かれんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

藍宇(ランユー) 情熱の嵐(2001年製作の映画)

2.0

ずっと昔に原作読んで大号泣だった。
だった…筈なのです、が。

え…こんな話だった???

86分という短い作品なので、色々端折るのは仕方ないとしても。
これじゃ全然分かんないし!
主人公ただのクソ野
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

コロナ禍しんどいこのご時世。
色んなこと我慢して耐えて生き抜いてきまして1年10ヶ月ぶりに映画館に行ってきました!
クレイグボンドはやはりどうしても映画館で観たかったのです。
これでもう最後だし。もう
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.6

うーん、あんまり面白く無かった。
コメディにしてもアクションにしても、これというドーン!という面白さがない。
不味くはないけど美味くもない、みたいな。
無難に纏まってる事がかえって惹きつける力を失うの
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

面白かった!何も考えなくていい面白さ!幸せだ、嫌な事がない面白さ。
ちょっとハラハラしてちょっとドキドキしてただ笑っていい映画。最高!
なんで映画館で観なかったんだろ?忙しかった頃だと思うけど、尚更見
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.7

うーん…ちょっと私向けじゃなかった。
つまらない訳では無いが、ただそれほど入り込めず…。
トムハーディ好きなんですけど。残念。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

楽しかった!やっぱりミュージカル大好き!
内容は劇的に革新的なアレンジでも無かったけど、無難に現代版で楽しかった。
魔女とかお約束でちょっと苦笑い。多分そう来ると思ったよ。
シンデレラは素敵な子だけど
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.5

こういう話だったのかー
全然知らなかったので、新鮮に楽しめるかと思いきや、そんなでもなかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

遅ればせながらようやく観ました!
ああ皆さんこれをもうずっと前に観てたのね。
なんかね、よく分かんないのに凄かった!!
最初はなるべく理解しようと一所懸命観たんだけど、うん、無理!ノーラン監督の頭ん中
>>続きを読む

アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~(2018年製作の映画)

3.0

あまり入り込めなかったかな。
歴史の知識があれば良かったのだけど。
今までどうしても幼かったクリスパインに少し重みが出てきたように感じてファン的には嬉しい。

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.0

私はクリスパインの事は贔屓して見てしまうのでそれは置いといて。
映画としては普通。めっさ普通じゃない?
キーラが出てると退屈な映画も大体救われる。
キーラありがとう。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.3

勝手に期待しちゃってました。
そんなでもなかった。
アクションシーンがイマイチ弱かったので残念。

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.2

安定のお約束でも、何の捻りも無くても、こういうの大好き!楽しかった!
悪い奴をグーでぶっ飛ばす映画は無条件で好きです。
そのグーが単調になりがちで、マブリーの拳ばかりに頼り過ぎてちょっと飽きてしまった
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

こういうちょっと曖昧で綺麗なニュアンス映画、2000年代前半頃流行ったよね?
好きなんですよ私、この現実とファンタジーの間、どこか不思議な世界観。
懐かしくて切なくなっちゃった。
見た後疑問点が残って
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.3

うーん、やはり続編要らなかったね…という気持ち。
1ほど面白くはなかったけど確かに新感染の続編であり、でももうあの新感染とは違う話って感じ。
シリーズ物と言うべきか。
1のその後の世界でゾンビ映画がゾ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.3

医療のドラマとしても、連続殺人のミステリーとしても、随分小さく浅く纏めましたね…という感じ。
キャストの魅力だけで9割方成り立っているからある意味凄い。
何だか勿体ない。もうちょっと深みのある話に出来
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.1

映画館で観てこれなら金返せって思うけど、家でゴロゴロしながらアマプラで観たから、まぁ仕方ない…という気持ちです。
しかし、中村倫也目当てで観たのでどういう気持ちと言ったらいいのか…
全体的に雑。
雑だ
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

2.0

時代がもう変わってしまったからなんでしょうか…頑張って最後まで観たけど、1個も面白いとこ無かった…。
観てて虚しさしかなくて、最後まで観たら悲しみで泣きたくなってしまった。
上映当時だったら笑えたのか
>>続きを読む

デュエリスト(2005年製作の映画)

