まーるつぁいとさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

まーるつぁいと

まーるつぁいと

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

イェーガーかっけぇぇぇ!
怪獣強いぃぃぃ!
イェーガー何機も作って壁にお金かけるより、イェーガー用武器とかもっと作ればいいのに!ってエヴァ世代なもので思わず突っ込んじゃいましたが、面白かったです!笑
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.6

雨の日と曇りの日と晴れと、どれが好き?うーん…、晴れ!
27歳のタエ子に確実に近づいている23歳の今、改めて観たらすごいよかった!
有機農業にも紅花摘みにも興味はまるで無いけれど、田舎暮らしに憧れる気
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.4

美しく流れるような水彩画アニメーションと所々の疾走感はお見事。音楽と歌も竹取物語の世界に絶妙に調和していて好きです。風立ちぬに続いて、今までとは一味違ったジブリ作品になったと思います。ただ、お話自体を>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.4

面白かったのに…ラストやり切れない。マット・デイモンが中途半端でしたね。うぅん…後味悪いなぁ。結局悪いことしたらロクな死に方しないってことですね。ディカプリオ可哀想に…。最近救われないレオ様ばっかり見>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

ジャン・レノとナタリーに出来る限りの拍手と賞賛を。レオンの葛藤とか、マチルダの愛とか、ミルクの美味しさとか、プロの殺しの鮮やかさとか、2人の雰囲気とか掛け合いとか、もうなんかこの映画全てが好き。ラスト>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.8

豪華絢爛なパーティの様子と可愛い衣装、イカした車が素晴らしい!ディカプリオはやっぱり顔も演技も好きだから見惚れちゃいます。バカだなぁ間違った方向いっちゃってと思うけど、あんなに一途に想って…。私もギャ>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

3.8

なんて現代的なクリスマス!笑 笑えるところもたくさんあって、すごく楽しかったです。でも、これ子ども見て大丈夫なのかな?笑 こんなに仕事の出来ないサンタと、こんなに仕事のできる妖精は初めて見ました。非現>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.8

映像はすごく綺麗。雨の日が待ち遠しくなる描写が素敵です。でも、はっきり言ってこの手の女は大っ嫌い!笑 お兄ちゃんのこととか、靴職人のこととか、いろいろわからないところもあるし(私が理解してないだけかも>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

ヴォルデモートとの最後の対決、分霊箱を壊す1人1人の勇気、ホグワーツを守る先生やモブ生徒たちの結団、我が子を思う両親の愛、これまでの集大成として申し分ない!原作にはやっぱり勝てないけれど、魔法での激戦>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.4

ゆっくりした時間の中で、人々の人生に少しずつ触れるお話。高倉健と田中裕子の存在感。お互いに気を遣い合える、こんな夫婦も羨ましいです。私自身も小さい時から散骨希望なのですが、散骨してもらわなきゃいけない>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

3.3

うんうん、テンポも良いし面白かった!ホプキンスがえっちらおっちら頑張って走ってるとことか、すごい癒されました。笑 なんか敵が国代表格の組織のくせに人数がすごい少ないとことか、油断しまくってるとことか甘>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

まあ原作には負けちゃうよね。でも、以外とよかったです。殺陣も悪くなかった。まあ人間離れしたところがあるのは、漫画故にしょうがないかな。剣心がもうちょっとトボけててもいいかな、と思いました。おろ?逆刃刀>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

職場の先輩と劇場見に行って、レストランのシーンで爆笑しました。笑 他にも笑えるところが多くて、さすが三谷幸喜作品!面白いです。でもまあ幽霊裁判はないな。笑 ラストはちょっぴり切なかったですね。ちなみに>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.1

面白いけど、なんかジワジワ気分悪かったです。天才の考えはバカなわたしには難しすぎる。パクってないの?わたしにはパクりにしか思えない…笑 それにしても友達にはひどいことしちゃだめだよね。お金が絡むとろく>>続きを読む

忍たま乱太郎(2011年製作の映画)

2.2

最初は割と良かったのに…。キャラはまあ想像より立ってましたね。背景よかった!綺麗な景色でした!ストーリーはまあ…眠かった…。でもちょっと忍者になりたいなと思いました。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.0

ロボットこわい。ターミネーター観てても思うけど、きっといつかはこんな未来がやってくるでしょうね。人間って傲慢だからね。ロボット三原則?アホかーい!

