まーるつぁいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

まーるつぁいと

まーるつぁいと

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

うんうん、何回観てもやっぱりオーシャンズはクールで素敵だな〜!
徹底的に全力で潰しにかかるのがアホらしくていいですね。
今回は女っ気が無いのも私的にはポイント高いw
この時居合わせたお客さんたち羨まし
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.1

Filmarksで鑑賞券が当たったので、映画館に来ました。
恥ずかしながら、前の作品は一切観ずに鑑賞。
途中から付いて行けなくなりましたが、面白かったです。
あと何か規模小っちゃくない?w
でも戦闘シ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.1

オーシャンズシリーズは大好きですが、これだけ飛び抜けてイマイチ!w
でも豪華なキャストの顔触れは私好みな面々なので、それだけでも役得です♡
泥棒は犯罪だからもちろんいけないことですが、和気あいあいと楽
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.0

この頃の絵の方が迫力あって好きです。みんな目つき悪いw
みなさんのレビューにもありますが、本当に犯人の動機が酷すぎてw同情も共感もなるほど感も何もないww
奈々さんの爪がピカーっと光ったとこはちょっと
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

堺雅人のダメっぷり、香川照之の演技力、広末涼子の生真面目さ、そして映画全体に漂うシュールな雰囲気。
銭湯での豪快な転倒に始まって、笑えるところが盛り沢山。
決してポジティブな内容ではないのに、なんかす
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.6

何回か観てますが、なぜかいつまで経ってもユージーンが好きになれないw
原作のグリム童話の方が好きです。でも、このお話も好き。
初めて塔の外に出たラプンツェルが、躁鬱になるとこが可愛くて困りますねw
>>続きを読む

フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白(1992年製作の映画)

3.1

愛する人を失うかもっていう辛さから逃れたくて1年冷凍睡眠するはずが、起きてみれば50年も経ってたなんて。時代も変わります。
ラスト、変わらない愛が見られて良かったです。うらやましい。
急速に、でも少し
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.4

なぜかくせになって、2〜3年に1回観たくなるこの映画。久々に観ました。
これ、すごく好きなんだけどモヤモヤしちゃうんですよねw
モヤモヤの原因は、わたし自身容姿コンプレックスありまくりなのにイケメン大
>>続きを読む

臨場 劇場版(2012年製作の映画)

3.0

臨場、ドラマの頃から大好きでした。
ちょっと2時間の中に詰め込みすぎた感も否めませんが、いろんな思いがグサグサきました。
この鑑識ーずの仕事に対する熱意が素敵。働く者として、本当はみんなこうでなくちゃ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

これ、ほんとに大好きです。
12歳の、なんともいえないあの感じ。
幸い私は20代半ばになっても未だ12歳の頃の友達と変わらずつるんでいますが、それでもやっぱりあの頃の感じはないもんなぁ…。
これから年
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.4

マコーレ君ではないけれど。アレックス君でも十分楽しい!
でも自分の子どもがこんな感じだったらやだなぁ…w
私は理科も図工も苦手なので、こういうピタゴラスイッチ的な発明は全くできません。120%泥棒に負
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

ムッシュムラムラ!
上田山田の楽しみもこれでついに最後…、TRICKの世界に触れるのもこれで最後…。うーん寂しい。
ネタ盛りだくさんでファンご褒美な感じですね、ありがとうございます!
でもあの2人…い
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.4

漫画だけ読んで、ドラマは全く見たことなかったですが、面白かったー笑
ストーリーは知ってたけど…なにこれリアルでやられると何て生々しいんでしょうかこれは!笑
え、世の中こんな感じなの?こんな小悪魔女子ば
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.2

淡々と少しずつ静かに進んでいく話に、観ている私もまるで一緒にスピーチを見守る国王一家の一人になった気分でした。
王家に生まれた者として悩み苦しむコリン・ファースと、それを支える妻のヘレナ、カウンセリン
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.3

もうすぐペーパーゴールド免許をゲットできる記念に。
そもそもわたしが運転できないのは、ひとえに公道を走るのが怖いからです。なんで免許取ってんだ笑
でも、この映画すごい。
彼らは車だから、歩くのと同じよ
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

2.8

前作に比べると、少しギャグ要素が抜けてシリアスな感じですね。
色々ツッコミ所とそれはない感もあるけれど、山田上田コンビが楽しいのでまあいっか!
宗教やカルト教団も怖いけど、こういう村の掟(?)系も恐ろ
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.5

やっぱり好きだな〜これ!
微妙にホラーちっくなのと、しょうもないのと、笑えるギャグが混ぜこぜになって、絶妙ですね。
音楽も好きです、これ聴いたらワクワクしちゃう笑
わしゃわしゃモザイクとリアル悪魔の実
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

ちょっとまぬけなどんでん返し。
最後全然気づかなかった笑
モネも良いけど、わたしはフェルメールが好きです。
スネイプ先生にあんな趣味があったなんて…←違う
前半はちょいダレましたが、後半の追い上げは良
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

