OOさんの映画レビュー・感想・評価

OO

OO

映画(200)
ドラマ(0)
アニメ(3)

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

-

感情の変化、場面の繋ぎ、不自然すぎる。表現攻めてるけどチープに見える。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

久しぶりのひどい映画。
コメディぽそうでコメディでもない。
アダム・ドライバーの英語の発音は好き。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーターシリーズのパラレル作品としては観れるレベルでは面白い。

女性の強さとシュワちゃんを全面に出していきたいんだろうけど無理矢理すぎる。
ターミネーター5から何も学んでない。

ターミネータ
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

-

カメラワークと場面のつなげ方にチープさを感じる。主題の言いたい事はわかるし、共感もできる箇所はあるが、ベター表現が多い気がした。
自分とは合わなかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

終盤まではめちゃおもろ〜って感じで進むけどやっぱり最後は時系列を考えてしまう

あと2、3回は楽しんで観れる

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.0

原作未読。 
木梨憲武の演技がよかった。
伊勢谷友介戻ってきてほしい。
SFアクションギャグを日常に落とし込んだ形で気負いしないで楽しめると思う。

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

グレンラガンじゃんとおもったら
キルラキルだったけど
結果グレンラガンだった。

オリジナルの面白さは十分あるとおもうけど理由とか理屈、理論とかすっ飛ばして
気合いと勢いで物語が進むのが醍醐味の作品。

メランコリック(2018年製作の映画)

-

思ってたのと違う感。
殺す事にもう一歩踏み込んだ説明がほしかった。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.3

世界観とキャラクター性で既に満足だったが、話自体も面白い。グロとコメディが混在しても変にならずに面白かった。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.1

キャラクター性の出し方がいまいちだったかも。シリアスギャグとしてはほどほどに面白かったけど漫画とは別の面白さはなかった。岡田准一はよかった。ヤスケンは人の良さが滲み出てるからミスキャスティング。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

その後の事件も知らないと謎の終わり方に見えるけどいい締め方だった。

レプリカズ(2018年製作の映画)

-

バッドエンドに直進してたのに幸せになってよかったね

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

面白い…けど隙間がほしい。テンポはいいけど登場人物の思考の動きがみえない。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

年老いて生まれた人間の一生をただ追ってく映画で特に起伏はない。特殊メイクしか見所ない。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

難しい。スミスがラスボスみたいになってるけど戦争おわってないジャン…

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.3

難解な展開が早い… キャラクターの立ち位置を確認する時間ほしい

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

子供の頃見たきりだったけど改めて観ると意味がちゃんと理解できて面白い。

人間を栽培して電力を賄ってる世界観だけで最高

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

ディカプリオの何が現実かわからないシリーズの一つ。

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

1.0

play backの導入で怒りが湧く

映画としてはクソ。総集編としてもクソ。
ながら見する動画としてはちょうどいい

>|