アルファさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

アルファ

アルファ

映画(667)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ザ・デプス(1989年製作の映画)

3.3

ザ・デプスを観た
1989年の深海モンスターパニック映画
「13日の金曜日」の監督なのね
脅かすのが上手いわけだ
ヤツは後半から姿を現す納得です
海のグランボイズかな?
こういう映画は登場人物に問題児
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.1

13日の金曜日 part2観た
冒頭で前作の生き残ったアリスが殺されてしまう
あれから5年、呪われたキャンプ場に再び若者が集まる
しかし、次々に襲われ惨い方法で殺されていく
初のジェイソン登場
まだ人
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.9

ドクタースリープ観た
「シャイニング」の40年後である
あの時子供だったダニーはすっかり大人になっていた
能力者と能力者の戦い
ファンタジーな部分もあって
面白かったー
そして、あの呪われたホテルへ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.5

ペットセメタリー観た
新しい家に引っ越してきて家族4人で幸せに暮らしていたが…
とある墓地から愛猫チャーチが蘇る怪しげに黄色い眼が光るとき恐怖が始まる
個人的にパスコーはいい奴
人や動物を生き返らせて
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

3.1

悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲を観た
1作目から40年あのラストから新たな衝撃が始まる
再びチェーンソーが鳴り響く
主人公とレザーフェイスの意外な関係性
自分は2よりこっちのが好きだし
正当
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

ターミネーター2観た
誰も観たことがる屈指の名作T2
前作は未来から送られてきたターミネーターと人間の戦いを描いてたが
ターミネーター同士の戦いとなっている
新型T-1000は液体金属でめっちゃ強い
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.0

ミスミソウ観た
いじめから始まり復讐で終わる
痛々しいシーンが多い
ホラー映画並みに血が出る
何故か主人公が可哀想と思えない
あと、周りの人が病んでる
愛情から憎しみになったりと人間怖いです
前から観
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

バットマン(1989)観た
冒頭からオシャレ帽子に目がいく
街を歩く人の2人に1人が被ってんじゃない
ジャック・ニコルソン演じるジョーカー
狂的な演技は去年公開された、
「ジョーカー」に負けてはいない
>>続きを読む

ダーティハリー5(1988年製作の映画)

3.4

ダーティーハリー5観た
いよいよ完結になるこのシリーズ
今回はアーティスト、映画評論家らテレビ関係者が狙われる事件が起きる
ハリーも殺し屋に命を狙われる
ラジコンカーってあんなに速いんだな
ちょっと驚
>>続きを読む

ダーティハリー4(1983年製作の映画)

3.2

ダーティーハリー4観た
男の股間を撃ち抜かれる事件が起きる
今回は女の復讐劇
犯人を追うために老人ホームのバスで追跡するシーンは笑えた
おじいちゃん達元気いいな
ブルドッグとのコンビ?にも注目
泣ける
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

鬼談百景を観た
「残穢」のスピンオフドラマ
6人の監督による10話の怖い話を映像化
それぞれ監督の色というからしさが出てて面白い
赤い女が階段から上がって来て転ぶところは笑えてしまう
でも、どれも怖い
>>続きを読む

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

3.3

ダーティーハリー2観た
前回より少し長いけど観てしまう
悪人ばかりの命を狙う白バイ部隊と
法律を守りそんな殺しを許さないハリーとの闘いを描く
お互いの正義がぶつかり合う
○○銀行○○銀行は笑えた

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

残穢-住んではいけない部屋-観た
じわっとくるホラー映画
また改めて観たけど怖いわー
誰しも住むお家の話だからね
ずっと前からその土地に巣食う何か
徐々に謎に近付いていく
その話を聞いてはダメ
その話
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

僕のワンダフル・ライフ観た
可愛いワンちゃんの映画
命が誕生し終わりを迎え
また新しく別の姿で生まれ変わる
つまり、死は終わりではない
ちゃんと次が準備されている
でも、死は辛いし悲しい
そんな簡単に
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.3

劇場版ビーン観た
イギリスが生んだ人気コメディ、ローワン・アトキンソン演じるMr.ビーン
TVシリーズも観たけどやっぱり、面白い
ある事がきっかけで面白い出会いすることってあるんだな
少し感動しました
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.2

13日の金曜日観た
呪われたキャンプ場その名はクリスタル・レイク
そこは忌まわしい過去がある
伝説はここから始まった
自分が洋画のホラー映画を初めて観たのがジェイソンだったな
当たり前だけど、幽霊は
>>続きを読む

ヒドゥン2(1993年製作の映画)

2.2

ヒドゥン2観た
1より色々と落ちている
監督が違うから仕方ないと諦めよう
ちょっと勿体ない感じもした
前作が良かっただけに期待して観ると落ち込むよ
続編だから観るという理由でいいだろう
悪いところを載
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

4.2

ヒドゥン観た
冒頭からカーチェイスで始まる
それに寄生されると音楽と車が好きになる
撃たれても撃たれても死なない
SF、ホラーだけではなく、
アクションも組み込まれている
ロイドはお酒が弱いのね笑
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.3

