さっくんさんの映画レビュー・感想・評価

さっくん

さっくん

映画(80)
ドラマ(4)
アニメ(0)

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.2

新たな視点で見るサイコパス映画。
結論、伝えたいメッセージがわからなかったし、亀梨もそんなにハマってなかった。中村獅童だけ演技よし。以上

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

ジブリにも青春恋愛ものがあったのですね。雫の殻を破りたいけど葛藤がある部分に共感しました。

当時の自分は青春だと気付いてないけどきっとそこにはあったと思う。今の若者にもたくさん恋して青春を経験して欲
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.7

大人になり初鑑賞。現実から離れすぎない不思議な世界に引き込まれました。魔女の修行が軸ではなく過程にある小さな葛藤や悩みを経験して大人になっていく部分にフォーカスしていると理解しました。
理屈や正解がな
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.3

涙を誘いにきてるシーンもありましたが、キャスト陣の演技力も高く、演出の雰囲気も良かった。ただ、あと一捻り欲しかったなぁとも、、、

あとは過去と現代の目黒蓮が歳を取らなさ過ぎて違和感。田中圭は最後まで
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.7

VHSでみた90年代を懐かしみながら再鑑賞。ロボにトラウマを植えつけられた当時の記憶が蘇ります。
この作品はパズーの心強さと真っ直ぐで純粋なところが好きです。恋とは表現されていないがきっと恋。いや、愛
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

登場人物の名前を覚えれず事件に関してはついていけなかった。トリック部分もなんとも言えず。衝撃のラストで回収しましたが、サブマリンの方が面白かったな。
観に行く人はコナン公式のYouTubeで予習してか
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

んー期待外れ。犯人がかなり絞れてしまってたね。映画は黒の組織絡んでるかで楽しみさが違う気がします。


あと安室の同期の1人まだ生きてるよね?松田の墓に線香上がっていたので。これはなんの伏線だろう、、
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

洗脳されると人間って何も言えなくなるのかな。何を伝えたいのかわからなかったが、なんとも言えないホラー感と阿部サダヲの演技力に脱帽です。

親に抑制されて育った子は自尊心が低くなるとのことなので、褒めて
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

生きるきらめきじゃなくて生きる覚悟。
些細な日常や幸せが当たり前じゃないと改めて目を向けさせてくれました。
かなり大人向けのピクサー映画、設定理解にも少し苦しみましたが大切なことを伝えてくれます。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

最後のポアロの行動は理解。キャストは豪華だけども映画にしては弱い。ドラマ2話分って感じです。ファンは好きなんだろうけど、、、

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.4

映画というよりサバイバルドキュメンタリー。タイタニックの沈没後バージョン。ハラハラして心臓を撫でられる感覚です。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.9

予想できる展開なのに、手に汗握って力が入りました。喜多見チーフのリーダーシップと人間性に惹かれますね。飛行機からの降り方など思わず笑ってしまう場面も多々ありますが、映画の終わり方も素敵でした。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

この作品は人が蘇ります。
そう、ジェイコブは生きてます。笑

なかなか共闘シーンも少ないなぁと思ってましたがそこで終わるのー!ってところで終わりました。次回作への布石がすごい。

次回はローマンたちの
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

映画タイトルから内容わかりやすかったです。恋愛模様が出てこなかったことは珍しい?100周年の期待値をのぞけば良作品でしょう。

劇場(2020年製作の映画)

3.5

殻を破りたいのに破れない山崎賢人。きっとこのままでいいやって心の中にあるんだと思う。自分はこんなクズじゃないって思ってるけど、全部を否定できないところに心臓を触られた感覚。
彼女の存在は失って初めて気
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

メリークリスマス!恋愛がテーマで感情を揺さぶる物語。ここが見せ場のシーンってところはないけど、悩み抜いて答えを出したとき人は強くなれることを教えてくれた!(伝えたいのはきっとそこじゃない)

