LoveAnimal14さんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

LoveAnimal14

LoveAnimal14

映画(541)
ドラマ(2)
アニメ(0)

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマス🎄の夜。
おっさんが チャイナタウンの骨董屋で
手に入れた 不思議な生き物。
「寺田心」✨
愛くるしい顔をして
可愛い声で 歌う ♬
そんな 心くんを 早速 息子に
プレゼント🎁

心くんを
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

なんの知識もなく
なんの情報も持たず
チラッと 観てみましょうかね〜
程度のノリで
公開2日目に観賞🎦

いや〜😓
仕事の疲れが たまってたのか
ちょい 寝不足だったのか
三葉と瀧が 入れ替わったあた
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「キル・ビル Vol.1
ガッツやで!ほな男前でいこう!編」

ビル…。
一度は愛した女に 手下ども使うて
こんな 酷い仕打ちが できるやなんて。
あんた どんだけ いけずやねん。
顔は
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.6

いやはや お見事としか
言いようが ありますまい。

さすが!
ロドリゲス監督🎬

この人 主演で
映画を 撮るなんざぁ
なんて 素敵な 心意気✨✨✨

まぁ 例えるならば…

八村塁のダンクシュート
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

もはや
ジャパニーズ・スタンダード。

以前も書いたんだけど
ホラーは大の苦手です。
だけど 自分の中に
"怖いもの見たさ"って機能が
ほんの少しだけ 備わってて。
つい…観ちゃう😓

「呪怨」の伽倻
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いや それはもう 間違いなく
名作でしょう。
スピルバーグ印の
魔法の映画🎞
これ通ってきてない人って
どれくらいいるんだろう⁈
恥ずかしながら
中学生の頃 初めてのデートで
同級生の女の子と観たのも
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

うわっ‼️わし 死んでもうてるやん。
なんでやねん。
惚れとるおなごが おんねんぞ。
かなわんなぁ〜。
しかもやで。
親友や思てた奴にはめられてもうて。
わしも どんくさいのう。

あっ‼️そんでまた
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.7

やっぱり
スカーレット・ヨハンソンは
ブロンドが
素敵✨

おっちゃんと
キューティーなブロンド娘の
プラトニックラブ❤️(?)
あ!ラブまでは
至ってないからこその
ムジムジした(褒め言葉)
雰囲気
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

レディ〜ス & ジェントルメ〜ン🎙

今宵 奇妙奇天烈な
顔面万華鏡ショーの始まりで〜す✨

ストーリーは二の次。
ジム・キャリーの顔芸で
お腹いっぱい(笑)
それでよし‼️

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きなシーンいっぱいあるのに
それを綴るだけの文章力が
自分にはないので
どうか!!レビューの神様✨
僕の上に降りてきてくださいな🤲
アーメン😩

それぞれに主役を張れるような
豪華な面々。
そのひ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.0

原作もアニメも
普通に好きだったから
「うわっ‼️これが実写になるなんて
盆と正月が一緒にくるみたいな
もんだぜ‼️」と思ったのを
憶えております。

もちろん鼻息荒く🐽
劇場に行きましたがな!

>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どの登場人物にも感情移入できないまま
物語が終わってしまったという
印象でした。

主人公の美紗子(吉高由里子)は
幼少の頃から人を殺める事でしか
自分の生きる世界とつながれない
哀しい女性。
「私の
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

過去の黒歴史に真っ向から挑み
自分をふったオンナたちに
理由を聞きにいくなんざぁ
女々しさの極みじゃ
ございませんか!!
キューザックさん、なかなか
できるこっちゃありませんぜ😔‼️

アルファベット
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

テレビをつければ胸が痛くなるような
ニュースばかり。
親が子を殺し、子が親を殺す。
一体世の中どうなってんだ!?
人間なんて勝手な生きものだね。
動物の親子愛、見習わなくちゃ😞

一番可愛がってきた長
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.2

スピード感だけで言えば
「ロックストック…」の方が
めまぐるしい。
まだまだ垢抜けきれてない
ジェイソン・ステイサムが
髪の毛に若干の未練あり!とみたー。
その後スキンからの大活躍は
お見事としか言い
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

程よいダークを織り交ぜた
恋愛ファンタジー💕
デップさんの出世作ですね。
ハサミの手を持ったエドワード。
ブロンドのウィノナ・ライダーの
キュートさは
かわE越してかわFやんけ🎵
ハサミの手でも抱きし
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イヤだ!イヤだ!言ってんのに
友人に無理矢理連れていかれて
当時、不本意に観賞🎦

