こばさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

サマリタン(2022年製作の映画)

3.3

人の尾鰭、背鰭のお陰で色々引っ掻き回されるスタローン氏。
近所のお子さまには、元々何であったかよりも『今』が大事で真実。

彼のキラキラした顔を見て、救われたー。

クールダウン用のアイスが美味しそう
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.1

すきな役者さんが目白押し

元ネタが北欧スウェーデンときたもんだ。

自分なんかより大切な大切な家族を守るために。。。って事で、結構ズビズビしながら観てました。

結構クルクル展開が変わるので、予想
>>続きを読む

セカンド・カミング(2012年製作の映画)

3.2

最後に救いがあると言えばある。。。色々思うところもある映画でした。

ガッジョ・ディーロ(1997年製作の映画)

2.5

あ、あそこに出てた俳優さんだ!って気がつくまでに結構かかった。

音楽がかかってるシーンが素敵だった。
ロマの文化や生活がギュッとした。

言葉が通じる通じないに関わらず、心は通じるよね。

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.0

ピーターが可愛かったし、カッコよかった。
思っていたのとは違っても良かった。

タイガーリリーがかっこよくて好き。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.5

「生きること」と「死ぬこと」は隣り合わせ。
川の近くのハイツムコリッタを舞台に、普通の日常を、普通の人より癖がある人々で描かれる、ご飯が食べたくなる映画でした。

とにかく、映画館を出て直ぐに白いご飯
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

途中色々かっ飛ばした感あるけど、割と面白かった。

ミラさま、相変わらず美しくてハマり役で良かった。

ジャッカル(1997年製作の映画)

2.7

大好きなブルース・ウィリスが悪役で、髪の色ガサガサ変えて変装して標的を狙っていく。

髪の毛!!!
ウヘヘ

最後はゲスさ極まっててさよーならーでした。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

2.6

おお!
そーくるか!!!
目まぐるしい展開も含めてひっくり返りました。

途中色々不自然なくらいの布石
最後に一気に畳みかけるような改修っぷり。
面白かったし、イタリア食べたくなった。

久しぶりに映
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

ヴェノムが早速エディの友達?親友?になり過ぎていた。ドタバタしてるのが最高!

二人のやりとりが付き合い出したカップルの様でした。
アンを取り合うライバル?!?!!?
俺ちゃん、可愛い。。。

喧嘩し
>>続きを読む

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.5

はっちゃめちゃだったけど好きでした!!!

出演者豪華すぎたw

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.9

突然突きつけられた、息子の死と現実。

ジェンダーの問題って色々あるけど、最初は色々ショックすぎて大丈夫かな?と思ったメイベリンがとても前向きで素敵な方で皆んなを巻き込んで上向くとってもハートフルなお
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.1

普段、タブー視されがちなネタが盛りだくさん。
だからって暗い話ではなく、前向きになれる話。

実際に脚本&主演のケリーさんの実際に経験した話が生かされているお話で、共感できる部分が多く素敵な映画でした
>>続きを読む

ニセモノ彼氏(2022年製作の映画)

3.2

元カレと惰性で何度も何度も元サヤを繰り返している意思弱な彼。

クレイジーでハッピーな友達カップルと周りを巻き込んでわちゃわちゃ。

途中から、なんだか色々辛くなるけど最後は本当ハッピーーーーーーー!
>>続きを読む

デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日(2021年製作の映画)

3.3

Omerta=血の掟
と言うところから考えると『あー成る程なぁ』と思う。

Venaja=ベラルーシはちょっとアレやん。。。って思ったけど。

とりあえず、エストニアから始まってベルギー(フランス語)
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

3.0

レア・セドゥ美しい。。。
なんとなくずっと覗き見視点ってのがまたイイ。。。

愛と嫉妬を巡る物語。
冒頭から『カフェに入って来た人と結婚する』というスタート。
初めましての人に結婚してって言われて、結
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

うを!泣きました。
予想通りに後半けっこうボッロボロ。
面白かった。

エールのが好きだけど、これはこれで良かった。

それぞれが抱える不都合さや、ジレンマ。

なんでわかってくれないんだ!!!

>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

4.1

ラジオから流れるDJの音楽に乗せて、カセットテープのA面B面の様に切り替わる展開にいつしか瞬きも忘れたように引き込まれていました。

音楽のノスタルジックな雰囲気も
タイの街並みや自然なども
全てが計
>>続きを読む

魂のまなざし(2020年製作の映画)

3.0

フィンランド語に聞きたい!と言う邪な理由で拝見しました。フィンランドは何度も行ってますが、彼女の作品は正直見た事がなく(美術館の開いている時間に行動しないせいで???w)日本の展示でフィンランドの画家>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

カンヌで注目されたからと言う理由もあるけど、周りの友人知人が一斉に観に行っていた映画だったので、勢いに任せて鑑賞。

家族の話。
家族ってなんだろうって話。
とにかく、家族になるって方法は一つじゃない
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.0

真面目も真面目、超真面目。

国家のためなら。。。を貫き通す。
小さな裏切りから始まって(それ以前からも続いて居たんだろうけど)最後の最後まで付き纏う。

つ、辛い。。。悲しい。
でも、みんなわかって
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

駆け抜けた!!!

最後の最後まで色々がひっくり返って駆け抜けてのてにでした。
電車系の映画って時間軸の経過が如実に話に反映されてるからドキドキ感がすごい。

バラッバラドキドキだけど、最終的に悲しい
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.9

Filmarksさん!ありがとうございました。

感動しました!
怖さよりも、何よりも感動!
最後結構泣いちゃったヨォ。

主演?のメイソン君が本当に良かった。
14歳?とは思えない貫禄。
一緒にドキ
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

一回では咀嚼しきれない情報量で。。。

知り合いから『イケおじパラダイスだから、是非みて!』と紹介されただけに、ど真ん中でした。
俳優陣が豪華すぎて。。。

スパイとモグラのイタチごっこ。。。はずーっ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

色々が予想外すぎて。

最初から最後まで斜め上だった。
面白かったです!!!

テンポ良く、くるくると回っていく展開が見ていて飽きない話しでした。

所々、『新展開』が展開するので最後の最後に気になっ
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

3.9

#エリザベス女王陛下の微笑み(@fansvoicejp)
公開記念試写会に参加させていただいた。
冒頭のトークから女王愛に溢れるお話があり、映画(というかドキュメンタリー?というか、思い出アルバムとい
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

観たの忘れてた。

王道の王道を突き進んで行くので、色々な展開が色々先読みできるけど、それでも面白かった。
娘じゃなかったけど、女子高生との関係性が素敵だなぁと。(最終的に

少佐と2人で「家族しちゃ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.1

人生初の邦画完成披露試写会(ご本人登壇)に参加。
キャッチコピーが的を射る内容で、納得し通しでした。
だって『見返りを求める男』と『恩を仇で返す女』の心温まりづらいラブストーリーって。。。

でも、本
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

そこまで怖く無いけど、ハラハラドキドキ。

色々な意味でドキドキ。

海って広くて大きいですよねぇ。

ステイサムの笑顔にキュンキュンしたぜ!
結局、彼は最強霊長類って事ですね!