ターミネーター観た
近未来SFアクションの金字塔
2も良いけど、こっちもいいぞ
シュワちゃん悪い殺人マシーンだけど
不死身だが人間もそれに負けじと戦う
命を狙われるサラと同じ名前の人は一溜まりもない
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.4

映画 深夜食堂を観た
営業時間は夜中の12時から朝7時までそんな「めしや」に来るお客の様々な人間ドラマを描く
テレビシリーズが遂に映画化
マスターの作る料理は食べなくても温かさと美味しさは伝わる
主題
>>続きを読む

X-ファイル ザ・ムービー(1998年製作の映画)

3.3

X-ファイル ザ・ムービー
Blu-rayでの観賞
物語は原始時代から始まり原始人がエイリアンを殺し、その黒い血液が原始人に感染する
TVシリーズの第5シーズンと第6シーズン繋げる物語になっている
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

3.0

クロユリ団地を観た
家族団欒の大きな公園でバーベキューする話じゃないよ笑
ちゃんとした、ホラー映画なのさ
こういうストーリーって実際にありそうだよな
だから、普通に怖いと思う
死んだ人は時間が止まるら
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.8

とある人に映画ススメられて
カッコーの巣の上でを観た
ジャック・ニコルソンが演技がめっちゃ良かった
いろいろと行動を起こして
無気力な患者たちが主人公のおかげで少しずつ心を取り戻す
笑えるシーンもあっ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ観た
前作から5年後を舞台に、復活したゴジラ、モスラ、ラドン、キングギドラが壮絶な死闘を繰り広げる
それで怪獣の王が決まる
2001年に公開されたゴジラ モスラ キン
>>続きを読む

新生 トイレの花子さん(1998年製作の映画)

3.4

新生トイレの花子さん観た
98年に公開された映画
今よりあの当時の学校って普通に怖いね
花子さん映画はこれが最初だと思ってたけど、95年に出てたんだ
これは被らないように作ったのかな
少なくても自分の
>>続きを読む

仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判(2018年製作の映画)

3.9

劇場版仮面ライダーアマゾンズ観た
物語はテレビシリーズの続きである
血まみな仮面ライダーはこの作品とシンぐらいだろう笑
アマゾンズ観るとシンはそんなにグロくないよ
伝説のヒモ男やっぱ最高だわ
この2人
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.7

降霊を観た
一見仲の良い地味な夫婦がとある事がきっかけで霊に取り憑かれる話
日常で霊が見えるとまぁああなるわな
自分は見えなくてよかったよー
この映画の霊は普通に怖い
出てる役者さんも有名な方々ばかり
>>続きを読む

絶対恐怖 Booth ブース(2005年製作の映画)

3.1

ブースbooth観た
呪われたブースで起こる不可解な出来事を描いた映画
主人公目線で観ると恐いね
悪い事をして周りに言わなくても、
心の奥底には残ってるんだな罪の意識が…
レンタルで借りようと思ったん
>>続きを読む

上島ジェーン(2009年製作の映画)

3.6

上島ジェーン観た
一人の男が真のサーファーを目指し降り立った。
夏のサーフィンドキュメンタリー
かっこつけようとして起きる衝突
有吉との喧嘩は面白すぎる
あんな感じの先輩は嫌やわー笑
少し切ない恋愛も
>>続きを読む

ダークマン(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ダークマン観た
バイオSFアクション映画
“闇に生きるダーク・ヒーロー"の原点となった作品!
人工皮膚の開発に取り組む科学者があることで顔が大火傷に…
顔を奪われたことで復習に燃える
終わりのシーンは
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.5

ランボーⅢ 怒りのアフガン観た
アフガニスタンのソビエト軍最強師団に捕えられた友人を助けるためにランボーが戦うシリーズ第3作
別の生活をしても戦うことからは逃れられない
でも、あの肉体美は素晴らしいよ
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

ダーティハリー観た
アウトロー刑事映画の金字塔
西部劇に出てるのは知ってるけど、
クリント・イーストウッドだとこの映画の印象が個人的に強い
ハンバーガーをムシャシャ食べながら銃でぶっ放すのは面白いわ
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.2

仄暗い水の底から観た
怖いと同時に切ない気持ちになる
あの古い団地引っ越さなければ、
あんな事にならなかったのに…
子供の頃ってどこか寂しい思いをすることもあったな
だから、誰かを求めたりするんだね
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

2.9

デモンズ観た
イタリア映画のホラーである
前々から気になってた作品
映画を観ようと来たお客は映画館に閉じ込められてしまう
悪魔と謎の仮面男に招かれた人々が戦う物語
観客は映画と同じような恐怖を味わう
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

チャイルド・プレイ(2019)観た
8作目まであるこの作品
今回はリブート版
グッドガイ人形からバディ人形と名前を変え、顔も今までのと全然違う
目が赤くなると危険な状態
今現在のAI機能備え持った人形
>>続きを読む

アイズ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アイズを観た
もう3回ぐらい観たんだが、
物語的に好きでね
この眼は偽りを見つめる眼差しか、
または真実を見つめる眼差しか?
人の死を受け入れるしかないんだな
存在しないのに存在するかのように思い込み
>>続きを読む