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

原作と比べると、グダグダした恋愛模様と青春の葛藤模様がまだマシだから割と好きです。親世代が一番だけど、じい様世代も好きなので過去の話が出てくると楽しい!相変わらずヘレナのベラトリックスはハチャメチャで>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

2.5

ホラー苦手な私が見ようと思ったのは、柴咲コウと堤真一が出てるからです。笑 久々に見返したけどやっぱり全然怖くない。ホラー苦手な私が怖くないんだから、相当なんだと思います。時間が巻き戻るってとこもかなり>>続きを読む

プラチナデータ(2013年製作の映画)

2.7

正直えー…と。なんか全部中途半端な気が…ニノの演技では正直神楽なのかリュウなのかわかりませんでした。原作読んでないので疑問だらけだったし…。その割に犯人も人格についてもすぐわかっちゃいました。ただ、プ>>続きを読む

運命を分けたザイル(2003年製作の映画)

3.0

人間の生命力ってすごい。登山は下山中が本当に危険です。信頼したパートナーとザイルを結ぶって、やっぱりすごく素敵なことですよね…!雪山登山は怖いからしませんが、絶対綺麗だし面白いだろうなと思います。それ>>続きを読む

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.5

どんだけ豪快に人を殺していくんだ!笑 ちょっとした許せない些細なことがきっかけで人殺し…しかも全く隠す様子もなく堂々と!実話ってのが驚きです。あれっぽっちじゃ死なないだろうとかすごい力だなとか家族も変>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.3

いや〜面白かったです。気分は良くなかったし後味も悪いですし誰も救われなかったし深みも無いけれど、発想が面白い!藤原竜也ハマってますねー!最後まで貫き通して人間終わってたのが良かったです。でも雑なところ>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ メリー もうひとりの仲間の物語(2013年製作の映画)

3.0

ワンピースはマンガ派で、ほとんどアニメは見てないのですがやっぱりこの話は泣ける。メリーの声が若干想像と違ったけど泣ける。でもやっぱりマンガの方が泣いたし感動しました。ずっと一緒にいた仲間との別れは辛い>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.6

もともとアリスは毒気があって好きなのですが、そこに新たな不思議さと不気味さが加わった感じです。人形の動きがコマ送りのようにカタカタしてて可愛い。アリスの語り口調でお話を読むように進むのもテンポ良く、ダ>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5

同性・同年齢という目から見たら共感できる部分が多すぎて泣きました。なんか号泣とかボロボロとかそんなじゃなくて、きっと自分もこうするだろうなって。夫以外と付き合うとか夢中にさせるとか、新しいママを見つけ>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.0

なんかわかんないけど、静かに好きです。笑 キャストは豪華なのにまさかほぼいなくなるとは。笑 隣のヒットマン的な感じかと思ったら全っ然違うかった…。人間みんな最低ね、信じたらダメってことかな。それがなん>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.6

ところどころトム・ハンクスがなんか可愛い。笑 本屋さん大好きなので、街角の絵本屋さんも大手のFOXもどっちも魅力的でした。いつかはわたしもこじんまりした本屋さんで働いてみたいなぁ…!ネット上で運命の糸>>続きを読む

食堂かたつむり(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始柴咲コウが可愛すぎてもう!食堂もオシャレだし料理もオシャレだし、なによりあのレシピノートめっちゃ可愛いです。一万円のお茶漬け…食べてみたい!でもまさかエルメスとか鳩とか食べちゃうと思わなくて、ちょ>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.7

死にたいと思ったことは今までの人生でまだ無いけれど、この世界から逃げ出したい気持ちはよくわかる。何が正常で何が異常、何が普通で何が変わってるのかわからない気持ちもよくわかります。生きるって簡単だけど難>>続きを読む

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.7

まるでRPGゲームをしているかのように観れる映画です。原作読んでないので訳わかんないところも多々ありますが、まあファンタジーに富んでたので良いかな。映像も綺麗です。原作読もうかな。

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

3.0

少年ならぬ中年メリケンサック!パンクは全然聴きませんけど普通に楽しめました。宮崎あおい可愛いな〜!この宮崎あおいなら好きになれます。笑 最初の方のファッションスタイルとか好き。でも途中ちょっと飽きちゃ>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.8

520人もの犠牲者を出した航空事故、それを追いかける報道の仕事。同じ新聞社内だからこそ、仕事に誇りを持っているからこそ起こる内戦観ててとっても面白かったです。キャスティングも最高だし堤真一かっこいいし>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.5

何回観ても、京都の状景と初恋の人の真実がいい感じで好きです。安定の似非関西弁はもうご愛嬌ってことで。まーるたーけえーびすーになーんとーかでー♪が頭から離れません。笑 コナンシリーズの中で1番好きかな!>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

2.6

香川の讃岐うどんはほんっとーにおいしい!劇中もうあー食べたいーっ!と悶えました。なので、後半のうどん屋再建的なエピソードは正直いらない気がしますね。美味しそうなうどんの絵を求めてる訳ですしユースケサン>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ(2012年製作の映画)

1.0

ポケモンはやっぱりミュウツーの逆襲だよね。現役ゲーマーなので出てくるポケモンはみんなわかるけど、なんかストーリーが微妙でした。笑 次のX・Yも買っちゃいますけどね。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

ラストの映像で何かすごく込み上げてきちゃって泣きました。心と心がつながるってまさにこういうこと。職業上たくさんの患者さんと接するけれど、わたしは人として関わることができてるんだろうか。ドリスの行動全て>>続きを読む