LoveAnimal14さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

LoveAnimal14

LoveAnimal14

映画(541)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シングルマン(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ボクはトム・フォードのことを、なんにも知りませんでした。みなさんのレビューを拝見して、世界的ファッション・デザイナーであることを知りました。

この映画、とにかく映像がとても綺麗で音楽も素晴らしく、ボ
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.6

お葬式という題材で、これだけコミカルに人間臭い映画を撮る伊丹十三監督の手腕。突飛な濡れ場を盛り込んだりと、一筋縄ではいかないとこも魅力です。人って、絶対笑ってはいけない場面であればあるほど、なんかおか>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.9

最初におことわりしておきますが、映画のことには触れません。ごめんなさい💦
「コーヒー☕️」と「煙草🚬」の話を、したいと思います。

みなさんはコーヒーと紅茶だったら、ズバリどちら派ですか?ボクはコーヒ
>>続きを読む

南極物語(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

健さんの名演もさることながら、やっぱり「タロ」「ジロ」ということになりますね。再会のくだりは、涙なしでは観れない映画史に残る名シーンだと思います!

「南極物語」
ボクは18歳で看護師になるため、病院
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

赤ちゃんの取り違えなんて、絶対にあってはならないこと。でも、世の中に絶対なんてないんですよね💦自分の子供が小学生くらいになったとき、何かのきっかけで「実は、違いました〜!」ってなっても「あ〜、そうです>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.8

人を笑わせるのって簡単なことじゃないですよね。ましてや、それを生業にするなんてこと並大抵ではないはずです。

いわゆる芸人という仕事。笑かしのプロフェッショナル。天下をとる人なんて、ほんのひと握り。な
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

以前から気になってたんだけど、今回レンタルで初観賞。個人的には観てよかった作品のひとつになりました。

簡単に言えば、40代夫婦…ジョシュ(ベン・スティラー)コーネリア(ナオミ・ワッツ)が、20代カッ
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハチャメチャ
だけどロマンティック
なぜならトゥルーロマンス

ふたりの出逢い
サニー千葉の映画3本立て
ポップコーンの雨の中
キューティーブロンドの笑顔降臨

恋はするものじゃなく落ちるもの
君の全
>>続きを読む

旅するソングライター(2018年製作の映画)

4.1

浜省の大ファンってわけではないですが、昔からまあまあ聴いてたし、レコードも数枚持ってたりというのもあり、同級生の誘いで観に行きました。いや、まるでホントのライブのような臨場感。かなりお年を召されたはず>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

JUMANJI…という名前の
なんだか怪しいボードゲーム。
一度始めてしまったら
誰かがゴールするまで終われない。
サイコロ🎲ふって、出た目の数だけ
ピンが勝手に進む。
そして、なにやら文字が浮かんで
>>続きを読む

子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる(1972年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、ボクは子供時代に観ていた
テレビ版の「子連れ狼」しか知らなくて
映画の方は、恥ずかしながら初見。

若山富三郎、さすが勝新のアニキ!
テレビ版より、いろんな意味で斬新。
そんな気がしました。
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もう、ビックリ‼️ニャンコ先生よろしく
キャット空中3回転🌀🌀🌀するところでした💦まさかの、猫オチファンタジー🐈
でも、ぜんぜんキライじゃないです😊上野樹里ちゃんが、CDショップで🎧つけて、ザ・ビーチ
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.8

ベトナム戦争を描いた映画の代名詞。なんやかんやで、一番有名なやつじゃないでしょうか。ジャケットにもなってるウィレム・デフォーのあのポーズ!あれは決して
雨乞いをしているわけではありません💦
本編をご覧
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、内容はほとんど忘れてる。確か、ベトナム帰還兵が反戦運動に身を投じるみたいな実話に基づいたストーリーだったと思います。いわゆるアイドル的な映画にばかり出ていたトムが、オレこんなんもできるんやで!っ>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんだろうなぁ〜💦
リアルタイムで観たときは
なかなか新鮮で
やたら興奮した記憶があったけど
今回あらためて観たら
わりとあっさりした印象。
なんだか
すごく生ぬるく感じてしまった😅

この翌年公開の
>>続きを読む

ヤッターマン(2008年製作の映画)

3.0

夜勤明けでカラダは疲れてるのに、頭がやたら冴えちゃってナチュラルハイみたいになってるから、レビュー書いちゃいます。

「ヤッターマン」の実写化と聞き、当時「ほう、マジか〜!」と小さく胸が躍りました。子
>>続きを読む

イルマーレ(2001年製作の映画)

4.3

韓国映画には秀逸なものが多いですが、恋愛ものの中では「猟奇的な彼女」の次くらいに、この映画が好きです ♡

2年の時空を越えて、不思議な郵便受けで
つながる2人。いつしか互いへの想いに気づきながらも、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

もう、すでに皆さんのレビューも出尽くしてるでしょうし、賛否両論あるのももちろん当然のことで、今さらボクに書けることなんてないのですが、ボクにとってはとにかく重い映画でした。感動して涙する…みたいなとこ>>続きを読む

