AyaInWonderlandさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

山崎賢人、ただただ眼福

オタクって、お互い褒めあって讃え合って、肯定して、良いところを良いと言う素晴らしい人達だと思った。

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.4

パリのアメリカ人。
好きが散りばめられてる。
ダッパーダンもバレエも。

でも最後そこアンリ、
行かせるんや…って思った

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.8

ありありと蘇る記憶

人間にとって
本当の豊かさとは、、、?

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

やっとルパン、次元、五右衛門、銭形警部、峰不二子の顔と名前が覚えられた^o^

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

ムーニーの口と素行の悪さにはびっくり!6歳であれ、演技かな?
観て、しんどかった、、、

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.0

設定を意味深に捉えんと、普通に2人で楽しむ時間を大切にできる関係がいいな〜

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

戦争でA国にもB国にも兵器を売って儲けてる人等がいて、その人達の為に営業してるカジノをめちゃくちゃに出来て、犠牲になってる動物を逃せて、フィンとローズ不器用なコンビやけどやったやんと思った。
ルークが
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.7

想像力に光をもたらす映画

自分も宇宙の一部にありながら、地球人しか存在しんと思ってるなんて高慢すぎひん?

If it’s just us, it seems like an awful waste
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.5

サブリナ、
恋を乗り越えて愛を知る。的な。

いやでもちょっと無理あるわ
だってオードリーヘップバーンやで?
確かにパリから帰って垢抜けたけど、
行く前ももれなく美しかったで
ほんまここの兄弟の目は節
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

3.5

キャプテンハーロックの永遠の命の定義から、エンドロールのナレーション、メーテルの涙が美しかった

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

古いメリーポピンズとは全く別物と思って見るべき。

どっちもおもしろいけど、

こっちのメリーポピンズ
かなりドライ、、

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

4.6

半世紀も前に投げかけられた問いやけど、現代の社会もまだまだ答えは出てないよと言いたい、十分に考え深い、ナウシカが訴えるものに近しい感覚を覚えた。

そこで流れ出すゴダイゴの声が懐かしく、優心は元気にし
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.6

小さい頃の、魔法使いドリームを全部叶えるようなストーリー

出だしの”For rent”に心掴まれた✨

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.5

知り合った程度のお金持ちの人を上手く使っては、媚びない事も芯があるとして、私には中々したたかで図々しい女性という風に映った。
けど、You are what you wear
20代後半やし、意識し
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.3

仮面の奥を想像しつつも
決して剥がそうとせず、
ひとときの自由を与える

一流ホテルってそういうところなのね

何者(2016年製作の映画)

3.0

むちゃくちゃ4回生。
まんま感覚。
もう観たくない。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

これは私にとって料理に対する重い腰を上げるには十分な映画だった。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.0

シナモンが効いたお菓子
を食べた時、
みたいな気分になる映画

美味しいのか美味しくないのか
よく分からへん、
クリスマスやから納得する味🎅

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0


きっと今までの自分はラストで聴衆してる警察側やったんやな。
でも知ってしまった。
社会風刺してるこの映画を見て、これは現実にそこらの角で起こってる事なんやって。
面白かったどうこうじゃなく、活かして
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

まさとくん、
なんでも出来るのね!
ジーニー最高❣️
字幕も観たくなって
翌日ソッコーで鑑賞🐒

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.6

初めてみた!
ゴスペルがめっちゃ良い。
神話ベースやのにちょいちょいシュール盛り込まれてて笑えた。