Arts0001さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Arts0001

Arts0001

映画(79)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ペット(2016年製作の映画)

3.0

動物版トイストーリー

飼い主がいない間のペットの様子を面白おかしく描いた作品です。

人間がいない間のおもちゃの様子を描いたトイストーリーのようですが、動物に変更した分面白くなったところがあります。
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.0



ジェイソンを始めるならここから!

既にクラシックになってしまった13日の金曜日シリーズですが、リブートなどで目にする機会もあるかと思います。

かなり古い作品なので全てを見るのは苦痛という方は今
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

本作について語らいたくなる1本

ホラー映画の定番に対するカウンター。フレッシュさがある作品でした。

我々がホラー映画を見ていたときに感じるあるあるって、実は仕掛け人が演出していた。という話だけ聞く
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.6

スターウォーズ感は保証!しかし。。。

公開初日に鑑賞!ネタバレを注意して感想を書いていきます。

絵作りはきちんとしていたし、スターウォーズに求めるSF感は満足のいくものでした。

相変わらずギリギ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

一度は観て欲しい名作!

これぞ映画!という痛快作品です。
誉れ高き本作は複数回鑑賞し、その他クレしん映画も観ています。

やはり、最高傑作と言って良いでしょう。

前半は春日部防衛隊、後半は野原家が
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.3

非常によく出来た作品

子供向けなだけではなく、非常によく出来た作品だと感じました。

開幕から話運びが上手い。
勇者っぽい人がモンスターを倒す、世界が救われたかに見えたところで、暗転。
不気味なオカ
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.0

本当に恐ろしいのは人間の方だ!!

悪名高き今作を冷やかしで鑑賞。

やはりそうなのでしょう。褒めるところのない映画です。

CGや衣装が安っぽいのは仕方ないとしましょう。

物語の構成、演出、役者の
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

1.0

つまらないだけでなく時間の無駄

清水崇のハリウッド作品ということで迷わず視聴。

感想は、つまらなかった。です。

要所うまく作ってはいます。例えば機内でトラブルが起こった際にCAがバックヤードでは
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

単体でも面白い作品

世界観の作り込みが良い。大戦中に本当にやっていたであろう。人体実験で最強の兵士を作る計画が実現していたなら。。。というifの世界を楽しめました。

フィクション部分はオーバーテク
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.0

話運びがウマイ!怒鳴り合いも爽快!

冒頭から話運びが良い。
冒頭の港で釣りをするシーンでは、ほっこりと釣りをしているだけなく手下が事務所にあった拳銃を持って来てしまい、銃声が聞こえる。
ああ、大友は
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

2.9

実写化でやりたいことは?

世界観の作り込みは凄かったと思います。押井守が描いた当時の世界観を、CGでもそうですし、ロケ地にも強いこだわりを感じました。
原作リスペクトを感じましたし、手を抜いていると
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.0

シリーズ5作目にして面白くなかった

今までのシリーズはオリジナルキャラクターを生かした物語と、ゲーム内で登場するキャラクターが良いバランスで登場していてそれなりに話は面白かったと思います。

今作は
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

説明不要の傑作

説明不要の傑作の良いところを説明してみると。。。

ともすれば退屈になりかねない会話ベースの展開を、アンソニーホプキンスが不気味さと気品をもって演じ。ジョディーフォスターが美しく、力
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

細やかなところまで丁寧に作った傑作

まず、話運びがとてもうまい。
冒頭から兄と弟の能力を見せつつ、兄が通っている学校、仲間たち、仲間たちの研究を見せる。それがその後の展開にそれぞれ使われていき、説明
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0

酷く面白くないわけではないが、要所で盛り上がりに欠ける内容だった気がします。

序盤の、登場人物達が出揃ってくる間がとても退屈でした。キャラ立ちがよく、出揃ってくるとだんだん面白くなってきますが、いか
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に雑!

映画化されたシリーズ、原作は全て見ています。
今作は評価を一言で言うならば雑でした。

デスノート対策本部の人間はデスノート対策のため顔を隠して操作をする。という前提があるにも関わらず
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.5

見るべきところはLの成長

本作はデスノートを映画化したもののスピンオフ作品ということで、やる価値があるのか問われる作品だったと思います。

ひとえにマツケン演じるLのキャラクター像が素晴らしく、もう
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.9

新海作品の中で最も面白い

新海誠作品の中で1番感動したのは秒速5センチメートルでしたが、1番面白かったのは本作だと感じました。

とにかく作りが上手かった。
恋愛、笑い、ノスタルジー、SF、悲劇これ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

1.0

ハッキリと駄作

映画を見て、つまらないと思うことはあまりないのですが、ハッキリと駄作だと分かるのが今作の良さだと思います。

まず、世界観がメチャクチャです。

前作から3年後の世界で、テロリズムに
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

問題作だが良作に間違いない

この作品。流石、深作欣二としか言いようの無いバイオレンスへの妥協の無さ。これを未成年にやらせる映画でしかできない世界観の徹底っぷりが良作としか言いようが無いです。

命乞
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

何かに似ている。。。これは!?