ジャッジメント・ナイト(1993年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは、友人4人が
たまたまスラム街で
ギャングによる射殺現場を目撃してしまい
そのギャングたちに
「見〜た〜な〜!」ってことで
追われる羽目になるという、お話。

キャストは
またまた登場のエ
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

22歳のときにリアルタイムで
観たきりなので
記憶は曖昧です💦

寄せ集め的なチームの
「インディアンス」が
ちょっとずつ強くなっていき
優勝するみたいな
ストーリーだったような気がします。

一番、
>>続きを読む

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんやろなぁ〜
なんで、こんなことなるんやろなぁ〜
遺伝ゆうんは、恐ろしなぁ〜
オレ、こんなことなってもうとる

ハエやで! ハエ…

うちな、親父がハゲとったから
遺伝でハゲてしもうたがな💦

>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.9

ブレックファスト・クラブ
すなわち、朝ごはんの会😋

というわけで、みなさん!
朝食は和食派ですか ? 洋食派ですか ?
ボクは、和洋以前に食べたり食べなかったりします。こないだテレビで言ってましたが
>>続きを読む

リトル・ヴォイス(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今は亡き 優しい父親の残した
古いレコードたちに囲まれて暮らす
ローラ。

父親の死後 口を閉ざし
部屋にこもりがちで 口うるさい母親から
LV(リトル・ヴォイス)と 呼ばれています。

まあ、この母
>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト(2008年製作の映画)

3.8

未だ 現役。

ボクは、ストーンズを 長年追ってきたファンでもなければ 色々と詳しいわけでも ありません。
ビートルズとストーンズ、どっちが好き?と聞かれても たぶん どっちも好きって 答えちゃうと思
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わずか 6歳の ガキんちょ。

オカンに連れられ 6歳で
この世界を 見せられるという
斬新な 教育理念。

オカン… ひとり息子を 将来
極道もんにでも したかったのかい ?


しかし 子供という
>>続きを読む

忌野清志郎 ナニワサリバンショー 〜感度サイコー!!!〜(2011年製作の映画)

3.9

なんだか とても 楽しそう

音楽って いいな

音楽で つながっていく 世界って
素敵だな


音楽を 愛し
音楽に 愛された人

仲間を 愛し
仲間に 愛された人

時代を 愛し
時代に 愛された
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.8

イデオロギー

ナショナリズム

バイオレンス


平成維新だ!バカヤロー


スキンヘッドで ここまで
絵に なるのか ?

窪塚洋介✨

スキンの色男で 唯一
思いつくのは
三蔵法師くらいだよ。(
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時代は 1985年。

18歳。

まさに ドンピシャの世代。


私立愛徳高等学校🏫


短気で硬派。
面子を重んじ 真っ向勝負がモットー。

中間 徹こと 「トオル」(仲村トオル)


スケベで
>>続きを読む

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

確か リアルタイムでは 観てなくて
18歳くらいで 観たような
記憶が あります。

かつて
「ドラゴンへの道」の
ブルース・リーに かぶれ

「仁義なき戦い」の
菅原文太に かぶれ

「酔拳」の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

80年代を 代表する映画として
ボクのアルバムの 1ページを
飾っています。

ビル・マーレイ。
ダン・エイクロイド。
ハロルド・ライミス。
3人の バスターズ👻
(あれ?なんか黒人の人もいたっけ?)
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フォロワーさんの お勧めです。
そのフォロワーさんのレビューは
とても 素晴らしく
はたして 自分も 書いていいものか
悩みましたが 書きます。(笑)


この クソガキがぁ〜〜〜〜〜!!
張り倒して
>>続きを読む

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こんなに 可愛くて せつなくて
心が ふわっと あったかくなるような
素敵な映画を
今まで 観てなかった 自分に
お仕置きを したくなりました。(笑)

鑑賞後の ほっこり感♡
たまりません😊


>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴン・フィーバーから

6年の時を 経て

彗星の如く 登場した

この 酔っぱらいの男こそ

その名も ジャッキー・チェン!


5年生に なっていたボクは
再び カンフースパイラルに 突入。
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

カンフーとは

男子諸君!!における 通過儀礼。


ボクは どうやら
この映画を 5歳で 観ています。

オカンは このボクに
なにを 伝えたかったのでしょう?(笑)

まあ その時の 記憶なんて
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.9

オカンとボクと時々オトンによる
すごくいい お話だったと 記憶してます。

なんせ オカンが 樹木希林さん。
そりゃ 間違いないですもん。

今では 役者としても
日本を 代表するほどの
リリーさんの
>>続きを読む

ナビィの恋(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

沖縄。

三線の音色に 身をゆだねて
ブーゲンビリアを 眺めながら
縁側で うとうと うたた寝…

これって 最高の 贅沢だと
思いませんか(笑)?


昔 観たきりだったので
今回 レビューを 書く
>>続きを読む