Alitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

神在月のこども(2021年製作の映画)

1.6

御神渡りは見れたのだが。色々と無理がある。画も脚本もストーリーも薄すぎ。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.0

呪術廻戦初心者です。コミックスもアニメも未見ですが、それなりに楽しめました。子どもたちが五条悟がー、夏油がーと騒いでる理由が分かりました。^_^

劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかの自分の中でゲゲゲ、たけしの首を超えてくるとは予想だにしなかった。

冒頭、シルバニア村の俯瞰から始まるシーン。プラスチック樹脂で出来た家々が見えてきた。若干、バリがあるか気になる。ん、人形たち
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

1.9

庵野と斎藤工、竹野内豊が出てる時点でシンに引っ張られてしまう。法廷での衝突回避義務の説明時点ですでに脚本としても破綻してるんだが。。まあ、それでも観ているうちに慣れていったのですが。

うーん、脚本が
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.1

なんだか思わせぶりな展開で始まったな。と思ってみてたらソン・ガンホ、イ・ビョンホンが出ててびっくりした。確か、去年、映画館で予告見た時に彼らがいたような。というレベルで見てました。そして、犯人役のイム>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

俳優たちが素晴らしすぎる。

最初、織田信長見たとき、声から柳楽優弥と思ってしまった。加瀬亮だったのですね。キチガイっぷりが凄過ぎます。村重エンケンは120%力を出し切ってました。そして安定の光秀西島
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

6期目のアニメ1話に続くらしいのだが、貸本時代や雑誌などで何パターンかある鬼太郎誕生編の前日譚としても全然OK。SWエピソード4の前日譚であるローグ・ワン並みに完成度高くて、ラスト、包帯姿の父親や不気>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

川栄李奈が怪しい女を演じるが、ただの可愛い子にしか見えず、薄い。映画の中で一人だけ浮いてる感じが拭えない。もう少しブサイクの子の方が良かったのでは。
長澤まさみ演じる川原由加利は苦手なタイプだなぁ。バ
>>続きを読む

g@me.(2003年製作の映画)

2.8

WOWOWの録画リストにあったので、今更鑑賞。
2003年と今から20年前。藤木直人、仲間由紀恵、東野圭吾と当時の人気者だらけ。
台場の回覧車とかもうないもんなぁ。
なんか色々ダサすぎるのだが、一周回
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

柳楽優弥、三浦春馬、有村架純の説得力のある演技に感動した。日本の原爆開発。その事実を元に作られたフィクションなのだが、柳楽がまさにその時代にいた科学者が乗り移ったかのような素晴らしい表情を見せてくれた>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タワーの上から撒いた遺灰が主人公たちにかかるかと思ったんだけど、そんなことはなかった。
アメリカの成人女性って、重そうやね。
この映画見て分かったことは自分が高所恐怖症だということですね。キ◯ン玉が縮
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ブリー・ラーソンは美人でスタイル良くて良いのだが、他の二人はちょっと。こういうの流行ってるんですかね。私は好かんけど。大画面でブリー・ラーソンやガル・ガドットが活躍するから映画館行くんだからねえ。
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.3

全部オリジナルの声優なのか分からんけど、とにかく癒される。
ジニーの声がほんとにロビン・ウィリアムズなのか不明。でも彼のような。
コオロギはクリフ・エドワード本人の肉声でしょうな。あの美声は、記憶に染
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マジョリティであり続けようとする稲垣吾郎扮する寺井啓喜、マイノリティの新垣結衣扮する桐生夏月、どちらも大いに共感できる点が多く、鑑賞中マイノリティ側のガッキーにシンクロしてしまった。
そして、ガッキー
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

今でも見てしまう作品。好きすぎて、4k UHDを買ってしまった。そして、今気づいたのだが、ジョン・コーディン役がジョセフ・マゼロ。あの「マイフレンドフォーエバー」「ジュラシック・パーク」のティムとは!>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

3.7

無駄が無くて、面白い。父娘が全然似てなくて、おいおいと思ってしまった。
最近、読み始めたマンガ「マイホームヒーロー」に似てて、こういうの展開が読めなくて面白い。ヤギ良かった!

