akさんの映画レビュー・感想・評価

ak

ak

映画(45)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

公開後そこそこ早くに行ったのに手乗りでっぷー手に入れられませんでした。。。悲しみ。

アクションシーンがすごいことになってました。もう、頭の回転がついていかないレベルで画面が切り替わる。ちょっと酔いま
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

予告を見てかなり期待していったせいで、結構がっかりしました。。。
香川さんの不気味な演技はあっぱれ。「なんかこの人怖い」と、あいまいな感情ながらもはっきりと見る側に恐怖を植え付けていく序盤と、後半の「
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.8

一度は落ちるところまで落ちて,そこから逆境を跳ね返して成功をつかみ取るまでのサクセスストーリー.
キャサリン・ゼタジョーンズの幸せのレシピの男版のような感じ?
たくさんの人に見放されながら,それでもつ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.4

こっわ!!こっっわ!!
こんなん1人暮らしするの嫌になりますわぁ。家の鍵閉めると中にいるし!!早く閉めないと外からくるし!!どこからでも森田剛やってくるじゃないですかぁ(泣)
あ、もうこれ君逃げられん
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

4.2

基本的に前後編に分かれている映画は見ない派なんですけれども、今作だけはあまりのキャストの豪華さに見ずにはいられませんでした。
前編見てから後編までが待ち遠しくて待ち遠しくて。
前編は、佐藤浩市演じる広
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.9

当初、見に行く予定皆無だったのです。
ディズニーと言えば、お姫様と王子様でしょ的なお花畑思想でいたので、
どうぶつ、とな…?(´(ェ)`)
と。対象年齢低めの作品を想像していたんです。当日も見に行くま
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

天職ですね

適性ありすぎます、仕事のためならなんでもやっちゃう( ´°ω°` )
なんでもやるっていうかなんにもやらないっていうか…

ドラマ撮る感覚で、どれだけインパクトのある映像にするかのみを追
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.9

予告では結構なコメディを想像していたので、少し拍子抜けした前半。
あと、前半びっくりするほどテンポが悪くて、少し眠くなってしまいました…

が!がですよ!!
後半になると一気にテンポよくなります。前半
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.4

母親は、子供のために強くも弱くもなれる。

17歳、青春を奪われて、未来を奪われて、世界を奪われた。その苦痛は想像もできない。

印象的なのは、子供と自分の世界を取り戻すために強くなったのに、せっかく
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.6

最初のカラスが飛ぶシーンで、私はゲゲゲの鬼太郎を思い出したよ( ・∇・)久しぶりにみたいなぁ

久しぶりに映画館で見ました、コナン!!最近ハマっていて、片っ端から過去作品見漁っております。

歳を取る
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

エディ・レッドメインが「博士と彼女のセオリー」でも魅せていた、儚い美しさが今回も心にずっしり来ました。

どうしてもゲルダの目線になってしまいます。
「愛する人との子供が欲しい」
これは、ゲルダにも、
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.4

タランティーノ作品を映画館の大画面で見るのは初めてだったのですが。
映画館でみるなら、体調が良好であることがマストです。笑
なかなかガツンと衝撃が強い。

登場人物みんなぶっとんでるんだけれども、その
>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.3

レオナルド・ディカプリオがオスカー受賞したということで、テレビでギルバート・グレイプの映像が流れてるのを見て。ジョニーデップ見たい欲が朝から止まず、見てきました。

目は口ほどにものを言う、というけれ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.8

人間、ひとりぼっちだとね?
敵も自分自身なんですね。
それに打ち勝つ最大の武器は知恵、知識、実行力なのです\( ˙▿︎˙ )/

…簡単に言うけど、ものすっごい難しい。だって生き抜くためには人のあれで
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.3

タイトルから直感的に予想できる内容ではなかったです。
ほーん、はーあ、こういう話なのね!みたいな?

歴史的なしがらみとか、立場とか、いろいろある中でも1人と1人の関わりの中で生まれる感情は揺るぎない
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.3

ピュアな心で楽しめたのは昔の話。今は煩悩が邪魔してくる。。。_:(´ `」 ∠):_

ハタチ過ぎて見るとひたすらにため息が出ます。
あーうらやまし。あーなんなんだ。現実ってつらい、!(^q^)

>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.4

「叫びたいほど懐かしい」なんて感情が全然分からなかったころから、10年以上たち、見え方が変わりました。また10年後見ると違う感情が沁みるんだろうな。

ジブリの中でも、ここまで感情を見る側に委ねてるも
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ほんとに突然襲われ始める。直前まで普通に街歩けてたのに(*_*)
それがまたリアル鬼ごっこ?いやゾンビ?てくらい怖い…ただの人間なのに。
あとすごく思うのは、外国人全員いなくなったらそれこそ経済的にダ
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.5