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

やり場のない感情が行ったり来たり。起きないと思っているけど自分のときにと思うからなのか、共感の涙が溢れました。

家族のあり方に正解はないけど、子どもとの時間は大切にしよう。

個人的にはリリーの負け
>>続きを読む

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

3.5

大谷の伝記。といいつつも大谷自身はまだ道半ばと思ってるんよね〜。

彼の人間性は何より謙虚、タスクを含めて一流の気質を知りました。気になったとこは日本人は皆言葉を選んで喋ってる印象。大谷翔平を語るには
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

ディズニープリンセスの中でもラプンツェルは親近感。コミカル要素も多くて映像もキレイで素敵でした。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.7

風変わりな女の子ベル。個人的には野獣になる前のエピソードを詳細に描かれてた方が感情移入できたかな?あとはガストンの歌が好きです。

ノエルの日記(2022年製作の映画)

3.0

伝えたいメッセージはなんだったんだろう?クリスマス補正で0.2プラス。This is usが好きだからなんとか見れました。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

あっという間に感じるほどあっさりと鑑賞。スケールの割には見どころもわからず、キャラ背景のうすさを感じることも多かった。もう少し人数減らしても良かったのでは?
それでもハーレークイーンの可愛さでなんと観
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.7

ただただサイコパスな映画だった。イカレ英明や。売れっ子になる前の役者さんがたくさん出てました。きっと原作だとおもしろいんだろうなぁ

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

ハワイ行きの飛行機にて視聴。終盤の現実離れしたコナンの技を毎回楽しみに観てます。今回もぶっ飛んでて最高でした。あと、最後の恋愛要素?が新しかったね。やっぱ黒の組織絡む方が映画は面白い!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

ハワイ帰りにて視聴。
このシリーズ初めてだけど、スリルもあり楽しかった!登場人物のバックグラウンドを知れたらもっと面白いと感じた。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

ハワイ帰りの機内にて視聴。
内容は定番でしたが、2D画面や音楽に懐かしさを感じました。ドンキーとマリオのコラボ?はちょっとだけ違和感。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

このペンを私に売れ。
必要性を訴えかけることですね。

もう少しセールスのノウハウとか描かれてて欲しかった。金と男の欲望に満ちてる映画でした。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

好きでもないことを仕事にしてはいけないし、仕事にのめり込むとプライベートが壊れる。辛い決断も自分のためと思うことが大事だと伝えてくれた。

残り5分ですべて回収。あんな辞め方したのに、最後に認めたとこ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

死んだ人がよく蘇るな。笑

世界観のスケールがデカすぎるのに笑わずにみれる。いい意味で、コナン映画の実写版。ハラハラ感の中にある、コミカルな会話がたまらんよね〜。

SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる(2023年製作の映画)

2.2

正直つまらなかった。感情迷子です。病気系でリアルかと思いきや、現実離れしたキモい社長。2人の関係が築かれていく描写もなく、何を伝えいのか分かりませんでした。

唯一の救いは山Pの演技力とかっこよさのみ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

NIKEとJordanブランド誕生の話。ビジネスの裏側が描かれててとても面白い。こんなにリスクをとって契約をしてたとは知らなかった。

感情をぶつけるアドリブのスピーチが素晴らしい。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.2

改めて鑑賞。AJみたいな部下を扱うのって大変だよね。部下を信頼しているハリーが好きです。

昼顔(2017年製作の映画)

2.8

斎藤工
 やってることが1番ゲスい。バスを追いかけるな。
上戸彩
 全然吹っ切れてないやん。もっと遠くに住みなさい。
伊藤歩
 気持ちはわかる。命は大事にせよ。

結局、不倫は純愛ではなのです。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.7

能力がすべてが数値化されるまさに昨今だなぁと。結果を出すには時間がかかる。数値できない能力を身につけたいと思いました。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

トニー最高。2008年にしてこのクオリティは素晴らしい。色褪せないね。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スケールが大きすぎて学者とかそっち系の人にはハマるのかな?『愛こそがすべて』のテーマは理解できるが、愛に溢れてるシーンが少なく空論感もあり。

>|