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告見た時に勝手に成り上がりものかなと思ってみたのだが全然違った。
1920年代にあったオイルマネーをめぐり起こった連続殺人事件を映画化した作品。
3時間26分は長い。万人受けする映画ではないな。ただ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

数年前、WOWOWで鑑賞。当時はPCの画面だけで物語が進んでいくのかと感動した。そして、王道だけど意外な犯人。映画として見てて楽しかったので高評価です。あのテンポの映画はなかなか無いなぁ。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

ごめんなさい。ノレなかった。
神木隆之介は良い。昭和美人の浜辺美波もgood、あきこちゃん常に可愛い。でもね、もっとゴジラを見たかったのよ。ドラマパートはそれほど要らないのよ。ゴジラにとっちゃ、人間が
>>続きを読む

自宅でありがとう。さようなら(2023年製作の映画)

4.0


主人公良昭の環境は今の自分と似ていてド共感できた。といっても、介護要の父がいるわけではないが、高齢であることは変わらない。自分らにはできなかったことが、ちゃんと子供たちは理解しながら行動に移せている
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見始めて思ったのが、トータルリコールみたいな記憶改善ものかな?インセプションには及ばないし。レミニセンスみたいなメロドラマって訳でもないが、音楽はサスペンスだし。
んー、何がどうなってんだと思ってたら
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

手放しで絶賛というわけではないが、ローグワン感あり、この世界観が素晴らしい。
この映画の中では完全にAIと人間が共存しており、ロスの原爆のミスをAIのせいにしたファッ◯ンアメリカの行動が本当に糞にしか
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

イコライザー1と2は見てないのだが、同僚に薦められて、鑑賞。
なるほど、ジョン・ウィック見てる前に見てれば、それなりに盛り上がったかもな。イタリアの片田舎を心の故郷としてしまった主人公の気持ちは分かる
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

2.5

特に見る予定はなかったのだが、息子が見始めたので一緒に。設定はカナダ在住の中国人だけど、ストーリーやキャラクターデザインがすごい日本人ぽくてびっくりした。ひとことでいうと母娘の確執ですな。闘いがサイヤ>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前3作は映画館で観てなかったので、これが映画館デビュー。

素直な感想としては、映画館で見れてよかった。アスペクト比シネスコ2.39:1は最後のシーンのためか。ビスタじゃつまらんよな。
大阪は能や歌舞
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

久しぶりに小5の息子と鑑賞。タイトルの原題がココと知り、映画の意味が全く違って見えた。
原題のココは主人公ミゲルの曽祖母ママ・ココのこと、天国でミゲルを案内するヘクターはココの父親。作品内でヘクターは
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作とは大分テイストが変わって華やかな場面は薄れ、まるで演劇の舞台を映画化したような演出。
その分、画面は暗くなって、若干うとうとと。でも、クセのある演者のお陰でその演技合戦を楽しめました。予備知識な
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.8

キャスト変わったのは別にいいのだが、あれ?トランスフォーマーがトランスフォームしてない。
なんだかみたことあるようなプロットに見たことあるようなカット、聞いたことあるようなセリフに、ステレオタイプの中
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

2.8

ミーガン・フォックス様がいなくなってしまった。😭
シャイア・ラブーフは少年ぽさが薄くなり、青年感が強くなった。ストーリーのテンポは悪いかな。ディセプティコンの最初のシカゴ襲来シーンはもうちょっと見てみ
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.3

一作目に引き続きそのまま鑑賞。アクションシーンもすごいが、爆破の火薬量が半端ない。東映の戦隊モノや仮面ライダーより、派手な爆破でよっぽど日本を意識しているのかなと。知らんけど。
ストーリーもオプティマ
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.9

なぜか、ちゃんと見てなかったので、再鑑賞。若干、少年ぽさが残るシャイア・ラブーフとエロエロセクシーなミーガン・フォックスが眩しい。
バッドボーイズばりのテンポとアクションで一気に引き込まれた。やっぱ、
>>続きを読む

逆境ナイン(2005年製作の映画)

3.8

後に「ダブルフェイス」や「MOZU」、「太陽は動かない」を撮った羽住英一郎監督の初期作品。島本和彦が好きなので、思わず鑑賞。福本雄一のくどさも強く出てなくて軽く見れた。
「それはそれ。これはこれ。」で
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.9

たしかコロナで公開が延期された作品。WOWOWのドラマは視聴済み。主演の二人は若い女性受けしそうな身体に仕上がっている。
佐藤浩一が指示する家屋はかっこいい。モニタもでかくて半透明でいいのだが、エンド
>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

4.1

ドラマも良かったが、映画ならではのアクションシーンや展開が良い。長谷川博己のぶっ飛んだ演技、ダルマの正体など楽しめる要素色々あったな。

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

4.3

インファナルアウエアに勝るとも劣らない素晴らしい出来のドラマ。当時、ワクワクしながら見てた記憶が。
この頃から西島秀俊の作品を見始めたんだよな。

神様はバリにいる(2014年製作の映画)

3.9

アニキみたいな人いるよなぁ。めちゃくちゃ明るくて、自分の不幸を他人のせいにせず、縁を大事に生きてゆく人。単純だけど深いと感じる作品でした。
堤真一はベストキャストです。