みーんな怪しくして、悪いヤツ分かんないようにしちゃえ!感はあったけど、ハラハラできたからよいのです(* ̄∇ ̄)/

記憶を失った時、誰を信じるか。目の前にいる人の本意を見抜けるか。自分自身を、信じれる
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

3.3

ラブコメでは良くある、セフレから始まって次第にお互い好きって気付く的お話。
アシュトンカッチャーは割と最初の方から好意を寄せてるし、恋愛慣れもしてて上手な感じ。
けど、ナタリーが!もう扱いが難しい女の
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.2

小さい頃見た時、ただ怖いと思ったのを覚えてるんですが!ベッドの下に愛猫が入り込んで、爪でカリカリやられた時は号泣したものです…(´ω`)
あれから、10年以上たち。虚しさが後をひいてしかたない。
あと
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.0

ターミネーターシリーズの中でも、少し毛色が違う作品。
頭がこんがらがりそうな設定にも関わらず、わかりやすく、スッキリと話が進んでいきました。
追いかけられる緊迫シーンに、笑顔の練習ほっこりシーンと、緩
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.3

「おやおや(Well well)」のとこ。すごく好きですかっちょいい(´□`)

アニメ映画を見て王子様カッコイイ!!ってなってたはずが、そんなのどこへやら、マレフィセント~~~(TT)って入り込みま
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.7

IT企業で人間関係に行き詰まった主人公。イジメを受けて、体調崩して退職に追い込まれる。
この時点で、人を信じる心なんて失ってしまってもおかしくないのに。
出会った仲間を、信じて、自己犠牲も厭わずに守り
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.1

恋愛の仕方が全く違う女性5人の恋愛を描いてます。
中でも、ジジが可愛くて。
打算や計算じゃなく、まーっすぐぶつかって行く猪突猛進タイプ。
いっぱい失敗して、本物の愛を見つけていく様子には、元気をもらえ
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

3.1

ちょっとグロくて後味悪めですが…
キャメロン姉さんかっこいいです!そして黒い!!真っ黒!!悪い女なんてレベルじゃないです(・A・)

ブラピが…大変なことに…

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.1

時は金なり~は分かるんだけど。

お金あれば時間が買える。寿命が延びると。
富裕層がとんでもない時間持ってたけど、なんかむしろ嫌じゃないかな。(私の寿命、長すぎ…?みたいな)ヴァンパイアレベルで生きら
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

戦場も、家庭も、彼にとってはどちらも日常。そのあまりにも違う日常を繰り返すうちに、次第に境界が無くなって行く様子に、胸が苦しくなりました。
スコープから子供を覗く彼は、戦場にいる父親だったし、家に帰っ
>>続きを読む

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

3.6

はちゃめちゃやってるキャメロンが大好きなのですが、はちゃめちゃな友達に振り回されるキャメロンもなかなか面白い…!

三者三様、あまりにもタイプの違う3人だけど、なんでか友情はしっかり芽生える(*^ω^
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.5

ミュージカルは好きなので、結構楽しめました。

ただ、ここ歌う必要あったかな?とか、ここは歌って欲しかったな…というシーンはちらほら。
あと、あまりにも抵抗無くやっちゃうのもどうなんだろう…本来の目的
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

2.7

愛する人を人工知能として存在させ続けたい気持ちは分かるし、その人工知能を疑うようになる、そのストーリーの流れは面白い。

ただ、途中から話がぶっとびすぎてついていけなくなりました…。治療できるようにな
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

女の子しかいないからこそ、もめるし、でも団結したら強い!

歌のシーンはほんと気持ちいいほどかっこいいです。
リニューアル前の批判されまくってる彼女達のステージもなかなかいいと思ってしまいました。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

苦しんで、苦しめて…を繰り返して、最後に選んだ決断の一言に胸が苦しくなります。

現在を操れる状況で、それを辞める勇気がでたのはやはり、沢山の大切な人の不幸を見たからだろうな、と。

ラストシーンは、
>>続きを読む

オオカミは嘘をつく(2013年製作の映画)

1.9

ところどころシュールな笑いがあって、あとはとにかく痛々しい…。
いくら復讐でもここまでやりますかね(´ω`)お父さん…

誘拐の掟(2014年製作の映画)

2.8

もうやめて…これ以上はやめて…
と思いながら見て、映画館を出る頃には疲れきってました(´ω`)
緊迫感がすごい…
(後ろ!!後ろもちゃんと確認してお願いだからァ!)

リーアム・ニーソンは相変わらずか
>>続きを読む