1.5

いやー、もう、吃驚するね!
ドンウォン君が美しい事以外何もない映画!
こんな拙い企画で映画の予算が付くのかってくらい薄っぺら!スポンサー太っ腹!
謎の静止画演出、見た事あるな「M」もそうだったね昔流行
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.2

原作ファンです。

今ケ瀬違くない?
というか全体的にショボい(下手)。
マイナージャンルの実写映画化の割に、主演2人が有名俳優なので少々期待したけど、かなり肩すかし。
漫画の実写化なので多少イメージ
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

1.0

これ見た人に聞きたいです。
私は見てて気分悪くて気分悪くて、途中で止めちゃったんだけど。
これちゃんと意味ある物語で意味ある暴力描写なんですか?

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.5

何となく見てみたら、物凄く良かった。
自分の中では最近1番の良作です。

言葉が素敵。とにかく言葉。
この煌めく引用の素晴らしさ、あふれる知性と教養と繊細な感性。
ときめきと背中合わせの寂寥感。
ふる
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

日本版の「SUNNY」を観る為に、知識としてオリジナルの韓国版を観た筈なのに、韓国版を観ていたせいで日本版の薄さに泣いた。
90年代ギャルの天下でも学校中全部あれは無いだろう。なんかめちゃくちゃ偏差値
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.5

面白かったよ!
劇的に革新的に面白かったという程ではないけど、定型的な安心感で楽しめる一本。

「Crazy Rich」のタイトル通りなんだけどさ、金持ちのイカレポンチぶりと薄皮一枚のすぐ裏にある中国
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.2

正直あまり面白くはなかった。
何だか話もよく分からなかったし。

「俺はガンダムで行く!」

この映画、多分これが1番重要なんだと思う。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.3

うはー!!!すっごいね!もうクリスヘムズワースを舐めるように堪能する映画!!!
もうそれだけの為に全力注ぎまくった映画!!!
アクションがカッコよくて凄まじいスピードで繰り広げられて、気付いたら息して
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

勢いと思い込みで乗り越えられることって結構あるよね。それ大切。再確認。
「今日の服失敗したなー、やっぱ微妙にダサいわー元がダサいんだから服までベタにダサいとか致命的じゃん今日もう死んだー」とかいう状態
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.2

絶賛するほど劇的に面白かった訳じゃないけど、終わり良ければ全て良し!って感じで楽しかったです。
途中ちょっと飽きました。
リアムヘムズワース、ちゃんと観たの初めてかも。
脚長い!カッコイイ!歯の浮く台
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.2

ポスターのせいか、「女神の見えざる手」とイメージが被る。
でもやはり素敵なジェシカチャスティンでした。
ポーカーというゲームをあまり良く知らなかったので、話は正直よく分からなかったのだけど、ひたすらモ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

2.5

この事件、全然知らないんだけど…
これ実際の事件を基にしているというのは、どのあたりが事実なんだろう?
登場人物こんなに全員馬鹿なの?本当に?
そうだとするなら、こんなアホみたいな経緯で怪我させられた
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

個人的にはこの映画は、通り過ぎた「懐かしさ」じゃなくて、後悔という気持ちで苦しくなった。

誰にでもある少女時代の迷走や思い込み、夢も憧れもむずむず甘酸っぱい熱量も、全部全部分かるけど…でも。
自分で
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

2.3

うーん?
あまり面白く無かったよ。ロック様だったから見たんだけどね。
普通。うん。普通だね。

…コメディ映画が普通って感想は、要するにつまらんって事だけどね。
一応記録として。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.3

あー…うん、良い映画だと思います、が。
なんかスッキリ出来なかった。

インドの男もインドの子供も、邦画かと思うくらい母親という「性別女」の人間を見下す糞っぷりが本当にムカつきますね。
夫の糞っぷりは
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.0

面白かったよ!けど期待が大き過ぎた。
別に「新感染」を持ち出して宣伝しなくても良かったじゃん?
まるで新感染より面白いみたいな煽り方するから、必要以上に勝手な期待をしてしまって勝手にしぼんでしまったよ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.8

冒頭めちゃくちゃ面白かったのに、後半幼稚に向かって失速していくの残念。
「6アンダーグラウンド」を観てしまった今、これは霞む…ごめん…。
それを差し引いても幼稚だけど。