AoyamaShunsukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

-

初見ですが話が唐突に進むので分かりにくかったかな
でもメーテルの生い立ちそして決意が見てとれた所、アンドロメダの機械化惑星の真実を知れたのも良かった

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

やってることは1の焼き直し感は否めない
メタに寄せてんだからあたりまえだけど
やってること同じでもいいけどストーリーは進んでると思わせて欲しい

よく分からないのがエージェント・スミスとモーフィアス
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.4

ディープインパクトの焼き直し感は否めないけどそれを除けばよく出来てると思う
でもいい加減たったの数ヶ月で地球の環境が戻るありきたりなエンディングじゃないものを見たい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ期待はずれ
正体不明のナニカが何をしてるのか提示されないまま40分近く経過して流石に眠たくなった
生物と人間ってことなんだろうけど
あの猿のエピソードいる?

ナニカの全貌が見えない部分に人は恐
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.4

“美しい戦争”が好きなんだなと
この世界の片隅に以降、戦争をこういう風に捉えるのはちょっと古く感じた
戦争絶対反対

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

全てが綺麗にまとまってて捻くれた自分にはちょっとご都合主義に見えちゃったかな
(手話ができるスタッフの補充とか…)
母親が娘の聾唖を願っていたと言うのはリアルなのかそうじゃないのか?

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.3

主人公は第一線を退いた元エリート
太っていてピザ大好き憎めない天才
主人公は家庭不仲で子供と仲良くなりたいと思ってるなど古さを感じる設定だった

これでもかと言う奇跡と破壊と自己犠牲が逆に清々しい

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

-

映画の内容はさておきストリーミング時代の双方向性が可能にした新しい試みに震えた

さがす(2022年製作の映画)

3.6

娘と同級生(彼氏)のやりとりとかも面白かったし人を描くのが上手い印象
貧困層の描写もリアリティを感じた

小さい魔女とワルプルギスの夜(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大人の魔女=古い価値観の大人たちを批判するテーマ性は良かったが
童話みたいな決着の仕方だったな
現代の価値観と違ってて違和感あったけど
自分以外の全ての魔女を無効化して自分が最強の魔女になるって下りは
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

同じ方向を見ているのに親と子で違う流れ星を見ている事でわかる様に彼女は違いを感じつつもこのまま宗教を続けていくんだろうな
一昔前なら改宗する事が善と描かれそうだけど時代かな

主人公がどちらも選択しな
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「みんな子供だった」がテーマだとするなら主役のソン・ガンホだけそこから外れているような気がした
なんなら要らなくても成立するのでは?とさえ思った
テーマのわりに登場人物全員がいい人で裏もなく綺麗な面し
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.9

1の冒険活劇をベースにアバター機能を追加して内と外の心理描写を付け加えたアイデアの勝利だな
リスポーン機能も最新のゲームを踏襲してて新しいしその使い方がカッコよすぎた

ブライド・ウエポン(2014年製作の映画)

-

人◯ししても賄賂を倍払うからと地元警察と固い握手をしたところが爆笑ポイント

犬王(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どう評価したらいいのか…不思議な物語だった
舞の力で呪いを解くというのは面白い設定だし映像クオリティは高かったです

犬王が仮面を外した瞬間「これはイケメン…なのか?」と疑問を持ちその後完全にジョーカ
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

シティハンターの漫画的コメディ表現を上手く実写に落とし込んでて素晴らしかった

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.4

前作とは映画のジャンルが違う感じがした
これはこれで面白かったけど

バブル(2022年製作の映画)

2.4

パルクールやりたいだけなんだから「世界が崩壊した〜」とか描かなくても良いのに

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.1

出オチでどんどんテンションが下がっていった
そんな事あるか?と納得できずに終わってしまった

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.7

究極の便利を求めた人類の行く末とのび太のドラえもん依存が自然と結びている

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.7

かなり急ぎ足でまとめた感じ
氷使いとハンゾウのバトルだけかっこ良かった