Ayamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ayami

Ayami

映画(705)
ドラマ(29)
アニメ(0)

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

結果、スパイダーマンが好き。
アニメだから、より多様な少し複雑な感じ。
お洒落な映像と音楽。
ロキで時間軸を知ってから、こういうことが起こり得ることが分かっていた。

犬スパイダーマンではなかった笑

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.3

可愛さに負けて、はちゃめちゃも許せる?
それにしても、やり過ぎな彼ら。
おいおい、だめだめ。
小さい頃に見た英語の絵本とは、だいぶイメージ違いだったが、ドタバタ劇は男性でも楽しめる。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

スティッチのこと、ずいぶん前から知ってたけど、映画は見たことなかった。
ひたすらリロが可愛い。
スティッチは、時々可愛い笑

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

まずエマストーンが好き。
非常に可愛い、かっこいい、おしゃれ。
悪者?なのに、悪者なのかな?

憧れて素敵って思ってしまう。服も音楽も、もう素敵、かっこいいの嵐。
ディズニーって、やっぱり物作りの集団
>>続きを読む

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

3.2

パパにもママにもイエスデー
あんなラストまでやられた怒るけど笑
半分くらいのなら許容でしょう

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.5

3になっても揺るがない面白さ。
もしや、トイストーリーより面白いのでは?
師弟関係も、スポンサーも出てくるもの全てにわくわくしたー!

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

ビートルズがいなかったら、本当にこういう世界になるだろう。
変わらぬ絶対的な音楽。
絶対を作った彼らがみた世界はどうだったのだろう?

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

程よいパニック感で
ハラハラドキドキ。
そんなに走れません!でも走って!
応援せずにはいられません

カーズ(2006年製作の映画)

3.7

ようやくちゃんと見れた。
仲間あってこそよ。
世界観が、男の子の夢のようで。
ワクワクした。

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

3.3

短時間で見所をバシッと押さえています。
アダムサンドラーだからこそ。
好きなものを着てるところ。
フランケンシュタイン。
子供はバカで可愛い。

カーズ2(2011年製作の映画)

4.4

個人的は1より面白い。
スパイ要素と世界へ旅できたところ。
主役はメーターですね。
本当に全部車で、車を運ぶ飛行機なんてどんな大きさなんだろう笑

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.0

パンダのお腹がポヨポヨで
食べ物熱に敵うものはなかった。
気軽にサクッと。

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.4

ドラマから鑑賞。
ハマらないかなと思いつつ、映画まで楽しく見れた。先生があんなにも給食に熱を入れ、給食のために働いてるなんて笑。

給食が故の不便さや、作戦あっての実食がかなり面白かった!

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.7

ドラマをしっかり見て、温度が高いうちに映画へ。小栗旬と柴崎コウがとても良くて、歴史に全く興味ない私でも、ワクワクできた。

私は今この時代しか知らない。
でもやはり同じ人間。
理想も仲間も愛も、何も変
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.3

母より、父が一人で育てる苦労は大きい。
理解ある会社だったから、つくづく良かった。人が生まれて育つことに対して、一番に改善できないのかね?と思わされた。

エンドロールシーンが一番良かった。
あれがこ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

家できゃーきゃー言いながら観れて、とても楽しかった。未来からのお達しに残酷だなと思ったけど、どっちも生かす為には仕方ないのかな?
さすがのクリスは強くカッコ良く、家族愛もあり、王道で良かった。
これ映
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.3

ただただ懐かしい。
まさかの展開ではあるけど、それも受け入れて楽しんじゃう皆が良いね。
あの王国行ってみたい。

フェアリー・ゴッドマザー(2020年製作の映画)

3.7

予測のつく王道ハッピーエンド
だからこそ安心して観れるし、はー頑張ろう!と思わせてくれた。
クリスマスのわくわくとか、少しラブ・アクチュアリー感もあり。
 

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

知ってるような話かな?と思ったけど、
舞台も色合いも、とても魅力的で、予想以上に面白かった。

こんなワクワクがあるって知ってしまったら、もう戻れないよね。

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.0

雨がこんなにも素敵に感じられるなんて。
あの頃を思い出そう。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.5

あれ、なんだかいつもより簡単だった。
そのまんまのストーリー。
世界のディズニーとして、伝えるべきメッセージ。

争う人にも届くのだろうか?

いったん手をとめて、ディズニー映画をみれば、問題は解決す
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.1

ルーがすごく可愛い。
ぷにぷにで、可愛い服着て、家族のために頑張って。

なにをもって、人は生きていると言えるのだろう。意識があるから、とても辛い。
もしかしたら彼女に早く出会っていれば、車椅子で過ご
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.4

ボリューム不足。
日本版を何度も見直していたから、
あら?全然料理出てこないと思った。
ま、これはこれで、お洒落に簡潔。
主人公が素朴で可愛いね。

都会のコンビニ飯は、綺麗な場所で育った人には食べれ
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.9

脚だけか。
脚だけで、その人を思わせるなんて、表現力の高さよ。兄弟って助け合うために、互いに強みも弱みも作られるのかしら。
私も、脚だけでも、お父さんにもう一度会いたいな。

フラバー(1997年製作の映画)

3.0

子供だったら、あと何倍楽しめたのだろう。
ウィーボは可愛い、嫉妬しちゃうところも可愛い。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.1

今の私にはもう分からない世界。
学生の恋に恋してたというか、恋に浸ってたというか、そういう時期に見たらグサリといくと思う。
もうやめなよ、そんな男。
もうやめなよ、そんな女。

経験しないと、時が経た
>>続きを読む

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.4

ちゃんと見たことなくて、大人になって改めて鑑賞。音楽と映像が可愛くて、やっぱりディズニーはそれだけで素晴らしい。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

エンドゲームで終えていたから、この映画の存在にやっと気づいた。また観れるなんて嬉しすぎた。スパイダーマンの成長を感じ、彼が今後の主役なのでは?と思わされた。
ヒロインも素敵だし、まだまだこれからも楽し
>>続きを読む

タキシード(2002年製作の映画)

3.0

気楽に見れるものを探していて。
タキシードパワーに合わせて、軽快ポップなアクションはいつ見ても面白い。ジャッキーに代わる人は現れるのかな。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.5

できることなら、夫婦で見たかったな。
きっと男性からこの映画を見る事は少ないんだろうけど、こんなにも丁寧に教えてくれてありがとう。爽やかに妊活って難しい。
努力実ってよかったね。
いや、子供ができるっ
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.1

この手のやつで、やっと最後まで見れた。
どうしても眠くなってしまう。
メンバーが今時。
上に立つ者こそ、優しくあってほしい。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.2

お母さん
よくやり抜いた。
全てにおいて、やり切った人には敵わない。
最後のお弁当、本当にすごかった。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.2

わくわくしたー!
動物も男の子も可愛くて、ドリトルも優しくて、応援した。吹替で見たけど、声優当てゲームのように旦那さんは楽しんでいました笑。
弱気なゴリラも、ふわふわシロクマも、動物たちが診察するシー
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(2017年製作の映画)

2.5

しんちゃん映画、振り返っても割と内容覚えてるのに今回は無理だった。ぼちぼち。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

ワンピース映画しか見た事なかったから、ファンの半分以下の楽しみであっただろう。
説明してもらいながら、沢山のキャラを覚えたよ。最後のメンバーにさすが知っていて、よかった。お祭りに参加した感じ。