ここのところよく観る地球侵略型SF。
続けて観てるせいか、パシフィック・リム等に比べるとこじんまり感は否めない。
でも、ストーリーとしては割と面白かったです。先は読めるけど、うんまぁなるほどねー的な。
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.2

たった一人の鍵の君を追い掛ける女優、千代子。
テンポ良すぎて置いてけぼりになった箇所もありましたが、たくさんの映画を介しながら一人の女性の人生をくるくると振り返る様子は、まさに走馬灯の如き。
輪廻転生
>>続きを読む

終戦のエンペラー(2012年製作の映画)

3.7

天皇という存在、神と等しく敬い信捧した日本兵の心理を米国人の観点から描いた映画。
私は日本史大好きなのですが、明治以降がどうも苦手で、もちろんこの時代への興味も知識も非常に浅いです。それでもすごく面白
>>続きを読む

許されざる者(2013年製作の映画)

3.0

役者さんたちの演技が本当に素晴らしかったです。
でも私の期待が高かったのか…頭が悪くて理解しきれていないのか…勝手に伏線と思ってたのが全然回収されなくて、ちょっと難しかった…。
北海道寒そうだな〜!あ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

恥ずかしながら、初のインド映画でした。
な に こ れ!めっちゃ面白い!笑
なんか音楽もダンスもストーリーも軽快ですごい良い感じです。
170分、全く飽きることなく十二分に楽しめました!
頭の良いバカ
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.3

どんでん返しを期待しすぎて、ついラストも先読みしてしまいました…。残念!
でも邦画ならではの、ほんわかした(?)詐欺はよかった笑
タンメンと野菜炒めが美味しそうでした〜!食べたい!
ちょっと長いですが
>>続きを読む

しわ(2011年製作の映画)

3.5

アルツハイマー…この病気の患者さんにはたくさん出会ってきました。この映画は、そんな患者さんたちの内側を見せてくれた気がします。
老いを自覚することも、老いに囚われてしまうことも、老いを認められないこと
>>続きを読む

グラン・ブルー/オリジナル・バージョン(1988年製作の映画)

3.5

ダイビングに命をかける、男のロマンとイルカと人魚な物語。そして叔父さんは今日もバスタブを潜る。
こういうとき、女性はいつも置いてけぼりなのね…と切なくなっちゃいました。
…嘘です。私とイルカ、どっちが
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.5

独特のほんわかした雰囲気と、思わずふふっと笑ってしまうとこに癒されたゾンビ映画作成映画でした。
歩いて…撃たれて…倒れて…あれ?死んだかな?死んでないかな?…また歩く。
一人息子の浩一君が良い子で坊主
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.4

楽しかった思い出とか、大切な人が現実には存在してなくて、自分の世界が崩壊する恐怖。
何が幻覚で何が現実なのか、判断して見極めるの難しいね。
奥さん…愛だなぁ…。
ハンカチずっとずっと持ち続けてるの素敵
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

3.4

人間大砲どっか〜ん!
大胆かつ綿密な復讐が面白かったです。
しかしフランス映画は難しい…。難しいけど、途中途中の回想シーンが可愛くて好き。いいね、くるくるなぞなぞみたいに考えるの。
あんな個性的な面々
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.3

わたしーはートッペーマーあなたのしもべー♬トッペマかわいい。
ヘンダランドすごい楽しそうだな!行きたいです!
小さい時に観て、人形のひろしとみさえにビビってた記憶があります。
ひまわりがまだ産まれてな
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

とっても豪華な舞台、お色気たっぷりのダンス、迫力満点の歌声にもう釘付け♡
アギレラのキュートさがたまらなく可愛かったです。
ストーリーはよくある感じだけど、サクセスストーリーは見てて楽しいので個人的に
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

こ!れ!は!
みなさんのぜひ映画館でというレビューを見て、ようやく期待高々に行きました!
自分へのクリスマスプレゼントのつもりでIMAX鑑賞…最高でした!
宇宙遊泳も破片の衝突も何もかもが凄すぎます!
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

途中まではドキドキしたし、謎を解いていく感じがすごく面白かったです。
最後まで見たらなんっじゃそりゃー!って思わずツッコミ入れたくなりますが…。
スケールが小さいのか大きいのか迷子、友達のウサギはオッ
>>続きを読む

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

3.2

ゆっくりとほのぼの流れるストーリーと音楽が優雅でした。
音楽家が集まる老人ホーム、かなり難しそうですがいろんなジャンルの音楽が毎日奏でられていて、素敵だろうなー。
オペラもクラシックもとんと縁がありま
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

言葉の海を渡る舟、大渡海。辞書編集部なんて…なんて楽しそう!
けど、やっぱり私の中に原作からのイメージがあってしまって。
西岡君はもっとチャラくて、佐々木さんはもっとおばさんだと思ってました。
早雲荘
>>続きを読む

動物農場(1954年製作の映画)

3.0

豚って賢いな。
皮肉な映画と聞いてはいたけれど、想像以上に皮肉な映画でした。
でも世の中って、こんなもの。
馬やロバのようにありたいけれど、なれるなら豚になりたいと思う私は、やっぱり根っからの人間なん
>>続きを読む