Aozoraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Aozora

Aozora

映画(710)
ドラマ(195)
アニメ(0)

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.8

話せない、聞こえない、それでも生きてる。

「助けて」なんて言えない。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もしかしたら、助かる道があるかも知れない。

もしかしたら、一生の友達になれるかも知れない。

もしかしたら...


最後は、猫みたいな終わりで悲しく寂しく、儚く脆いなと感じた

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

あの、約束が叶えられたら人生変わっていたのだろうか

あの日、会えていたのならこの人生は違っていたのかも知れないのだろうか。

一つの出来事が違うだけで人生が変わるからこそ面白い

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

出会い方、別れ方
全てが理想すぎて、憧れる。

たった1日かもしれないけど、その1日は、とっておきの1日

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.5

伏線が描かれているけど、うちにはまだ大人すぎたような気がする。

あと、10年経ったら、見返したい

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

本は、自分自身を強くする。
そんな事を考えさせる映画だった。

何が正しいかなんて誰も分からない。

だけど、自分のやりたい事に費やすべき

ポテチ(2012年製作の映画)

3.6

内容としては、淡白だけど、それが伊坂幸太郎らしさを表現していて良かった。

今回も、オールロケを仙台でやってくれる所とか本当に地域活性化過ぎて感謝

楽天の球場じゃなく、市民球場でやってるあたりが、な
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

地元を離れ上京してきたうちからしたら、美紀の言いたいことは分かるな。

何にしがみついているんだろう

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.7

どこか、25・21を思わせる雰囲気。

友達との約束から始まった学生生活。

ただ、友達の為に貴方に近づいた

だけど、それがやがて私自身が興味を持ち始めてしまった...

好きだけど、友達の為に”好
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

6年目にして、ようやく最初から最後まで見た。

今まで前半、20分で何故か辞めたり止めたりしてたけど...

最後の終わり方は綺麗に収まってて結構好きだったけど、思うことはちょっとあるよね笑

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、こんなに赤の他人の面倒見てくれる父親3人は本当に凄い人なんだなと感じた。


だけど、自分の娘を置いてまで夢を追いかけるのは流石にどうかと思うけど...


それでも血の繋がらない子供
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.0

助けを受け入れれば全てが変わる


人に”助けて”なんて言えない。なんか、そう感じた映画だった。

大人になればなるほど子供の時に言えた”助けて”の一言が言えなくなる。

助けてと誰かに言ったところで
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

最初は60年代の音楽良き!と思ったけど次第に????となり結局なんでそうなったのか理解できなかった

後で解説読もうっと...

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

なんていうんだろ

終始顔が怖い。

笑っているけど目が笑ってない。

お金よりも価値のあるものを見つけてしまった。

だから、他人がどうなっていようが自分には関係ない

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.6

神は超えられない試練は与えない。



真面目な映画に、演技が下手な芸人起用しないでほしい。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

愛を選ぶか
金を選ぶか


あの時、どんな選択を送れば「幸せ」になれるのかだろうか。

もし、今と違った選択を選んだとしても、その場所に行けば幸せになれるのだと思いたい

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死にたい。

そう簡単に、口に出していた「死」が現実になった時、どう思うのだろうか。





「好き」の愛情表現は様々。
嫌いと言われても、何度も好きと言い続ける。そうすれば、次第と好きになってくれ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

映像、全てが美しい。

街並みもキャストも。

お金が貯まったら、ローマに行ってローマの休日のロケ地を回るって決めた

ずっと、ずっと観たかったはずなのに、アマプラで観れるはずなのに、中々手を出さず、
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

余命10年

長いのか短いのか、一言では言い表せない時間。
やりたい事をやり遂げるには短すぎる時間。

もし、自分の時間が残りどのくらい残っているのか分かれば、今という時間を大切に過ごすのだろう。
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.8

自分の意思とは関係に訪れた国。

生まれは違うかもしれない。
だけど、その国で何年も過ごし、生活し育った場所。

それなのに、住むことを許されない残酷さ。
切ないなと思いながら、心が痛む。

この話が
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

ジャマールの記憶力が凄くて、一つ一つ些細なことを覚えられる人でありたいなと思った。

自分のストーリーと問題が重なる確率ってどのくらいなのだろうか

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんか、中学の部活を思い出した。

完璧を求める教師と技術が乏しい生徒。

生徒の出来の悪さを自覚させ、どん底に落としていく。
見ていてめちゃくちゃむなくそ悪かった。

最後の方なんか特に、

密告お
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゼンデイヤが可愛すぎる!!
DC時代から彼女を知るうちからしたら、嬉しい案件。

トムホのだらしない感と

日本アカデミー賞で菅田将暉によって呼ばれたトビーマグワイア。

あまり、ヒットせず寝起きみた
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんて言うんだろう。
内容がまとまっていない感じがした。

泉が母の日記を見て、吐いた理由が語られていないし、1年間も母が家出をしていた 理由がなんかさっくりしている。

確かに、アルツハイマーや認知
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初から可愛かった。選曲も、映像も。


若いからと言って、許されることでは無い。
友達の為に、命を落とすまであのことをやるっていうのは、主人公の女の子にとって、とっても大切な事なんだなと思った。
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

あなたが知っている人の中に、
心を知っている人は何人?

この言葉がすごく痛いところを突かれた。知り合いと友達は違う。
近い存在の親友だった子でさえ、ピンチになった時距離が離れてしまう。裏切られてしま
>>続きを読む