まつこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まつこ

まつこ

映画(235)
ドラマ(1)
アニメ(0)

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

原作未読。
豪華キャストで楽しい
エンディングロールだけでも価値がある

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

怖すぎ胸糞悪すぎ二度は観たくない…
伊藤英明はいい俳優!

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

染谷将太も原作も好きなので観たんだけど、面白い
こういう新人成長物語好き
楽しく気楽に観られる
伊藤英明が最高w

パレード(2010年製作の映画)

2.5

原作小説読んでたからかな、いまいち盛り上がれず
原作読んでなければ良いかも
でもどちらも未体験なら小説よむほうオススメ

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

あえてニューヨークに旅行に行く飛行機の中で観たのでワクワクした笑
そうでなくても楽しい映画
子供達にオススメ

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

記録用
中国在住時に中国語字幕&英語音声で劇場鑑賞したのでちゃんと理解できてない。ので評価なし
かといって、見返そうとは思わなかった

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

2.0

過去鑑賞記録用
賞レース総ナメしてたから当時観たけど、面白くなかった
この時代のイギリスが舞台ってのにあまり惹かれないという個人的理由かも

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

4.5

エロいシーンばかりが話題になってしまってた印象だけど(確かにほんとすごいけど…)
ブロークバックマウンテンとともに、これもアン・リー監督の恋愛映画の傑作。
映像も音楽も物語も全てが切ない

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

5.0

ゲイのラブシーンが激しいから抵抗ある人もいるかもだけど、恋愛映画の傑作だと思うので観るべし
アン・リー監督すごい

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

気楽に楽しめる恋愛もの。
役者が全員好き
夫婦それぞれの相手としてマリサ・トメイとケビン・ベーコンとか最高

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

5.0

すごい映画
恋愛のキラキラした時から地獄の終わりまで味わわされる
しんどいので観る時は選ぶなぁ

リービング・ラスベガス(1995年製作の映画)

3.5

過去鑑賞記録用
ニコラスケイジがオスカーをとって話題になってたから劇場にみにいった。
ヘビーな恋愛もの好きにはオススメ

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

5.0

大大大好きなロードムービー
女の友情なめんなって感じの映画
でも男性も楽しめると思う
観ると元気出る

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

-

当時すでに大スターだったトムクルーズと激売れし出したブラピの共演で超話題作だった
クリスチャンスレーターもすごいきてたのに、一人落ちぶれちゃったの悲しい。。
話はほぼ覚えてないので評価なし…

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

過去鑑賞記録用
スタッフキャスト豪華!
裏切らないかっこよさ
また観たいな

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.6

レオ様の大ファンとして当時劇場鑑賞しました
部屋にポスターも貼ってた気がする笑
カッコいいだけじゃなく天才的な演技力も堪能できます

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

レオ様を世界に出した名作ですね
ジョニデと兄弟役という奇跡
そこにジュリエットルイスって…最高
お話も素晴らしいです

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

3.0

過去鑑賞記録用
レオ様の大ファンだったゆえ、公開してすぐ劇場で観た
ひたすら美しいレオ様鑑賞映画だった記憶しかない

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

過去鑑賞記録用
中1の時かな?観て衝撃受けた
映画にハマり出したきっかけの一つ

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.2

過去鑑賞記録
ロビンウィリアムズ生きてて欲しかった涙
誰でも楽しめる名作!

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

ちょっと冗長だなぁ〜と思ってたら背筋ゾッとする急展開
さすがシャマラン

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.8

菅田将暉をはじめて観たのはこの映画だった
すご!と思った
お話は重い、しんどい、救いが無い…
なかなか観応えあるけど引きずる

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

5.0

シネマライズに並んで観に行った青春の思い出
この時代の象徴の映画
よくわからないけどこれがオシャレなんだと思い込んでた笑
でも映画として普通に面白いと思う
サントラもずっと聴いてた
2はなんとなく怖く
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.5

90年代を代表するオシャレ青春映画
リサローブのstay聴いただけで胸アツ!

夢売るふたり(2012年製作の映画)

4.0

結婚詐欺しようなんて縁のない話なんだけど松たか子の実在感が凄くて感情移入できる

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.2

西川美和監督作品で一番好き
長い、じゃなくて、永い、なのがポイント
もっくんハマってて最高