陣の遊び心を感じるし映像も個性的で好き映画🎬たまに見返したくなる

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

サラッと、何も考えず見られた。
老人ジョークや薬ネタに弱いのでたまに声出してワロタ。アリバイ工作が気持ちいい

オールド(2021年製作の映画)

3.8

ビーチに訪れた面々がどうにか救われてほしいなと思いながら視聴。後半の狂い方に個人的にはふぅ⤴︎となりつつ、あの場所の存在意義の位置付けには純粋になるほど!と声を上げさせられた。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

Fukase目的で見てヒャッハーしました
最後はスンっ

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

4.0

映画としてはゔーん…。
でも""エンドロールだけ""には満点が送りたい。葛藤の☆4。

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

5.0

滝夜叉丸くん目当てで視聴!作画もよくて面白かった!テレビで放送していたお話が元になっているようで既視感を覚えるシーンもあったけど、さっくり何度でも見られそうなテンポとワクワク感で健康にいい

劇場版ポケットモンスター/ピカチュウのドキドキかくれんぼ(2001年製作の映画)

4.1

幼い頃ビデオテープで繰り返し見たなぁと思いながら軽い気持ちで視聴。その余裕も束の間、主題歌のかくれんぼが流れ始めた途端ノスタルジーが限界値を超え目から水が。懐かしさで狂いそうでした。

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.5

この作品に出てくる雑草のファンなので楽しめました。ひたすら可愛い、動きが可愛いので幼児帰りできます。お話も優しくてGOOD。

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.8

人狼ハマってた時にこのシリーズを一気に借りて見た。B級感あるけど人狼なら何でもよかった──
茶化しながら観るのは楽しすぎる

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.3

原作漫画の方が好みではあるけど普通に面白かったなって印象、だったはず。
初見の母親連れて行ったら普通に楽しんでくれてはいた。

PK(2014年製作の映画)

4.2

「きっと、うまくいく」でインド映画漁りたくなって鑑賞。宗教が題材のお話で、宗教って何?神様にはどこで会えるの?みたいなタブー視されそうな内容がコミカルに描かれており痛快
宗教が根付いてるインドでこの映
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.2

実写のプーさんに草生えてしまって真摯に向き合う事ができなかった。ころしてくれ

帝一の國(2017年製作の映画)

4.1

何も考えずに見て笑える映画、サクッと見られる
改めて見たら何気にキャスト豪華で笑った

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.3

元気になりたい時、頭空っぽで見たい時に見る映画。もうずっとアホ。この男たち、ただのバカである。

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

新米警官のウサギ、ジュディと詐欺師のキツネであるニックのあれこれを眺めてニヤニヤする映画。…違う?絶対にそう
ジュディは可愛いしニックはカッコいい。密かな推しはナマケモノです。好き映画だ

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

ハウルが性癖、カカシも可愛いね
でも一番可愛いのは美輪明宏──……

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.2

テレビとビデオで何回見ただろうって作品。
小さかった頃、トトロを見るたびにキュウリ食べたくなって母親に催促してたなー!!
キュウリ齧りたくなる名作

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

有村架純が見たいだけの父親に連行されて見た映画。面白かった気はする

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

ウィル・スミスのジーニーがハマりすぎ🧞‍♂️
山寺さんの吹き替えも含めて好き!魔法のじゅうたんもかわいい

アバター(2009年製作の映画)

4.2

懐かしい、家族で観に行って 良い映画だったねー!って満足して帰った記憶。
映像とても綺麗だった
なぜか2回観た記憶あるんだけどそんなにハマってたのか…?

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

思い出補正も多少は入っているものの不動のビッグラブ映画!
当時映画館で観られたことがなかなか誇らしい。圧倒的な世界観はいつ観ても惹き込まれるし魅力的だ。不気味さも愛おしい