ホラーが大の苦手な自分は
思いっきり両手で顔をふさぎ
指の間からチラチラ観てた(笑)

いやいや。。伽倻子‼️
君は
>>続きを読む

イヤー・オブ・ザ・ドラゴン(1985年製作の映画)

3.8

もう何回観たか数えきれないけど
なんでそんなに好きなのか自分でも
わからない。でもきっと好きに
理由はいらないのかな〜。
のし上がることしか頭にないような
チャイニーズマフィアのジョンさん。
オレの辞
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

黒いスーツの男達の背中。。そこに
流れる「Little Green Bag」🎵
こんなに、いなたいオープニング
なかなかお目にかかれない‼️
タランティーノのセンス✨なんでしょうね。
お互いを色で呼び
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

情けない男っぷり、さらしてるのに
ギャロかっこよし‼️
イエスの曲も落雷的にしびれる🎵
他のギャロは、いーわ。
バッファローのギャロだけで🆗

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

確かにカルキンの可愛らしさは👹鬼❗️
だけど、マヌケな泥棒たちの撃退方法は
とにかく笑っちゃうけど冷静に見たら
殺人レベル😓「もう、勘弁してあげて〜!」って叫びたくなる。
。。。に、してもだ!カルキン
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

松田優作の鬼気迫る悪役っぷり。
これが遺作になったのは本当に残念。
その先のハリウッド作品へのオファーは
相当だったはず❗️
高倉健、マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア。。それぞれ魅力的。
ちょい
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

メリル・ストリープが車内でドアを開けたいのに開けられないシーン。
雨に打たれて前髪が即死している
クリント・イーストウッド。
左にウィンカー出して曲がる直前の
あのせつなさ。
ひとつひとつのシーンが美
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.1

救いがなくえげつないくらい胸糞悪いのに
ラストまでスピード感で観れてしまう
韓国映画の秀逸なエンタテインメント。
被害者の女性、助かってほしいって願いは
容赦なく断ち切られる。
犯人のサイコ感凄まじい
>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.0

校長のやられっぷり痛々しいけど
めちゃくちゃ笑える(笑)
クレイジーなことやらかして
みんなを振り回すけど、フェリスの
魅力で最終的にまるくおさまる。
ほんの少しは影響受けて、生きてきたような気がする
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.8

タランティーノ、選曲が最高❗️
デルフォニックスのCD速攻で
買いに行きました。
デニーロが駐車場でブリジット撃っちゃう
ところ、短気は損気の見本(笑)
ま、タラちゃんのパム・グリア愛な
映画ですね😀

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.1

「スタンド・バイ・ミー」も
そうだけど、コリー・フェルドマンが
いい味だすんだなぁ〜。
子供達の冒険物にハズレなし(笑)

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

ディランの声は神様。
神様をコインロッカーに封じ込める。
濱田岳、瑛太、松田龍平で
伊坂幸太郎の話が最高の映像に‼️

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.9

伊坂幸太郎の小説は読むだけで
エンターテイメント。まるで
映画を観てるような感覚🌟

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.1

クセがありながらも、やっぱり
つながってしまうのが。。家族なのかな〜って。もちろん、持ち寄る優しさが
必要ですけどね。
オリーブのパンチの効いたダンス
最高だったなー😀

パラサイト(1998年製作の映画)

4.0

あえてB級な最高に面白い
ロドリゲス映画だと思います。
劇場で観たとき、ジョシュ・ハートネット。。これから売れていくんだろうなぁ〜って思って観てました(笑)

黒い家(1999年製作の映画)

3.4

そもそも原作がめちゃくちゃ怖いので
いくら大竹しのぶが演技派だとしても
あの狂った女を100%で演じるのは
不可能な気がする。もし今、リメイクするなら。。安藤サクラに演じてほしい!
相当、ヤバイ映画に
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

4人の少年たちの ひと夏の冒険。

日頃からデキすぎ兄と比較され
その兄が死んじゃったときには
父親に「オマエが死ねばよかった」と
言われ
心に傷を持つ少年。 "ゴーディ"

家庭環境が悪く
本人も周
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

満島ひかりとゆらゆら帝国が
愛をむきだしてる❗️