cocoanさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

cocoan

cocoan

映画(892)
ドラマ(1)
アニメ(0)

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

眠気が飛ぶくらいには面白い。
いや期待以上に面白かった。
ライアンの発言がいちいちセンスあって結構笑った。
余計な事は考えず、ただ目の前の展開を楽しむのがいい。

ポゼッション(1981年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

狂気が過ぎる。これに尽きる。
イザベルアジャーニ本当にポゼッション状態じゃないかと思うレベル。
難解な映画のように感じるが、解説読んだりすると実はそうでもないような?とりあえずヨガ野郎への憎しみは伝わ
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.5

最後の【にゅ〜】が強い。
宇宙の果てまで。

沢田研二の出演作は多分初めてみた。
もっと若い頃はかっこいい枠だったのだろうが、これは結構面白いおじさんだった。
キンチョールわろた。効くやんけ。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

十字架。呪文。天使と悪魔。聖書。特殊能力。黒歴史が疼く人もいるのでは?ってくらいそっちに振り切ってるけど、美男美女が主演だから目の保養にもヨシ。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

仲間内で結構無駄にライフ減らしまくるの笑う。なんも考えず楽しい話が観たい時に最適。昔のジュマンジとはほぼ関係なし。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意味深なものがたくさん散りばめられていたので結構色々考えたりしたのに、結局政治的いざこざかよ!とがっかりしたような、でも色々と謎も残っているので考察の余地もあるような。普通に村人、ちょっと怖いよね。な>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

初の元旦映画!
ついこないだレボリューションズを観たから、なんかネオの【キアヌ・リーブス】感が凄かった。もちろん最初からキアヌなんだけども。ストーリー展開は結局従来通り。悪くなかったけど、3部作で終わ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

雰囲気に押されてなんか良かった気がしてしまうんだけど、イマイチなにがどうなのか、はっきり理解できないまま終わってしまった。妥協案ということでよいのか?
とりあえず新作をみる準備はできた!2021年のし
>>続きを読む

らせん階段(1946年製作の映画)

3.4

幼少期の歪みは、大人になっても、成功しても強く影響するのね。コワー
話自体はなんてことないが、ヒロインやらファッションやらがとても絵になる。素敵。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.7

今更すぎて観るタイミング失ったシリーズのひとつ。キアヌ若!!!
仮想現実なんかは今は結構設定もよく見るし、なんなら現実にもあるし、すんなり受け入れられるが、当時はもっとその概念は斬新なものだったのかな
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

グロ度高そうなのでちょっと敬遠してたけど、大分コメディ要素のあるグロなのでまぁ観られた。普通に、いやかなり面白かった。強い女性が好きなら大好物になるでしょう。女同士の戦い、なかなか見ものでした。最後は>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エリックはどの角度からみてもファッキン野郎だったのですっきりしました。
地下室での隔離生活、確かに有無を言わさぬ雰囲気だし、持ち物も制限されてるが、意外と楽しそうだなと思ってしまった。
あんな若くてひ
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

銃持っていざ対決!したのに誰も彼も無駄撃ちしすぎの返り討ちでなんか笑った。
目を覆いたくなるシーンが前回よりも大幅に増えていた。関係者もだいぶ消えたが、因縁の相手は残っているのでいよいよ次で決着ですか
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

途中から察してしまうが、それにしても声と音だけで展開のある映画になるってスゴイよね。頼りは観客の想像力になるし、こういう映画って小説に近いのかな。後ろめたさからくる苛立ち、告白することによって誰がが救>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

いつも色んな国や街の美しい風景が観られるね。今回も美しかった。
カジノロワイヤルからずっと続いてきた因縁がようやく終わったのに、なんとも切なく、悲しい結末。迫力抜群でやはり映画館で観るべき作品。パロマ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

すべてが謎のまま。こんなのもいいね。
数学専攻の女の子が常識人なだけにただただ可哀想だった。

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.6

いやもう情緒不安定すぎて笑う。
この時代のコメディって面白いなあと感動しました。トムには同情しました。
マリリン・モンローの映画は初見。
動いている姿をみると、本当に官能的というか、セクシーでつい触り
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.7

フェリックスがウゼー
けど、読みあたってんだよね!!
バレないの?どうなの?ってずっと緊張感持ったままだからちょっと心臓にわるい。KKKについて、観た時点では知らなくても調べるきっかけには充分なりうる
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一番続編です!なかんじの話。
結局のところマティスとは何者だったのか。ボンドの隠し切れない苛立ちが見て取れた。たまたま現地で行動を共にした職員の女性は殺され方が酷くてただひたすらにかわいそうだったなぁ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

モノクロの冒頭からもう格好良いすね!
昇格したてで荒削り。感情的になるシーンも多いけど、むしろ初任務っぽくていい。
人殺しはしてるけど、カジノゲームはみんなズルする事なくちゃんとルールに則っててえらい
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

なぜオクトパス!
死者の日観光に行ってみたいなーなんて思ったりした。全体的にメリハリがもう少し欲しい、スカイフォールの方がまとまりもあって好み。
ダニエル・クレイグの過去シリーズを全部観てからにすれば
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

10年はながい。
いつの間にかすっかりfamily感。
この世界って多分終わりがないのに、みんな超楽しそうでメンタル尊敬する。
面白かったが、前作のがやっぱり好みかな。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

二回目。
公開時に観に行ったがほとんど覚えてなかったので全力で楽しかった。
色々見所あるけど、何気に冒頭の列車上でやりあってるのが1番好きかもしれない。
高そうなスーツが似合いすぎる。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

設定がかなり良い。
ただオチのせいで点が伸びないなぁ。
もうちょっと、わかりやすくしてほしかった。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.4

酒と欲を貪る最底辺の人間がたくさん。
ブ男フリッツ・ホンカを演じたのがイケメンさんなんだけど、全部見せてたし、体当たりですごかった。絵面はだいぶ汚いし、天使ちゃん達以外どいつもこいつもダメ人間。勧める
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

原作読んで気に入ったため鑑賞。
えー木村文乃がヨウコかぁーと最初は思ったけどビジュアルほぼ完全に再現出来てて感動した。海老原佐藤のイケメン化とかは実写だしいいけど、対決相手がフードってのが悔やまれる。
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

大佐のTシャツわろた。ゆるいねぇ。
BGMもカッコ良かった。
相変わらずハーレイクインの身体能力高すぎる。すごい。
飽きる暇もないくらい楽しかった。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.4

海坊主の完成度は見どころ。
オリジナルストーリーだけど、色々設定は原作の通り。頑張ってた。
最後にちゃんとGet Wild流れるの感動しました

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイの美しさよ。
黒のボディースーツが似合うスタイルの良さが素晴らしい!
結構絶望的なシチュエーションからどうやって街を救うのかなとぼーっと観てたら何とかなってた。鍛え直すのね。
アルフレッ
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

デスクトップ画面を通してストーリーが進んでゆく。searchも同じ手法。
結構みんなクズめなので同情あまりせず。善人ぶってる奴に限って1番ヒドイ事してる、こわいね。
ギャーギャーうるさくて
ちょっとウ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

ダークナイトだけ先に2回も観てしまったが、折角なので鑑賞。
クリスチャン・ベイルの肉体に感動した。
ジョーカーばっかり見てたから、敵が地味に感じてしまった。

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.7

メイヘムもブラックメタルも詳しくないけど、映画として楽しめる内容だった。血生臭いシーン多いし、やってること過激だけど、みんな狂ってるどころか物凄く人間くさいヤツばっかりで、結構微笑ましい。唯一掴み所な>>続きを読む