AyaInWonderlandさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

そう遠くない未来の話。

もう、お父さん!
帰ろう言うてるのに!
宇宙に行ってまで勝手な事する人
嫌〜い!笑

宇宙船で、
「ブランケット頂けますか?」
が面白かった。

I know. I don’
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

麦と絹やで。そこからして可愛い。

電車に“揺られてた”って表現したところが好き。とか

白いジーンズ履いたらちょっと嫌いになります。とか

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

エヴァンゲリオンかじり始めて、この間約1ヶ月くらいでタイミング良くラストが公開され、スクリーンで終劇。

公開を9年も待ってた人に申し訳ないスピード感でエヴァンゲリオンを体験した。

それも良かったけ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

お風呂のシーン良いなぁ〜。
最初は喋れんもんなぁ、、
お母さんも、この子に起きている事について理解のある人で良かった。

お兄ちゃ〜〜〜ん

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.0

これだけ長い歴史のストーリーがいよいよ次で完結かと思うと、見たい。好きな子は、もはや延期、延期され、この際いつまででも待ちますよとの声。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.0

劇場版じゃないと、今アニメ全部は観られへんけど、所々細かいところ端折られてる感じがして、詳しい人に熱のこもった説明を受けて分かった。

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.0

すげーなすごいです!
の威力、すげーな

友人のオススメで観賞
トラウマになるくらい怖いで!笑
って言うてた意味わかった

子ども向けの映画のはずやのに、
子どもトラウマになるんちゃうかな

至るとこ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

大倉が自然すぎて、普段の女性関係はこんな風に生きてるんちゃうかなと思うくらいぴったりハマり役

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

今回も、RADWIMPSと手拍子と晴れていく東京の映像美で、まんまと心揺さぶられました。

でも、しっかり下調べされていて

昔から存在した生贄文化という
歴史的事実
×
現代の異常気象からなる気候変
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

うしろ扉閉めな!とか、黙っては観れへん映画

お父さんのあの含む感じ(大事な事をしっかりすぐ伝えない感じ)がすごく腹立たしかった。

人間味の描写がリアル
こう言う時は自分のことを1番に考えなさいとい
>>続きを読む

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.0

93歳のシャーロックホームズの余生
絵に描いたような英国の田舎に住んでて、書き物する棚がまた可愛いこと。
ハチでマイガールがよぎる。
登場する女性がどちらも若干ヒステリック

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.0

最近作られた映画かなと思って、観ながら制作年度調べたら2002年?!携帯もまともに無かった時代によくここまで未来的なテクノロジーを正しく描けたなぁとスピルバーグ氏に感嘆。網膜認証とかアレクサ声で操作す>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝(2014年製作の映画)

3.0

どの学芸員さんも絵に込められたストーリーを語る熱量がすごくて引き込まれたし、行ったら是非聴いてみたいと思った。

蝋燭の揺らめきで…も想像するとすごい確かに〜って納得させられる。

通勤途中にリスニン
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.0

サントノレ食べたい…

《その一皿が フランスを変えた》
を書いたコピーライター、
ほんまに映画観たか?

太陽の塔(2018年製作の映画)

4.0

1970年、「人類の進歩と調和」をテーマに開催された大阪万博
作中に語られたエピソードは全て一つの軸に向かって繋がっていて、とても分かり易い

70年の万博から生まれたものは数えきれない。無線LAN、
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

ただ目バキバキで、
受け答えがちょっと
出来ひん人やと思ってた。
煉獄さんごめんなさい
心に炎灯します。

炎柱がこんなにも早く
死ななあかんかったのは
いづれ炭治郎が父のルーツで
不在の炎柱に据えら
>>続きを読む

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.0

野草と光の映り方が
幼少期の瞳に映る自然な感じ

I proved myself to you.
Now it’s your turn.

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.6

良かった〜
クリスマスにエンパイアステートビル
さぁこれからって時に流れ出す
エンドロール

だんだんトムハンクスが
チャンドラーに見えてきた笑

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

3.0

政治、科学、経済、ファッション
すべては絡み合っていて
デザインを見れば、
それがどんな時代だったか分かる

服を作る人も凄いし、
これ程コレクションして
組み合わせる人も凄いな

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年(2016年製作の映画)

3.0

最もよく履きこなした人は?

バースの駅で見かけた年配の女性
髪を束ねて眼鏡をかけて
不思議な存在感があった
彼女は私のパンプスを履いていたんだ
低いヒールでとても美しかった

今とてもハンギシが欲し
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

なんか知らんけどめっちゃ共感するとこあるし、これは応援できるかもしれへん。みんなで過ごした日々がKPOPって…。めっちゃええこと言うやん。そやねん、そやねん、な。
密かにインタビュー聞き漁ろ。

キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来(2020年製作の映画)

4.0

日本の個包装文化には辟易する。
ペットボトルも、コンビニも。
食品大手メーカーよ。
君達に罪悪感はないのか。
いますぐ世界を見渡しておくれ。

焼却、伐採、砂漠化、農薬、殺虫剤、
遺伝子組み換え食品。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

エンドロールの感じも好きだった!

女性にめっちゃ既視感があったのは、シンデレラの女優さんだったのね!!

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.0

伏線回収されて、
涙が止まらんくなった。

こんな風なんかな、、
自分なら誰が来てくれるんかな

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

小学生のいじめ問題、陰湿に描写されてたけどこれが現実だと思う。
全員の嫌なやつ感が上手に表現されていた!