園子温監督作品、綾野剛、山田孝之、伊勢谷友介ら大好きな俳優陣が出ているということで期待しながら鑑賞。原作は読んでいません。

感想は、大人版クローズだった。です。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

ファン納得のできかと!

ゴジラ一作目は勉強で視聴済み、平成ゴジラシリーズを中心に、ウルトラマン、平成ガメラなど見てきたものの感想として書いていきます。

今作、良かったです。

大きく分けて。
・日
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.0

ちょっと欲張りすぎ

クオリティが悪いわけではないが、ものすごく面白かったかと言われれば疑問符がつく作品でした。

・ルフィ達が大活躍するバトル
・金が無ければ何もできないというテーマ性、支配層と貧困
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.0

奇作と思いきや良作。

リング、呪怨シリーズどちらも鑑賞済。近年の貞子のキャラクター化を心配しながらプロレスを観に行くつもりで行きました。

作品の出来は。。。
意外にも?良作でした。

まず、認識を
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画としての締め方

複数回視聴した感想、そして大体のゾンビ映画を見てきたものとしての感想を書きます。

ゾンビ映画は、ジャンルものとしてやり尽くされてきた感があります。
それに対して本作には、
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

3つのストーリーが世代を超えて突き刺さる

物語の構成は小中学、高校、成人3つのストーリー。主人公の恋と、その主人公に想いを寄せる女性、そんな人の想いを、広い世代に突き刺さるように描いた作品です。
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.0

物語が収束に向かう終盤は圧巻

いくつかの人物の視点で物語が同時進行していく手法を取った本作。

そして、過去、現在という時間軸も存在しており、いささかとっ散らかった印象を受けます。

序盤は同人映画
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.0

意欲作!このジャンルを続けて欲しい

ラップミュージカル?というジャンルなのでしょうか。言い方が正しいかは分かりませんが、意欲作であることには間違いない本作。

ちなみに、10年以上日本語、外国語ラッ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

エピソード4のリブートといった印象の作品でした。

ただ、そこはリブートで終わらないこの映画だけの良いところも要所にあったと思います。

予告編で出ているのでネタバレにはならないと思いますが、まず、ミ
>>続きを読む

霊幻道士5/ベビーキョンシー対空飛ぶドラキュラ!(1989年製作の映画)

3.0

今観てもカッコイイ。これぞ、キョンシー

今観ても格闘演出がものすごくカッコイイ映画です。古いと馬鹿にせず見た方が良い作品です。

シリーズ5にして西洋のドラキュラが相手だったりするので古い作品ながら
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

難しい題材を丁寧に作った良作

設定が設定だけにすごく楽しめる映画ではなかったものの、作品全体のクオリティは高く、最後まで飽きない作品でした。

まず、子供を取り違えられた父親役の福山雅治がありえない
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

前に2作品も作ってこれ?罪深き映画

ネタバレしない価値も無いためネタバレありで書いていきます。

まず、前提として。
今作ができてしまったことにより、前の2作の評価も下げてしまったなと感じるほどダメ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.0

アクションが良ければいい。。。きっと

るろうに剣心実写化の二作目。
まず、一昨目のアクションが素晴らしかったことと、原作で最も面白い部分。京都編を扱うこと、そして志々雄真実が藤原竜也。もうアガル要素
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

アクション、俳優は見る価値あり

原作ファンです。るろうに剣心の実写化としてとても期待していた本作。

俳優陣も佐藤健さんが見た目、バッチリハマってて良かった。

まず、アクションがマジでいいです。時
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.0

面白いんだけど惜しい作品

人を操れる人間と、唯一操られない人間。超能力物を日本設定でやったらどうなるのか興味深く、そして藤原竜也、山田孝之という大好きな俳優さんが出ている点も魅力だった本作。

結論
>>続きを読む

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

4.0

抜群の安定感、そして様式美

13日の金曜日に、本作を鑑賞。

舞台は遠い未来の宇宙。テクロノジーの進化で人類は巨大空母に乗船して、既に荒廃した地球を調査するといった、今までのシリーズとは一線を画する
>>続きを読む