まーるつぁいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

まーるつぁいと

まーるつぁいと

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.2

アメリカのこういうノリ映画は大好きです。すべてがハッピーエンドに終わる感じがいいですね!でもバスケに専念しろよ!っていうチームメイトとコーチの気持ちはよくわかるなぁ…笑

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.7

テンポのよい展開とそれぞれのキャラ立ちがお見事!舞台を見てる感覚に近い気もします。さらっと楽しみたい時にピッタリです。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.7

何回見ても面白い!2015年って再来年だなー…車は飛ばないでしょうね。笑 このシリーズはワクワクが止まりません!夢にあふれてますね!デロリアン1回でいいから乗りたい!

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.0

仕事はできるのにプライベートは不器用な女性っていてますよね。わたしも、がんばってるところを認めてくれるニックのような人と出会いたい!笑 ゾーイ役の子の演技が割と好きです。

ハンコック(2008年製作の映画)

3.0

迫力ありますねー!前半のウィル・スミスオンリーな方が好きでした。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.6

ホビットを見て見返したくなったので。このとことんファンタジーな世界が好きです。ホビット見てから改めて見ると、つながりがよくわかって面白さ倍増でした!

どろろ(2007年製作の映画)

2.5

柴咲コウは大好きで大好きで仕方ないんですけど、演技が何とも言えず…笑 でもやっぱりふとした表情とか大好きです。妖怪とか音楽とか演出とか、ちょっと世界観が掴みにくかったです。殺陣も少し迫力に欠けるかな…>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.0

秋山さんがかっこいいので。これはやっぱりドラマが一番よかったですね!もっと前作のキャラを絡ませてほしかったです。ストーリーも事務局も微妙だなー…。また初めからドラマ見直そうかと思います。

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.6

消防士ってやっぱりかっこいい!改めて火の恐ろしさが身にしみます。映画館で見たらさらに迫力満点だろうなー!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

面白かったです。夢のある作品ですね!タイムスリップの仕方もオシャレ。価値観って大事ですよね。ラスト、こんな出会いがしたい!この時代についてもっと勉強してから見ると、さらに面白いんだろうなーと思いました>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

2.5

実写といえばこんなものですかね。笑 途中で流れるBGMは好きです。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.7

ディカプリオとトムハンクスのコンビが最高!テンポもストーリーもすごく好きで、何度も見てます。たまにすごく見たくなるクセになる映画。実話ってところもまた良しです。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.5

大泉洋と松田龍平のコンビは楽しめましたが、いまいちストーリーのテンポをつかみきれませんでした。こういう世界が好きじゃないのもあるのかもしれない…笑

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.7

何回観ても、ラストがわかってても号泣してしまいます。ほんとに野原一家って理想の家族だなー!笑えるし泣けるし、やっぱり大好きな作品です!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

終始漂うなんともいえないオシャレな感じがいいですね。ハッピーエンド好きとしてはラストがやっぱり気になってしまうところ…。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.8

名作中の名作ですよね!年齢的に20世紀を知らない人間なのですが、あの時代をうらやましく思っちゃいます。笑 ひろしの回想シーンも階段登るシーンも泣ける!そして笑えるシーンもたくさん!やっぱり好きだなー!

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

素敵なお話でした。人生の終わりにこんな友ができて、喜びを与え合えられたらいいですね!人生の質を高められるよう、美しい生き方ができればいいなぁと思います。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

根本的にはこうあってはいけないのでしょうが、放浪の旅に憧れるわたしとしてはうらやましい限りでした。笑 なんだか人間としてすごく大切なものを学ばせていただいた気分です。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

会話だけなのにこの引き込まれ感!裁判員裁判では自分も裁判員の1人として関わることになります。改めてその責任の重さと話し合うことの大切さを学びました。

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

2.0

ティムバートンらしいちょっぴりダークな世界観は素敵でした。でもわたしにはあまりハッピーエンドに思えない…。ストップモーションはほんとに素晴らしいです

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

原作が好きなだけに少し抵抗がありましたが、キャストぴったり!実写ならではの良さがあります。阿部寛マッチョでかっこよかった!笑

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

2.8

若かりしシュワちゃんかっこいいです♡時々ん?と思うところもありましたが、コメディってことだし。笑

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.9

原作も読みましたが、わりと楽しめました。風景も綺麗だし、ところどころ笑えるところもあって次も楽しみです

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.8

衣装はとっても美しくてかわいくて素晴らしかったです。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.0

ラスト衝撃でした。楽しく見られる部分もありますが、いろいろと考えさせられる作品。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

どんな状況においても希望を捨てず、自分を信じることの大切さを改めて感じました。社会の闇と立ち向かう強さ、そして真の友情。たくさん考えさせられます。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.2

ジョニー・デップかっこよかった〜♡愛する人を命がけで守る姿は素敵でした!ところどころコミカルなところもいい!

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

父親を失った痛みがひしひしと伝わってきて泣きました。そしてお母さんの愛!強く生きていこうと思える作品です。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.5

映像が美しくてびっくりしました。オオカミとして生きる道、人間として生きる道、そしてオオカミこどもの母として生きる道が丁寧に描かれていました。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

ジュリア・ロバーツがすごくかわいい♡幸せな気持ちになれる作品ですね。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.6

魔女だの魔法だのが大好きなのでワクワクしました。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

まさに男!って感じの映画です。でも、負けないくらい女の人も素敵に描かれていて好きです。(1回目)


これなぜか癖になって、定期的に観たくなるんですよね〜。
ってことで再レビュー。1回目適当すぎて穴掘
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

ちょうど千尋と同じ年の時に公開で、ワクワクが止まりませんでした!しばらくはずっとトリップしたかった。笑